ドラクエウォーク(DQW)のまだらイチョウのほこらの攻略と対策です。弱点倍率と耐性、倒し方を解説!パーティも掲載しています。
| メガトンケイル編シーズン5のほこら | ||
|---|---|---|
|  メガトンケイル こころ評価 |  レッドイーター こころ評価 |  ブルーイーター こころ評価 | 
|  魔改造プロトキラー こころ評価 |  鏡餅とさかへび こころ評価 |  ハデスナイト こころ評価 | 
|  せつげんりゅう こころ評価 |  やつざきアニマル こころ評価 |  ホースデビル こころ評価 | 
|  メタルつむり こころ評価 |  まおうのつかい こころ評価 |  ゆきのじょおう こころ評価 | 
まだらイチョウのほこらの弱点倍率と耐性

HP/系統/行動回数
| HP | 系統 | 行動回数 | 
|---|---|---|
| 中央:約4,900 左右:約3,900 | 植物系 | 1~2回 | 
弱点倍率
有効スキル
| 斬撃 | 体技 | 呪文 | ブレス | 
|---|---|---|---|
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
攻撃スキルと受けるダメージ
| スキル | 効果 | 
|---|---|
| かまいたち | 全体に60ほどの物理固定ダメージ | 
| 痛恨の一撃 | 単体に200ほどの守備力無視の物理ダメージ ※1体倒れると使用 | 
| ちからため | 次の物理攻撃の威力約1.5倍 | 
| おおきくいきをすいこむ | 次の物理攻撃の威力約2倍 ※1体倒れると使用 | 
| 仲間呼び | まだらイチョウを1体呼ぶ ※1体倒れると使用 | 
| 通常攻撃 | 単体に物理ダメージ | 
まだらイチョウのほこらのおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
| 超おすすめ武器 | 有効なスキル | 
|---|---|
|  グリンガムの三竜鞭 |  タバササイクロン 全体に敵ごとに有効なメラかバギ属性の500%の体技ダメージを与え、たまに両隣の敵に150%の連鎖ダメージ  呼応する想い 戦闘開始時に自身の攻撃力1段階アップ、まれに追加でランダムな仲間の攻撃力1段階アップ(効果2ターン) | 
|  メタルキングの大剣 |  メタル超会心のかまえ 次のターンまで受けるダメージを一部を除き半減し、次のターンに行う攻撃が超会心の一撃に変化(戦闘中2回のみ使用可能)  グランドネビュラ 全体に敵ごとに有効なヒャド属性かドルマ属性の530%の斬撃ダメージ(メタル系に+80) (※ブラックホール中は必中化)  ブラックホール 戦闘開始時に領域「ブラックホール」を発動。ブラックホール発動中は味方の攻撃でHPが15%以下になった敵を消滅(一部を除く)  キングタイム 戦闘開始時にまれに味方全体を優先して行動させ、敵にメタル系が含まれているなら味方全体を優先して行動させる  復讐の誓い 戦闘中自身が会心の一撃を3回発生させると領域「ブラックホール」を発動し、自身にバイキルトを付与 | 
|  ブレアの炎槍 |  哀・燦々 全体に490%のメラ属性斬撃ダメージを与え、HPが15%以下になった敵を消滅  不滅の怨炎 戦闘開始時に敵全体をたまにゾンビ化する(ゾンビ化:系統をゾンビ系にし、メラ・ギラ・イオ属性の耐性を下げ、消滅効果のHP条件を緩和)  かばねの機先 戦闘開始時に自身のすばやさ2段階アップ(効果2ターン) | 
|  闇竜のキバ |  黒くかがやく翼 全体に120%のヒャド属性斬撃ダメージ×4回。自身の行動順が早いほど会心の一撃が発生しやすい(最大10%)  闇竜の咆哮 戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、確率で敵全体を戦意喪失させ、ニンジャ・海賊装備時、敵全体を戦意喪失させる(効果1ターン)  尽きぬ執念 「大海の浪漫」「咆哮」の使用による威圧、威圧・強の発動率の低下を無効化する(効果5ターン) | 
|  ラーミアのムチ |  不死鳥のほむら 全体に敵ごとに有効なイオかメラの440%体技ダメージを与え、次に行動する味方1人に限界突破を付与し、スキルダメージと会心率か暴走率をかなり上げる  いきなりピオリム 戦闘開始時に仲間全員のすばやさ1段階アップ(効果2ターン)  まばゆき翼 戦闘開始時に敵全体にたまに衰弱Lv1を付与(効果3ターン) | 
|  らいめいのけん |  ジゴスパーク 敵全体に威力500%の敵ごとに有効なデイン属性もしくはドルマ属性の斬撃ダメージ  最強の剣士の心得 戦闘開始時に自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与  オレのエモノだ HPがまんたん状態の敵を倒すと1体につきMPを25回復する効果を付与(効果3ターン) | 
| おすすめ武器 | 有効なスキル | 
|  あまぐもの杖 |  雲竜の印 自身のスキルダメージ2段階アップ、攻撃呪文の威力1段階アップ  ざざん波 全体にザバ属性の呪文絶大ダメージ(メタルに+48)を与え、仲間全員のMPを10回復  追撃レインボー 攻撃スキル使用後、全体に敵ごとに有効な属性の呪文大ダメージの追撃が発生。このスキルで敵を倒すごとにMPを10回復  慈雨 戦闘開始時に自身とまれにランダムな仲間のMPを行動開始時に一定量回復させる効果を付与(効果1ターン) | 
|  グリザードの鋭牙 |  グレイシャル・ハウル 全体に敵ごとに有効なヒャドかザバ属性のブレス特大ダメージを与えごくまれにふきとばす。けもの系ならまれにふきとばす  フローズンハント 戦闘開始時に敵全体に凍結Lv1を付与 | 
|  KM2式破壊機爪 |  凍結処分プログラム 全体に400%のヒャド属性体技ダメージ。確率で「まっさつプログラム」が起動し、最大3段階の様々な効果の追撃が発生  急速充填 戦闘開始時に自身と確率でランダムな仲間のMPを行動開始時に一定量回復させる効果を付与(効果1ターン) | 
|  獄炎の大剣 |  煉獄魔炎斬 全体に420%のギラ属性斬撃ダメージ、メタル系なら+32ダメージ  魔族の王 戦闘開始時に確率で味方全体を優先して行動させ、敵に悪魔系が含まれているなら味方全体を優先して行動 | 
|  竜の女王のツメ |  女王の吐息【熱】 全体にギラ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす  エナジーフロー 戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン)  竜のこころ 自身の装備している「ドラゴン系」「????系」のこころの数だけ一部のステータスが上昇し、HPとMPを回復(効果3ターン) | 
|  ぎんがのつるぎ |  天翔はやぶさ斬り 全体に240%の斬撃ダメージ×2、メタル系なら+24ダメージ×2  いきなりメラフォース 戦闘開始時にメラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加。メラ属性ダメージ+の効果は半減(効果4ターン)  世界樹の女神の加護 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) | 
|  まじんのオノ |  火炎はらい斬り 全体に360%のメラ属性斬撃ダメージを与え、まれに守備力1段階ダウン  必中の極意 戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン) | 
|  ゾンビキラー |  火炎はらい斬り 全体に360%のメラ属性斬撃ダメージを与え、まれに守備力1段階ダウン  必中の極意 戦闘開始時に自身に斬撃・体技ダメージがガードやみかわしされなくなる効果を付与(効果4ターン) | 
|  はかいのことわり |  死滅の極光 神降ろしLvに応じて、全体に200~300%+ランダムな敵に1~3回威力50%の敵ごとに有効なメラかジバリア属性の攻魔複合体技ダメージ  神降ろしの儀 戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン) ▶追加効果の詳細を確認する  偶数の恵み・とくぎ強化 戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与 | 
|  ルイーダウィップ |  酒場のスペシャルオーダー 全体に250%(メタル系に+25)のデイン属性体技ダメージ×2回。このスキルはまれに直撃し、まれに不運【斬・体】を付与  用意周到 戦闘開始時に敵1体、追加でまれに敵全体に不運【斬・体】を付与。この効果はダメージを受けるときに会心や直撃の発生確率が1.5倍になる  宴もたけなわ 戦闘開始時に味方全体のみかわし率を上げる(効果1~2ターン) | 
|  闇はらう光の大剣 |  ギガ空裂斬 全体に敵ごとに有効なデイン属性かバギ属性の370%(メタル系に+48)の斬撃ダメージ  勇者の覚悟 戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制  伝説のはじまり 戦闘開始時に自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなりアップ(効果3ターン)  勇者の挑戦 戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動 | 
まだらイチョウのほこらのおすすめパーティ編成
基本職の攻略パーティ
基本職で挑戦する場合は初期パーティでOK。HPが少ないとそこそこ被ダメージが大きいため、僧侶だけ回復役にして挑戦するといい。なお回復が追いつかない場合は、魔法使いも回復役に変えてみよう。
上級職の攻略パーティ
基本職向けのほこらなので、上級職で攻略する場合は全員攻撃役でOK。レベル上げ用のパーティのままで十分攻略可能なので、全体攻撃持ちの武器を使って効率良く周回しよう。
特級職も同様に攻撃役4人編成で問題ない
上級職の攻略パーティと同様に、特級職で挑戦する場合も攻撃役4人編成で問題ない。レベル上げ用のパーティで気軽に挑戦可能だ。
まだらイチョウのほこらの攻略法と対策
- 全体攻撃で効率良くダメージを与える
- 基本職で挑戦するときは回復を忘れずに
 └全体攻撃で同時に倒せるのが理想
全体攻撃で効率良くダメージを与える
まだらイチョウのほこらは基本職レベル30向けのほこらなので、特級職/上級職で挑戦する場合はレベル上げ用のパーティで挑戦したので問題ない。敵は複数で出現するため、全体攻撃で効率良く周回を進めていこう。
基本職で挑戦するときは回復を忘れずに
|  |  | 
まだらイチョウは1体倒れると仲間呼びを使ってくる。最大4体になるのに加え、行動回数が多くなるため、基本職で挑戦する場合は味方の回復を忘れずに攻略しよう。
全体攻撃で同時に倒せるのが理想
まだらイチョウの仲間呼びと行動回数が増えるのを対策するために、攻撃役は全体武器を装備するのがおすすめ。全員を同時に倒せればラクに攻略できるため、基本職の場合は必要に応じて専用のパーティを作るなどするといい。
まだらイチョウのほこらの報酬
秋の彩りメダルが10枚もらえる

まだらイチョウのほこらをクリアすると、ウォークの秋まんきつキャンペーン期間中限定で秋の彩りメダルを10枚入手することが可能。こころ集めついでにメダル集めを進められるのは嬉しい。
秋まんきつ交換所のおすすめ交換報酬まだらイチョウのこころS性能
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
| きあいため こころ最大コスト+4 | |||
| HP | MP | ちから | まもり | 
| 54 | 54 | 140 | 54 | 
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | 
| 54 | 54 | 54 | 54 | 
ドロップする石版
| 石板 | ||||
|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  | 
| 学びの石版 | ||||
|  |  |  |  |  | 
石版の効率的な集め方はこちら!
石版の効率的な集め方ドラクエウォークのほこら関連記事
レジェンドホース編シーズン6のほこら
| シーズン開催期間:10/9(木)15:00〜10/30(木)14:59 ほこら出現期間:10/9(木)15:00〜11/20(木)14:59まで | ||
|---|---|---|
|  レジェンドホース こころ評価 |  アルゴングレート こころ評価 |  リザードファッツ こころ評価 | 
|  バッファロン&モヒカント |  ラゴンヌ こころ評価 |  ごくらくちょう こころ評価 | 
|  ヘルパイレーツ こころ評価 |  スラマシンZ こころ評価 |  てんのもんばん こころ評価 | 
|  メカバーン こころ評価 |  メタルつむり こころ評価 |  グレイトマーマン こころ評価 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます