0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】闇を纏う剣士のほこら攻略|弱点倍率と対策【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】闇を纏う剣士のほこら攻略|弱点倍率と対策【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)の闇を纏う剣士のほこらの攻略と対策です。弱点倍率と耐性、倒し方、強と通常それぞれを解説!パーティも掲載しています。

ほこらの攻略一覧

目次

闇を纏う剣士のほこらの弱点倍率と耐性

闇を纏う剣士のほこら

HP/系統/行動回数

HP(強)HP(通常)系統行動回数
約14.5万約8.3万????系2~3回

有効スキル

斬撃体技呪文ブレス

弱点倍率

順位属性倍率
1位デイン属性デイン属性1.70倍
2位ドルマ属性ドルマ属性1.40倍
3位イオ属性イオ属性1.20倍
4位バギ属性バギ属性
ギラ属性ギラ属性
1.10倍
5位ヒャド属性ヒャド属性0.90倍
6位ジバリア属性ジバリア属性0.80倍
7位メラ属性メラ属性0.60倍

攻撃スキルと受けるダメージ

↓のタブを選択することで難易度を切り替えられます。

スキル効果
ジゴスパーク全体に350ほどのデインかドルマ属性の物理ダメージ×2
しんくうは全体に450ほどのバギ属性物理ダメージ
神速連撃ランダムな単体に350ほどのデインかドルマ属性の物理ダメージ×4
ギガソード単体に750ほどのデイン属性物理ダメージを与え、自身の守備力1段階アップ
マホステの書自身に呪文無効を付与
バイシオンの書単体の攻撃力1段階アップ
リベホイムの書ターン開始時にHPを5,750ほど回復する効果を付与
力への渇望自身に限界突破付与し、攻撃力2段階アップ
※HP50%以下から使用
会心必中のかまえ次の斬撃・体技ダメージを上げ、会心の一撃にする。さらに必中化を付与
※HP30%程度から使用
通常攻撃単体に400ほどの物理ダメージ
スキル効果
ジゴスパーク全体180ほどのデインかドルマ属性の物理ダメージ×2
しんくうは全体に200ほどのバギ属性物理ダメージ
神速連撃ランダムな単体に180ほどのデインかドルマ属性の物理ダメージ×4
ギガソード単体に350ほどのデイン属性物理ダメージを与え、自身の守備力1段階アップ
マホステの書自身に呪文無効を付与
バイシオンの書単体の攻撃力1段階アップ
リベホイムの書ターン開始時にHPを2,450ほど回復する効果を付与
会心必中のかまえ次の斬撃・体技ダメージを上げ、会心の一撃にする。さらに必中化を付与
※HP30%程度から使用
通常攻撃単体に200ほどの物理ダメージ

闇を纏う剣士のほこらのおすすめ装備

攻略適正武器ランキング

超おすすめ武器有効なスキル
真魔剛竜剣真魔剛竜剣バフスキルアイコン闘いの遺伝子
次に行う攻撃のデイン属性ダメージを上げ、一撃だけ斬撃・体技ダメージが倍
攻撃スキルアイコンギガブレイク
単体に620%のデイン属性斬撃ダメージを与え、確率で直撃
バフスキルアイコンいきなりきあいため
戦闘開始時にきあいをため、次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍(効果1ターン)
ゴールデンクレイモアゴールデンクレイモアバフスキルアイコン会心必中のかまえ
次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる
攻撃スキルアイコンゴールデンブレイク
単体に540%のデイン属性斬撃ダメージを与え、たまに自身のこうげき力1段階アップ。あるいはごくまれに自身の攻撃力2段階アップ
デバフスキルアイコンゴールデンタイム
戦闘開始時にまれに全体を1ターンの間耐性を無視して魅了。メタル系の敵には確率が100%になる
バフスキルアイコンいきなりまもりのたて
戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン)
天使の断頭台天使の断頭台攻撃スキルアイコンエターナルジャッジメント
単体にたまに直撃する900%の斬撃ダメージを与え、まれに斬撃・体技耐性ダウン。さらに運命Lv最大時たまに負の限界突破を付与
バフスキルアイコン執念のドルマフォース
戦闘開始時にドルマ耐性を上げ、一部の攻撃にドルマ属性を付加(効果6ターン)
バフスキルアイコン仕組まれた運命
直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvがあがり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン)
みわくのリボンみわくのリボン攻撃スキルアイコンセクシービーム
単体に攻魔複合375%のドルマ属性体技ダメージを与え、確率で魅了あるいは混乱
バフスキルアイコンセクシーダイナマイト
戦闘開始時に自身の魅了成功率とすべての状態異常成功率の値だけ会心率が上がる(効果4ターン)
おすすめ武器有効なスキル
竜神王のつるぎ竜神王のつるぎ攻撃スキルアイコンドラゴンソウル
単体に530%のデイン属性斬撃ダメージを与え、自身に竜気を宿す。竜気の段階に応じて威力が上昇し、竜気最大時は威力750%まで上昇
バフスキルアイコン竜神王の覇気
戦闘開始時に3ターンの間、確率で敵1体の攻撃力1段階ダウンし、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ効果を付与。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す
らいめいのけんらいめいのけんバフスキルアイコン再燃の闘志
自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与(効果3ターン)
攻撃スキルアイコン神速連撃
単体に130%の敵ごとに有効なデイン属性もしくはドルマ属性の斬撃ダメージ×4回
バフスキルアイコン最強の剣士の心得
戦闘開始時に自身の会心率を上げ、斬撃・体技スキル使用で会心の一撃が発生すると超会心の一撃になる効果を付与
闇竜のキバ闇竜のキバ攻撃スキルアイコン天地崩壊
単体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与え、確率で衰弱
デバフスキルアイコン闇竜の咆哮
戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、確率で敵全体を戦意喪失させ、ニンジャ・海賊装備時、敵全体を戦意喪失させる(効果1ターン)
バフスキルアイコン尽きぬ執念
「大海の浪漫」「咆哮」の使用による威圧、威圧・強の発動率の低下を無効化する(効果5ターン)
魔力の宝剣魔力の宝剣攻撃スキルアイコン魔族連携・邪風つうこん撃
単体に攻魔複合415%のバギ属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇
バフスキルアイコン会心ラッシュ
攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生。敵味方の戦闘行動により効果Lvがあがり、威力・回数・発生確率が上昇
バフスキルアイコン必中の極意
戦闘開始時に自身に必中化を付与(効果4ターン)
はかいのてっきゅうはかいのてっきゅう攻撃スキルアイコン破壊の衝動
全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージを3回
バフスキルアイコン血のたぎり
戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン)
バフスキルアイコンいきなりストームフォース
戦闘開始時にイオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン)
ラミアスのつるぎラミアスのつるぎバフスキルアイコン勇者の証
自身の攻撃力2段階アップ/デインとバギ耐性1段階アップ/ターン開始時にHPが一定量回復する効果を付与
攻撃スキルアイコン破幻の剣閃
単体に630%のイオ属性斬撃ダメージを与え、確率で敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除(勇者の覚醒Lv3以上で解除確率上昇)
バフスキルアイコン勇者の覚醒
戦闘開始時に「勇者の覚醒Lv1」を付与。Lvは敵味方の戦闘行動により確率で上昇し、Lvに応じた追加効果が発生(効果6ターン)
▶追加効果の詳細を確認する
グリンガムのムチグリンガムのムチ攻撃スキルアイコン純白の天雷撃
単体に155%のデイン属性体技ダメージ×3回
バフスキルのアイコンいきなり会心率アップ
戦闘開始時から会心率1段階アップ(効果3ターン)
王者の剣王者の剣攻撃スキルのアイコンギガソード改
単体に440%のデイン属性斬撃ダメージを与え、確率で守備力1段階アップ
補助スキルのアイコン伝説のしるし
戦闘開始時に受ける呪文ダメージを10%軽減(効果6ターン)
ルビスの剣ルビスの剣攻撃スキルのアイコン創世の光
単体に420%のデイン属性斬撃ダメージを与え、確率で職業固有特性の発動率をアップ
飛天の書飛天の書※マホステを解除する必要あり
攻撃スキルアイコンおおぞらの術・雷轟
単体にデイン属性呪文絶大ダメージを与え、やまびこ等の一部の職業固有特性の発動時に自分と両隣にいる味方の与えるスキルダメージが上がる
バフスキルアイコン人事天命
戦闘開始時にやまびこやフォースブレイク等のスキル使用時に発動する一部の職業固有特性の発動率を上げる(効果3ターン)
バフスキルアイコン双翼の英気
戦闘開始時に自分と両隣にいる味方に行動開始時にMPを一定量回復させる効果を付与(効果1ターン)
ウロボロスのつえウロボロスのつえ※マホステを解除する必要あり
攻撃スキルアイコンメドローア
単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力1段階ダウン
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローアの暴走率と状態変化成功率アップ。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に確率で属性値が上昇(効果5ターン)

闇を纏う剣士のほこらのおすすめパーティ編成

強ほこら攻略時のパーティ例

攻撃役2人+回復役2人のパーティ

1人目
(サブ回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(メイン回復役)
守り人守り人ゴッドハンドゴドハン魔剣士魔剣士大神官大神官

強ほこらは非常に難易度が高い。終盤の「会心必中のかまえ + ジゴスパーク」対策でにおうだちを使える守り人は入れておきたいところ。攻撃役はマホステによって呪文が使いづらいため、物理/ブレス攻撃役を採用するのが無難だ。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・全体回復がメイン
【必要に応じて】
・におうだち/マルチガード/おうえんを使う
ゴッドハンドゴドハン・ゴッドガードを発動して味方を守る
・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う
・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う

攻撃役3人+回復役1人のパーティ

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
守り人守り人魔剣士魔剣士魔剣士魔剣士大神官大神官

終盤一気に押し切れるように、守り人込みの攻撃役3人のパーティもおすすめ。「力への渇望」を使ってきたのを確認したら、守り人はにおうだちを連続で使い、魔剣士の高火力で一気に押し切るのが狙いだ。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
守り人守り人・グレイトウォールを発動して味方を守る
・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う
・攻撃しつつ、挑発の発動を狙う
【必要に応じて】
・におうだち/おうえんを使う
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う

通常ほこら攻略時のパーティ例

特級職の攻略パーティ

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
ゴッドハンドゴドハンドラゴンドラゴン魔剣士魔剣士大神官大神官

通常ほこらはそこまで難易度は高くないため、特級職であれば回復役1人で十分攻略可能。ドラゴンの育成が追いついていない場合は守り人やニンジャなどに変えるといい。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
ゴッドハンドゴドハン・ゴッドガードを発動して味方を守る
・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う
・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う
ドラゴンドラゴン・竜の血の段階を上げて攻撃力/守備力を強化する
・飢餓発動時に攻撃して竜の血の段階を上げる
・竜の血3段階以上のときにドラゴニックバーストで必中の大ダメージを狙う
【必要に応じて】
・制御不能対策で竜の血の段階を下げる
魔剣士魔剣士・ダメージを受けて因果の発動を狙う
・剣魔合一発動時に大ダメージを狙う
・攻撃しつつ、フォースチャージの発動を狙う
大神官大神官・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う
・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う
・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う

上級職の攻略パーティ

1人目
(サブ回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(メイン回復役)
パラディンパラディンバトルマスターバトマス海賊海賊賢者賢者

上級職で挑戦する場合は攻撃役2人+回復役2人パーティがおすすめ。通常ほこらでもそこそこ被ダメージが大きいので、デイン/ドルマ/バギ耐性を確保するなどの事前準備も念入りにしておこう。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
パラディンパラディン・パラディンガードを発動して味方を守る
・全体回復がメイン
バトルマスターバトマス・ひたすら攻撃する
・激怒発動時に大ダメージを狙う
海賊海賊・敵の攻撃を受けて威圧の発動を狙う
・ひたすら攻撃する
【必要に応じて】
・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う
賢者賢者・全体回復がメイン
・回復スキル使用後のやまびこの発動でHP大回復を狙う

闇を纏う剣士のほこら攻略の事前準備

  • 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
  • ????特攻を上げて与ダメージアップ
  • 呪文武器は非推奨
  • 守り人のにおうだちを用意しておく

耐性付きの防具で被ダメージを軽減する

闇を纏う剣士は????系で被ダメージを軽減する手段が少ないため、属性耐性を上げて対策をする必要がある。使ってくる属性スキルを考えると、デイン > ドルマ > バギ属性の優先度で耐性を底上げしておくのがおすすめだ。

耐性付きの主な防具

↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。

????系への耐性+5%
光創神のティアラ光創神のティアラ
+2%
(※全属性)
- - -
ウロボロスのたてウロボロスのたて - - -
- - - -
- - - -
体上 +10%
(※1凸時)
+10% +10% +10%
バトルドレス上バトルドレス上 プリンセスローブ上プリンセスローブ上 大空の狩衣上大空の狩衣上 しんわのよろいしんわのよろい
体下 - - - -
- - - -
アクセ +3% +1%
(※全属性)
- -
黒雲のゆびわ黒雲のゆびわ 記念大王の指輪4thのアイコン記念大王の指輪4th - -
デイン耐性を上げる他の手段

????特攻を上げて与ダメージアップ

闇を纏う剣士に効率良くダメージを与えるためには、????特攻を上げる必要がある。????特攻上げる手段の中では、全属性耐性持ちの勇者姫アンルシアのこころが使いやすい

????系特攻を上げる主な手段

呪文武器は非推奨

マホステ

闇を纏う剣士はマホステの書で呪文を無効化してくる。ラミアスのつるぎなどを使ってマホステの効果を解除しなければ、まともにダメージを与えられないため、物理/ブレス武器で挑戦するのが無難

守り人のにおうだちを用意しておく

守り人のにおうだちは戦闘中に3回まで使用可能。特に強ほこらは「力への渇望」を使ってきた後の被ダメージがかなりきついので、終盤におうだちを使えると攻略しやすい。そのため、におうだちを使える守り人はぜひ入れておくといい。

におうだちの詳細な効果

闇を纏う剣士のほこらの攻略法と対策

  • 守備力を上げて被ダメージを抑える
  • HP50%までに補助を充実させる
  • 終盤はにおうだち中に高火力で押し切る
  • 状態変化解除武器を使うのもあり

守備力を上げて被ダメージを抑える

守備力を上げて被ダメージを抑える

闇を纏う剣士の攻撃手段は物理のみ。守備力を上げることで被ダメージを軽減することができるので、余裕があるタイミングで守備力アップを積極的に狙っていきたい。

HP50%までに補助を充実させる

闇を纏う剣士戦は、終盤一気に押し切れるだけの火力を確保することが重要。闇を纏う剣士のHPが50%以下になるまでに、攻撃役の補助を充実させて終盤一気に押し切れるように準備しておこう。

終盤はにおうだち中に高火力で押し切る

におうだち

▲「会心必中の構え + ジゴスパーク」をにおうだちで対策

終盤は「力への渇望」後の高い攻撃力からの大ダメージ、「会心必中の構え + ジゴスパーク」による大ダメージを受けることになる。終盤はにおうだちを連続で使用して、におうだちの効果中に高火力で押し切るのがおすすめだ。

力への渇望と会心必中の構えを使ってくる様子

力への渇望会心必中の構え
力への渇望
会心必中の構え

状態変化解除武器を使うのもあり

ラミアスのつるぎ魔力の宝剣などがあれば、敵の良い状態変化を解除しながら有利に戦うことも可能。持っている場合は攻撃役に装備させて戦ってみるのも悪くはない。

闇を纏う剣士のほこらの報酬

ドロップする石版

修練の石版
修練の赤の石版修練の黄の石版修練の青の石版修練の緑の石版修練の紫の石版
磨きの石版
磨きの赤の石版磨きの黄の石版磨きの青の石版磨きの緑の石版磨きの紫の石版
学びの石版
学びの赤の石版学びの黄の石版学びの青の石版学びの緑の石版学びの紫の石版
石版
赤の石版黄の石版青の石版緑の石版紫の石版

石版の効率的な集め方はこちら!

石版の効率的な集め方

闇を纏う剣士のこころS性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7%
HPMPちからまもり
141
68
118
73
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
23
45
77
31
闇を纏う剣士のこころ性能と評価

ドラクエウォークのほこら関連記事

メガトンケイル編シーズン5のほこら

ほこら関連のおすすめ記事

この記事を書いた人
ハルク
ハルク

ドラクエウォークはリリース時からプレイしています。
ナンバリングタイトルもよく遊んでいます!

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
闇の雷と破邪の光
おたからフェスティバル
新春ウォーク2025
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
魔界の香水攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×