ドラクエウォーク(DQW)のミルドラースのこころ評価です。こころSの必要数は何個か、出現場所/入手方法を始め、効果と性能、グレードアップの必要数、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介しています。
災厄の目覚めの攻略まとめミルドラースのこころ性能
Sの性能
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
![]() 9.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す | ||
| HP | MP | ちから | まもり |
160 | 65 | 74 | 115 |
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
42 | 42 | 38 | 61 |
条件一致のこころ道
| 条件一致のこころ道 |
|---|
| ※条件に合うこころ道はありません |
| 最大HP | ![]() ![]() | 43位 /810体 |
|---|---|---|
| 最大MP | ![]() ![]() | 304位 /810体 |
| 攻撃力 | ![]() ![]() | 279位 /810体 |
| 守備力 | ![]() ![]() | 28位 /810体 |
| 攻撃魔力 | ![]() ![]() | 241位 /810体 |
| 回復魔力 | ![]() ![]() | 185位 /810体 |
| すばやさ | ![]() ![]() | 508位 /810体 |
| きようさ | ![]() ![]() | 353位 /810体 |
ドロップ率はこちらの記事をチェック!
ミルドラースのこころ評価
強い点
耐久力に非常に優れている
ミルドラースのこころはHP160、みのまもり115とバリゲーン(覚醒)以上の耐久力を誇る。パラディンや海賊の耐久力を底上げするために、ぜひ編成したいこころだ。またドルマ属性耐性+10%もあり、ドルマ属性のスキルによる被ダメージを軽減することができる。
バギ属性スキルのダメージアップを持つ
バギ属性斬撃体技+10%に加えて斬撃体技+10%もあり、バギ属性の斬撃体技ダメージを大きく伸ばせる。ただしちからが低めなため、他のちからが高いこころと組み合わせたい。
5%で呪文を反射できる
低確率ではあるが、敵が使用した呪文をそのまま相手に跳ね返せるので、被ダメージ軽減に役立つ効果だ。パラディンのような被弾回数の多い職業と特に相性がいい。ルカニなどの補助系の呪文を反射できれば、相手の弱化も狙える。
弱い点
ちからとすばやさの低さが気になる
ちからが74しかないため、斬撃体技+10%とバギ属性斬撃体技+10%の恩恵が小さい点がデメリットだ。またすばやさは38と極端に低く、こころの組み合わせ次第では相手に先制されてしまうので、編成には注意する必要がある。
何個Sを入手するべき?
2つ入手しておこう
ミルドラースは耐久力に恵まれており、パラディンや海賊を使う場合に優先して採用したいこころ。またバトマスなどのアタッカーで、火力と耐久力を両立したい場合にも使える優秀なこころなので、2個入手しておきたい。
ミルドラースの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
| ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 |
|---|---|---|---|---|
![]() | 5 | 240 | 15000 | 208% |
![]() | 4 | 48 | 3000 | 208% |
![]() | 4 | 12 | 900 | 250% |
![]() | 3 | 3 | 150 | 167% |
![]() | - | - | 30 | 100% |
心珠ポイントはBが最効率
ミルドラースのSまでに必要なこころの数はD240個。Aなら48個で作れる。心珠ポイントはBが最効率なので、不要な分はBまでグレードアップしてから売却しよう。
ミルドラースのこころの性能比較
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 |
|---|---|
ミルドラース9.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す |
ゆうれい船8.0点 | こころ最大コスト+4 ドルマ属性耐性+7% 混乱耐性+10% 怯え耐性+10% 魅了耐性+10% HP50%以下のときスキルの斬撃・体技ダメージ+10% |
クロコダイン(覚醒)8.0点 | 獣王会心撃 HP25%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性耐性+10% バギ属性耐性+10% |
ゆうれい船、クロコダイン(覚醒)のこころ共に耐久力に優れているが、ゆうれい船はドルマ、クロコダイン(覚醒)はデイン、ミルドラースはドルマにそれぞれ属性耐性がある。
ミルドラース | ゆうれい船 | クロコダイン(覚醒) | |
|---|---|---|---|
| HP | 160 | 178 | 164 |
| MP | 65 | 30 | 28 |
| 力 | 74 | 48 | 58 |
| 守 | 115 | 149 | 124 |
| 攻魔 | 42 | 27 | 25 |
| 回魔 | 42 | 27 | 25 |
| 早 | 38 | 18 | 16 |
| 器 | 61 | 28 | 25 |
ステータス面では、ミルドラースはステータスがバランスよく高いことが分かる。耐久力と火力に優れているので、様々な場面で活躍できる。
ミルドラースの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% バギ属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す |
|---|---|
![]() | こころ最大コスト+3 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性斬撃・体技ダメージ+6% ドルマ属性耐性+10% |
![]() | こころ最大コスト+2 スキルの斬撃・体技ダメージ+4% バギ属性斬撃・体技ダメージ+3% ドルマ属性耐性+10% |
![]() | スキルの斬撃・体技ダメージ+1% バギ属性斬撃・体技ダメージ+1% ドルマ属性耐性+10% |
![]() | なし |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 160 | 128 | 107 | 92 | 77 |
| MP | 65 | 51 | 43 | 37 | 31 |
| 力 | 74 | 59 | 50 | 43 | 36 |
| 守 | 115 | 92 | 77 | 66 | 55 |
| 攻魔 | 42 | 34 | 29 | 24 | 21 |
| 回魔 | 42 | 34 | 29 | 24 | 21 |
| 早 | 38 | 31 | 26 | 21 | 19 |
| 器 | 61 | 49 | 41 | 34 | 29 |
ミルドラースの出現場所と図鑑データ

| 出現場所 | ドラクエ5イベント ※メガモンスターとして出現 |
|---|---|
| みかけやすさ | - |
| こころの色 | 黄▶黄のこころ一覧 |
| 系統 | ????系 |
| 図鑑No. | 404 |
| 解説 | 王の中の王を名乗り人間界の侵略を目論んだ魔界の王。かつては人間だったがその邪心によりまものへと変じた。 |


ログインするともっとみられますコメントできます