ドラクエウォーク(DQW)のウォークの秋まんきつ交換所のおすすめ交換報酬とメダルの集め方です。秋の彩りメダルの入手方法や交換できるアクセサリー、見た目装備、家具について掲載。ドラクエウォーク秋まんきつ交換所を調べる際にお役立て下さい。
ウォークの秋まんきつキャンペーンの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
秋まんきつ交換所の最新情報
新しい報酬が追加!

実装日 | 11/8(金)15:00 |
---|---|
交換期限 | ~12/6(金)14:59まで |
11/8(金)よりウォークの秋まんきつキャンペーン「紅葉編」が開催。開催に合わせて秋まんきつ交換所に新たな報酬も追加された。メダルの交換期限は12/6(金)14:59までなので、好きなものから忘れずに交換しておこう。
秋まんきつキャンペーン2024の攻略まとめ秋まんきつ交換所のおすすめ交換報酬
最優先で回収すべき報酬 (優先度:高)
報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
---|---|---|
![]() | 10枚 | 制限なし |
![]() | 200枚 | 1回 |
手形とアクセサリーを最優先で交換
秋まんきつ交換所では専用手形とアクセサリーを最優先で交換しておこう。とくに手形はキャンペーンメガモンのジャンボコロネ/白ジャンボコロネに挑戦できる唯一の方法となっている。
次に優先して回収すべき報酬 (優先度:中)
通常の討伐手形や経験の珠も優先的に交換
アクセサリーなどが交換できたら通常の討伐手形や経験の珠も優先的に交換しておきたい。普段の攻略や周回で重宝するので、必要に合わせて交換しておこう。
残りは好きなものから回収 (優先度:低)
報酬 | 必要枚数 | 交換回数 |
---|---|---|
![]() | 5枚 | 10回 |
![]() | 5枚 | 8回 |
![]() | 5枚 | 6回 |
![]() | 5枚 | 10回 |
![]() | 4枚 | 10回 |
![]() | 4枚 | 10回 |
![]() | 10枚 | 20回 |
![]() | 10枚 | 制限なし |
![]() | 1枚 | 制限なし |
![]() | 180枚 | 1回 |
![]() | 30枚 | 1回 |
![]() | 30枚 | 1回 |
![]() | 20枚 | 1回 |
![]() | 30枚 | 3回 |
![]() | 60枚 | 1回 |
![]() | 60枚 | 1回 |
![]() | 100枚 | 1回 |
![]() | 160枚 | 1回 |
![]() | 30枚 | 1回 |
![]() | 30枚 | 1回 |
![]() | 60枚 | 1回 |
![]() | 60枚 | 1回 |
![]() | 80枚 | 1回 |
見た目装備や家具は好きなものと交換すればOK
優先度の高いものが交換できたら、残りは上記の好きなものと随時交換していけばOKだ。
秋の彩りメダルの集め方
もみじこぞう討伐で入手

11/8(金)から紅葉編が開催ということで、フィールド通常戦闘中にもみじこぞうが出現。宝の地図や覚醒千里行など特定のクエスト以外の16章などをプレイしていると出現する。討伐すると1体あたり2枚入手可能だ。
まだらイチョウのほこらクリアで入手

もみじこぞうと同時に、まだらイチョウがレアほこらとして登場。まだらイチョウのほこらをクリアすると秋の彩りメダルが10枚もらえるため、こころ集めついでにメダルをもらえるのは嬉しい。期間中は見かけたら積極的に挑戦しよう。
まだらイチョウのほこら攻略スポットモンスターの討伐で入手

通常スポット | レアスポット |
---|---|
![]() | ![]() |
【獲得枚数】3枚 | 【獲得枚数】10枚 |
スポットには通常スポットとレアスポットの2種類があり、レアスポットはメダルの獲得量が多くなっている。だたし、レアスポットは出現率が低いので通常スポットを周回するのでも問題ない。
ニンジャの五感澄明を使って討伐する

秋の彩りメダルをより効率的に集めていくなら、ニンジャのウォーカーズスキル「五感澄明」を使うのもおすすめ。20分間限定で広範囲をタップ可能になるため、集中してメダル集めをしたいときに使用しよう。
ウォーカーズスキルの効果とおすすめの使い方キャンペーンメガモンの討伐で入手

キャンペーンメガモンとして登場したジャンボコロネ/白ジャンボコロネの討伐でもメダルを入手できる。入手枚数はランダムだが、その他アイテムやキャンペーン回復アイテムなども入手できる。
キャンペーンメガモンの関連記事
ウォークの秋まんきつ交換所の基本情報
ウォークの秋まんきつキャンペーンで登場

メダル獲得期間 | 10/24(木)15:00~11/29(金)14:59まで |
---|---|
メダル交換期限 | 10/24(木)15:00~12/6(金)14:59まで |
ウォークの秋まんきつ交換所は、10/24(木)より始まったウォークの秋まんきつキャンペーンで登場。専用のスポットモンスターなどを討伐することで秋の彩りメダルを入手でき、様々な記念アイテムなどと交換できる。
秋まんきつキャンペーン2024の攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます