ドラクエウォーク(DQW)のゴールデンゴーレムのほこらの攻略と対策です。弱点倍率と耐性、倒し方を解説!パーティも掲載しています。
スライムジェネラル編シーズン5のほこら | ||
---|---|---|
スライムジェネラル こころ評価 | 魔教師エルシオン こころ評価 | なぞの黒騎士 こころ評価 |
ガメゴンロード こころ評価 | グラコス こころ評価 | ゴールデンゴーレム こころ評価 |
メタルつむり こころ評価 | ドラゴメタル こころ評価 | ひょうがまじん こころ評価 |
ゴールデンゴーレムのほこらの弱点と耐性
HP/系統/行動回数
てっこうまじん | ゴールデンゴーレム | キラートーチ | |
---|---|---|---|
HP | 約1.4万 | 約2.8万 | 約1.4万 |
系統 | 物質系 | 物質系 | 物質系 |
行動回数 | 2回 | 2~3回 | 2回 |
※ゴールデンゴーレムはHP50%以下/残り1体/9ターン目以降のいずれかを満たすと3回行動に変化。
有効スキル
斬撃 | 体技 | 呪文 | ブレス |
---|---|---|---|
〇 | △ | 〇 | 〇 |
※体技は30%ほどダメージが減少する。
弱点倍率
てっこうまじん | ゴールデンゴーレム | キラートーチ | |
---|---|---|---|
バギ | 1.50倍 | 1.50倍 | 1.50倍 |
ギラ | 1.25倍 | 1.25倍 | 1.25倍 |
ジバ | 1.00倍 | 1.00倍 | 1.00倍 |
イオ | 0.70倍 | 0.70倍 | 0.70倍 |
ヒャド | 0.50倍 | 0.50倍 | 0.50倍 |
デイン | 0.50倍 | 0.50倍 | 0.50倍 |
メラ | 0.30倍 | 0.30倍 | 0.30倍 |
ドルマ | 無効 | 無効 | 無効 |
※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。
攻撃スキルと受けるダメージ
てっこうまじんの攻撃 | |
---|---|
ビッグシールド | 自身のガード率1段階アップ |
スクルト | 全体の守備力1段階アップ |
かぶと割り | 単体に約170の物理ダメージ後、確率で守備力1段階ダウン |
もろば斬り | 単体に200ほどの物理ダメージ後、与えた20%で自傷ダメージ |
通常攻撃 | 単体に約150の物理ダメージ |
ゴールデンゴーレムの攻撃 | |
バギクロス | 全体に約200のバギ属性呪文ダメージ |
かぶと割り | 単体に約220の物理ダメージ後、確率で守備力1段階ダウン |
武器をふりまわす | ランダムに約150の物理ダメージを3回 |
痛恨の一撃 | 単体に440ほどの守備力無視ダメージ |
通常攻撃 | 単体に約180の物理ダメージ |
キラートーチの攻撃 | |
メラゾーマ | 単体に約200のメラ属性呪文ダメージ |
ドルモーア | 単体に約200のドルマ属性呪文ダメージ |
ヘナトス | 単体の攻撃力を1段階ダウン |
マヌーサ | 全体を確率で幻惑 |
通常攻撃 | 単体に約140の物理ダメージ |
ゴールデンゴーレムのほこらのおすすめパーティ編成
特級職での攻略パーティ
回復役を1人編成したパーティで挑戦するのがおすすめだが、火力に自信がある場合は全員攻撃役にして短期決戦に持ち込むのもあり。手持ちの装備や育成状況によって調整してから周回してみよう。
各職業の詳しい立ち回り方を開く上級職での攻略パーティ
上級職で攻略する際におすすめの回復役1人編成。回復役にパラディンを入れ、残りは攻撃役3人で短期攻略を狙う。仮に回復が追いつかない場合は、攻撃役の1人を賢者などに変えるといい。
各職業の詳しい立ち回り方を開くゴールデンゴーレムのほこらのおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
※体技スキルは与ダメージが30%ほど減るので要注意。
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
鎧の魔槍 | グランドクルス 自分の最大HPを10%消費し、全体に400%のバギ属性斬撃ダメージ 光の闘気 HP5%以上で致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る(効果6ターン) |
獄炎の大剣 | 煉獄魔炎斬 全体に420%のギラ属性斬撃ダメージ、メタル系なら+32ダメージ |
じごくの魔鏡 | ギラグレイド 全体にギラ属性呪文特大ダメージ 追撃ギガデイン 戦闘開始時にパーシルの加護が宿り、攻撃スキル使用後まれにギガデインの追撃が発生(効果6ターン/追撃発生時MP22消費) |
封印されし大賢者 | 風ノ章・終節 全体にバギ属性呪文特大ダメージを与え、確率でみかわし率1段階アップ いにしえの魔法壁 戦闘開始時に自動で眠り耐性2段階アップし、ヒャドとイオ耐性1段階アップ(効果4ターン) |
ストームアンカー | メイルストロム 全体に水系なら335%、それ以外には280%のバギ属性斬撃ダメージ |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
はおうのオノ | 森羅万象斬 全体に330%のギラ属性斬撃ダメージ |
竜神王のつるぎ | 閃熱なぎはらい 全体に250%のギラ属性斬撃ダメージを与え、確率で呪文威力1段階ダウン 竜神王の覇気 戦闘開始時に3ターンの間、確率で敵1体の攻撃力1段階ダウンし、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ効果を付与。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す |
オチェアーノの剣 | ウィンドスラッシュ 全体に210%のバギ属性斬撃ダメージを与え、確率で守備力1段階ダウン |
絶美なる妖鞭 | 魔性の吐息 全体にバギ属性ブレス大ダメージを与え、幻惑状態にし、確率で攻撃力1段階ダウン 反魔の妖術 戦闘開始から2ターンの間、自分が受けた呪文を敵に跳ね返す光の壁を作り、ランダムな単体の攻撃力1段階ダウン |
メタルキングの剣 | 会心必中のかまえ 次のターンの斬撃・体技ダメージを上げ、会心の一撃に変化し、必中化 王の一閃・光爆 全体に130%のイオ属性斬撃ダメージ×3回、メタル系なら+10ダメージ×3回 |
ルビスのやり | 地裂の刻印 全体に340%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、確率で職業固有特性の発動率アップ ルビスの威光 戦闘開始時に全体の守備力をたまに1段階ダウン、まれに自分の職業固有特性の発動率アップ |
オーロラの杖 | ジバルンバ 全体にジバリア属性呪文特大ダメージと先頭の敵に地の烙印を付与。地の烙印は仲間攻撃時に全体にジバリア属性呪文小ダメージ(メタル+8)の追撃 大地の祝福 戦闘開始時に仲間全員に行動開始時にMPを一定量回復させる効果を付与(効果2ターン) |
はかいのつるぎ | 破壊の斬光 全体に300%のジバリア属性斬撃ダメージを与え、確率で呪いによって自分のMP減少 |
ぎんがのつるぎ | 天翔はやぶさ斬り 全体に240%の斬撃ダメージ×2、メタル系なら+24ダメージ×2 世界樹の女神の加護 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) |
ミリオンダガー | インフィニティエッジ 全体に460%の斬撃ダメージ ※会心発生時は超会心の一撃に変化 幸運の兆し 戦闘開始時に会心率やみかわし率などが上昇(効果3ターン) |
守護神の戦笛 | ヒートボルテックス 全体に200%のギラ属性体技ダメージを与え、追加で物質系に300%、それ以外の系統には100%の体技ダメージ 魔防壁 戦闘開始時に呪文耐性1段階アップ(効果3ターン) |
ゴールデンゴーレムのほこら攻略の事前準備
- 体技以外の全体攻撃武器がおすすめ
- 耐性は物質 > バギ > メラの優先度
体技以外の全体攻撃武器がおすすめ
ゴールデンゴーレムのほこらでは、体技スキルで与えるダメージにマイナスの補正がかかっている。30%ほどダメージが減少するので、体技以外の武器が理想だ。また効率良く周回できるように、単体より全体攻撃武器がおすすめ。
耐性は物質 > バギ > メラの優先度
出現する敵が3体とも物質系なので、物質系耐性を上げるだけで被ダメージを大きく軽減できる。そのため物質系耐性が付いた防具を優先して装備し、次点でバギクロス対策にバギ耐性を採用しよう。
耐性付きの主な防具
↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。
盾 | +5% | - | - | - |
---|---|---|---|---|
バトルシールド | - | - | - | |
頭 | +10% | +10% | +10% | +10% |
さすらいの剣士の帽子 | ミネアのヘアチェーン | 白百合の髪飾り | 幻魔王の兜 | |
体上 | +5% | - | - | - |
書聖のはおり | - | - | - | |
体下 | - | - | - | - |
- | - | - | - | |
アクセ | +3% | - | - | - |
氷のゆびわ | - | - | - |
盾 | +5% | +2% (※全属性) | - | - |
---|---|---|---|---|
トルナードのたて | ウロボロスのたて | - | - | |
頭 | +5% | - | - | - |
ワイルドベレー | - | - | - | |
体上 | +10% | +10% | +10% | +10% |
あぶない水着24上 | セティアドレス上 | エクセキュートドレス上 | ドラゴンの暴翼 | |
体下 | +5% | +5% | +5% | +5% |
ワイルドボトム | 聖女のころも下 | 聖盾騎士のよろい下 | 闇騎士のよろい下 | |
アクセ | +5% | +3% | +1% (※全属性) | - |
海賊のタトゥー | 風鈴のイヤリング | 記念大王の指輪4th | - |
盾 | +10% | +3% | +3% | +2% (※全属性) |
---|---|---|---|---|
ドラゴンシールド | 煉獄の盾 | 水鏡の盾 | ウロボロスのたて | |
頭 | +5% | +5% | +6% (※1凸時) | +2% |
凱歌のヘルム | 天空のかぶと | 導かれし勇者の兜 | フエーゴのかぶと | |
体上 | +5% | +5% | +5% | +5% |
凱歌のよろい上 | 祝福のよろい上 | あぶない浴衣上 | 闇の大魔王のローブ上 | |
体下 | +5% | +5% | +3% | - |
凱歌のよろい下 | 天空のよろい下 | 導かれし勇者の服下 | - | |
アクセ | +1% (※全属性) | - | - | - |
記念大王の指輪4th | - | - | - |
ゴールデンゴーレムのほこらの攻略法と対策
- 全体攻撃で左右を早めに倒す
- パラディンは1ターン目に騎士道精神
- スカラで守備力ダウンを相殺する
- 終盤は3回行動なので油断しない
- 勝てない場合は回復役を2人にする
全体攻撃で左右を早めに倒す
左右の敵を早めに倒さないと、てっこうまじんのスクルトとかぶと割り、キラートーチのヘナトスによって与ダメージがどんどん減少してしまう。まもりのたてを使って対策してもいいが周回効率に欠けるので、全体攻撃でまとめて処理していくのが楽でおすすめだ。
単体攻撃武器の場合は右から順に処理する
単体攻撃武器で挑む場合は、状態異常が厄介なキラートーチから倒すと良い。その後にゴールデンゴーレムを処理し、最後にてっこうまじんを倒す。9ターン以内にゴールデンゴーレムを倒せば3回行動されないため、早めのゴールデンゴーレム処理を心がけよう。
パラディンは1ターン目に騎士道精神
上級職で挑戦する場合、パラディンは1ターン目に騎士道精神を使うのがおすすめ。パラディンガードが発動する度に自身のガード率が上がるため、単体物理攻撃の頻度が高いゴールデンゴーレムのほこらとの相性が良い。
騎士道精神の詳しい効果スカラで守備力ダウンを相殺する
かぶと割りによって守備力ダウンしてしまった味方に、パラディンがスカラを使おう。ただしあくまで回復優先なので、影縛りが成功したタイミングなどの余裕があるときに行う程度で問題ない。
終盤は3回行動なので油断しない
ゴールデンゴーレムはHP50%以下/残り1体/9ターン目以降のいずれかを満たすと3回行動をすることがある。例えばかぶと割り→バギクロス→痛恨の一撃がくると、1ターンで味方が倒される可能性が高い。左右の敵を倒しても油断せず、常に高水準のHPを維持しよう。
勝てない場合は回復役を2人にする
敵からの被ダメージがきつい場合や早期決着をつけられない場合は回復役を2人にしよう。上級職であればパラディン+賢者orスーパースターにすることでしっかりと回復量を確保できる。
ゴールデンゴーレムのほこらの報酬
ゴールデンゴーレムのこころS性能
モンスター | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+10% スキルの体技ダメージ+5% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+5% 物質系へのダメージ+10% 毒耐性+10% 幻惑耐性+10% | |||
HP | MP | ちから | まもり |
112 | 100 | 105 | 69 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
21 | 42 | 77 | 31 |
ドロップする石版
修練の石版 | ||||
---|---|---|---|---|
磨きの石版 | ||||
学びの石版 | ||||
石版 | ||||
石版の効率的な集め方はこちら!
石版の効率的な集め方ドラクエウォークのほこら関連記事
メガトンケイル編シーズン3のほこら
シーズン開催期間:10/3(木)15:00〜10/24(木)14:59 ほこら出現期間:10/3(木)15:00〜11/14(木)14:59 | ||
---|---|---|
メガトンケイル こころ評価 | レッドイーター こころ評価 | ブルーイーター こころ評価 |
シャドウパンサー こころ評価 | ホースデビル こころ評価 | ヒドラ こころ評価 |
メタルつむり こころ評価 | まおうのつかい こころ評価 | グリーンドラゴン こころ評価 |
ログインするともっとみられますコメントできます