ドラクエウォークのバズールカンダタのレベル30の弱点と攻略情報をまとめています。耐性と対策を始め、周回おすすめレベルや倒し方、系統、報酬などを紹介しています。
▶強敵の攻略一覧バズールカンダタ(レベル30)の弱点と耐性

HP/系統/行動回数
|  バズールカンダタ |  カンダタこぶん | |
|---|---|---|
| HP | 約4.5万 | 約2.5万 | 
| 系統 | 怪人系 | 物質系 | 
| 行動回数 | 2回 | 1回 | 
弱点/耐性/状態異常
※本来弱点ではないはずが、装備やこころによって属性倍率や系統倍率が5%を超えることでも弱点と表示されます。
弱点の倍率
有効な状態異常はこちら|  バズールカンダタ |  カンダタこぶん | |
|---|---|---|
| 攻撃減 | 高確率 | 高確率 | 
| 守備減 | 高確率 | 高確率 | 
| 毒 | 無効 | 低確率 | 
| 麻痺 | 無効 | 無効 | 
| 眠り | 高確率 | 高確率 | 
| 混乱 | 高確率 | 低確率 | 
| 幻惑 | 高確率 | 低確率 | 
| 転び | 無効 | 無効 | 
| 封印 | 低確率 | 高確率 | 
攻撃スキルと受けるダメージ
|  バズールカンダタの攻撃 | |
|---|---|
| 仲間を呼ぶ | カンダタこぶんを1体出現させる | 
| セルフィーむそう | 全体に80ほどの物理ダメージ | 
| 痛恨の一撃 | 単体に450ほどの物理ダメージ | 
| 通常攻撃 | 単体に80ほどの物理ダメージ | 
|  カンダタこぶんの攻撃 | |
| バイキルト | カンダタの攻撃力を2段階上げる | 
| ルカナン | 確率で全体の守備力を1段階下げる | 
| 通常攻撃 | 単体に70ほどの物理ダメージ | 
バズールカンダタのおすすめパーティ編成と助っ人
攻撃役3人+回復役1人
被ダメージはそこまで大きくないので、攻撃役3人+回復役1人の構成でOK。フォースブレイクを活かして、全体攻撃を中心に攻めていこう。
各職業の立ち回り方
| 職業 | 立ち回り方 | 
|---|---|
|  魔法戦士 | ・フォースバーストをかける ・全体攻撃しつつ、フォースブレイクを狙う | 
|  レンジャー | ・全体攻撃しつつ、影縛りを狙う | 
|  バトルマスター | ・ひたすら全体攻撃で攻める | 
|  賢者 | ・味方全体への回復がメイン ・余裕があれば味方にスカラをかける | 
おすすめの助っ人
助っ人は霊獣のつえかはぐれメタルの剣を装備している魔法戦士がおすすめ。自前の魔法戦士と合わせて、フォースブレイク2段階目を高確率で入れられる。
助っ人機能の詳しい解説バズールカンダタ(レベル30)のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
| 超おすすめ武器 | 有効なスキル | 
|---|---|
|  はぐれメタルの剣 |   超はやぶさ斬り 単体に無属性90%×4回の斬撃ダメージ  はぐれ雷光絶火 全体にデイン属性280%の斬撃ダメージ | 
|  ロトのつるぎ |   ギガスラッシュ改 全体にデイン属性255%の斬撃ダメージ ドラゴン系へのダメージ+20% | 
|  霊獣のつえ |   ギガデイン 全体にデイン属性の呪文特大ダメージ | 
| おすすめ武器 | 有効なスキル | 
|  はかいのつるぎ |   破壊の双隼 単体に190%×2回のジバリア属性斬撃ダメージ。まれに呪いによって自分のHPが減る  破壊の斬光 全体に300%のジバリア属性斬撃ダメージ。まれに呪いによって自分のMPが減る | 
|  カンダタトマホーク |   カンダタインパクト 単体に無属性300%の体技ダメージ後、確率で攻撃力1段階ダウン  こぶん乱舞 全体にジバリア属性245%の体技ダメージ | 
|  ルビスの剣 |   天雷なぎはらい 全体に210%のデイン属性斬撃ダメージ後、確率で攻撃力を1段階下げる  創世の光 単体に420%のデイン属性斬撃ダメージ後、まれに職業固有特性の発動率を上げる | 
|  王家のレイピア |   アーススイング 全体にジバリア属性220%の斬撃ダメージ | 
|  ストームアンカー |   メイルストロム 全体に水系なら335%、それ以外には280%のバギ属性斬撃ダメージ | 
|  黄竜のツメ |   龍牙疾風拳 全体にバギ属性245%の体技ダメージ | 
|  フロストティンガー |   アイシクルバースト 全体に185%の攻魔複合のヒャド属性斬撃ダメージ後、確率で眠らせる | 
|  蒼竜のやり |   氷柱突き 植物系にヒャド属性350%の斬撃ダメージ、それ以外には290%  凍てつく竜槍 全体にヒャド属性250%の斬撃ダメージ | 
バズールカンダタ(レベル30)の攻略法と対策
- 全体攻撃で攻める
- スカラで守備力を上げる
- 終盤のバイキルトに注意
- 複数の状態異常が有効
全体攻撃で攻める

バズールカンダタは、1ターン目にカンダタこぶんを2体出現させる。単体攻撃で1体ずつ処理していくのは効率が悪いので、全体攻撃で攻めていこう。
スカラで守備力を上げる
被ダメージのほとんどが物理攻撃によるもの。スカラ等で守備力を上げれば、ほとんどの攻撃を軽減できるので、余裕があるタイミングでかけよう。
スカラを使う手段終盤のバイキルトに注意

終盤、こぶんがバズールカンダタにバイキルトをかける場合がある。セルフィーむそうなどの被ダメージが大きくなるので、終盤は素早い討伐を意識しよう。
複数の状態異常が有効

バズールカンダタ、カンダタこぶんともに複数の状態異常が有効。火力でゴリ押すのが難しい場合は、眠りや混乱、幻惑などを狙うのも選択肢となる。
バズールカンダタの周回おすすめレベル
レベル10~15がおすすめ

バズールカンダタの累計討伐を10万Pまでやると、全てのこころ報酬を入手できる。必要ポイントが少なめなので、レベル10程度の周回で問題ない。
獲得ポイント目安
| レベル30 | 15,000P | 
|---|---|
| レベル25 | 10,000P | 
| レベル15 | 6,000P | 
| レベル10 | 3,000P | 
| レベル5 | 1,000P | 
| レベル1 | 500P | 
バズールカンダタの報酬
回収すべき報酬
初回Lv討伐報酬
特になし
累計討伐ポイント報酬
| 1,000P |  バズールカンダタD×1 | 
|---|---|
| 4,000P |  バズールカンダタD×1 | 
| 10,000P |  バズールカンダタC×1 | 
| 25,000P |  バズールカンダタC×1 | 
| 50,000P |  バズールカンダタC×1 | 
| 100,000P |  バズールカンダタB×1 | 
バズールカンダタのこころS性能
| モンスター | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
| 素敵なダンス こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+5% イオ属性斬撃・体技ダメージ+5% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+5% | |||
| HP | MP | ちから | まもり | 
| 29 | 8 | 61 | 13 | 
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | 
| 8 | 8 | 46 | 86 | 
バズールカンダタの基本情報
バズールカンダタの出現期間
| 出現期間 | 8/26(木)15:00~9/12(日)14:59 | 
|---|
2周年前夜祭イベントの強敵として、バズールカンダタが出現。低コストなものの、ジバリアとイオ属性火力を上げられる優秀なこころ。Sランク2個を目安に周回していきたい。
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます