ドラクエウォーク(DQW)のたいようのおうぎの評価です。ヒーリングビート、元気が出るおまじない、真夏のデイドリーム、つるぎの演舞改、天使のうたごえ、いきなりスキル、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。
あぶない水着25装備ふくびき | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
たいようのおうぎの基本情報

評価点 | 10 / 10点 ▶最強武器ランキング |
---|---|
レア度 | ![]() |
武器種 | ![]() ▶ブーメランの最強ランキング |
得意職 | 特級職:大魔道士/大神官/ニンジャ/天地雷鳴士 上級職:賢者/レンジャー/スーパースター/海賊 基本職:僧侶/盗賊/遊び人 |
入手方法 | ▶あぶない水着25装備ふくびき |
錬成解禁日 | 未解禁 ▶次の錬成予想 |
みんなのたいようのおうぎの評価点
最大ステータス
攻撃力 | 86 |
---|---|
攻撃魔力 | 24 |
回復魔力 | 115 |
他の装備情報はこちら
たいようのおうぎの習得スキル
レベル別習得スキル
Lv1 | 【大神官】さいだいHP+10 |
---|---|
Lv5 | ![]() 仲間ひとりをHP50%で復活させる |
Lv10 | ![]() 仲間ひとりのHPをかなり回復し、まれに確率でテンションを1段階上げる |
Lv15 | ![]() 仲間全員の攻撃力か攻撃呪文の威力の威力を上げ、ランダムな敵に固定ダメージを与える攻撃を4回行う |
Lv20 | ![]() 敵全体に攻・回複合の500%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣のテンションを上げる。ダメージに応じて仲間全員のMPを回復する |
Lv30 | ![]() 仲間全員のHPを回復し、ランダムな敵1体に攻・回複合の730%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣の味方のテンションを上げる |
Lv35 | ターン開始時MPを2回復する |
Lv40 | さいだいMP+12 |
Lv45 | かいふく魔力+12 |
Lv50 | ![]() 戦闘開始時に「じぶん」の特殊効果「水系へのダメージ+」「スライム系へのダメージ+」の効果値を2倍にする(効果2ターン) |
Lv50 | ![]() 戦闘開始時に自身がパーティの端にいると自身にまもりのたてを3ターン付与。それ以外の時は自身と両隣の味方にまもりのたてを1ターン付与 |
限界突破の習得スキル
1凸 | とくぎHP回復効果+5% |
---|---|
2凸 | かいふく魔力+5 |
3凸 | とくぎHP回復効果+5% |
4凸 | かいふく魔力+5 |
たいようのおうぎの評価
たいようのおうぎの強い点
強力な全体回復に加えて便利な追加効果持ち

ヒーリングビートは、全体を回復しながら単体に攻撃力・回復魔力依存の730%体技ダメージを与え、確率で自分と左隣の味方のテンションを上げることができる。回復と同時にテンション上昇を狙える点が非常に優れており、自分と隣の味方を一気に強化できるのが魅力。
![]() | 全体回復しながら攻撃ができるということで、竜神王などの「魔眼の見切り」を使ってくる相手に対しても相性がいいです。 |
---|
強力な単体回復も使える

元気が出るおまじないは、仲間1人のHPを大きく回復しつつ、確率でテンションアップの効果も期待できる。特にHPが大きく減った仲間を回復したい場面で活躍し、「大神官のおすそわけ」発動時に合わせて使うとより効果的だ。
元気が出るおまじないの詳細な効果火力とテンションアップアップの効果が強力
たいようのおうぎは味方全体の攻撃力と呪文威力を強化できるうえ、テンションも上げられる点が非常に強力。テンションはドラクエ8ReWALKで登場した新要素で、テンションを回復役が扱えるのは大きな魅力といえる。
テンションの仕様並び順で使い分けられるまもりのたても便利

夢幻のまもりは自分がパーティの端にいるときは3ターン、それ以外のときは自分と両隣の味方に1ターンのまもりのたて効果を付与できる。並び順を調整することで効果範囲と持続ターンを変えられるのが特徴で、コンテンツに応じた使い分けが可能だ。
夢幻のまもりの詳細な効果「じぶん」の水系とスライム系特効を2倍にできる

渚の夢占いの効果でじぶん(主人公)の水系およびスライム系への特効ダメージが2倍になるのも大きな強み。錬金百式やほこらなど、水系やスライム系の敵が出現する場面で使えば効率的に大ダメージを狙える。
渚の夢占いの詳細な効果たいようのおうぎの弱い点
特筆すべき弱い点はない
たいようのおうぎは回復に補助と様々な場面で活躍できるため、特筆すべき弱い点はない。強いてあげるとすれば、反撃持ちの敵に対して不必要に攻撃したくない場面があったり、性能を最大限発揮するにはコンテンツ毎に並び順を変えたりする必要がある点だろうか。
たいようのおうぎの性能比較
▼タップで切り替えられます
武器 | スキル |
---|---|
![]() | ![]() 仲間ひとりをHP50%で復活させる ![]() 仲間ひとりのHPをかなり回復し、まれに確率でテンションを1段階上げる ![]() 仲間全員の攻撃力か攻撃呪文の威力の威力を上げ、ランダムな敵に固定ダメージを与える攻撃を4回行う ![]() 敵全体に攻回複合の500%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣のテンションを上げる。ダメージに応じて仲間全員のMPを回復 ![]() 仲間全員のHPを回復し、ランダムな敵1体に攻回複合の730%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣の味方のテンションを上げる ![]() 戦闘開始時に「じぶん」の特殊効果「水系へのダメージ+」「スライム系へのダメージ+」の効果値を2倍(効果2ターン) ![]() 戦闘開始時に自身がパーティの端にいると自身にまもりのたてを3ターン付与。それ以外の時は自身と両隣の味方にまもりのたてを1ターン付与 |
![]() | ![]() 仲間全員のねむりを解除 ![]() 仲間ひとりをHP50%で復活 ![]() 仲間全員の攻撃力を1段階上げ、ランダムな敵に固定ダメージ×4回 ![]() 仲間全員のHPを回復し、確率で敵1体を1ターンの間魅了(この魅了は敵の耐性や味方の成功率UPの影響を受けない) ![]() 戦闘開始時に自分のみかわし率を1段階上げ、確率で追加でランダムな仲間のみかわし率を上げる(効果4ターン) |
![]() | ![]() 全員の麻痺解除 ![]() 単体をHP50%で蘇生 ![]() 全体に特定の状態異常を付与(この状態異常はごくまれに耐性を無視して付与) ![]() 単体の攻撃力か攻撃呪文の威力を2段階上げ、占い結果に応じて限界突破やさらに攻撃力か攻撃呪文の威力上昇が発生することがある ![]() 全員のHPを回復し、まれに攻撃力か攻撃呪文の威力を上げる ![]() 戦闘開始時に仲間全員のブレスダメージを軽減(効果3ターン) ![]() 戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果2~4ターン) |
ドラクエウォークの装備関連記事
ランキング
![]() 最強武器ランキング | ![]() 最強防具ランキング |
武器種別のおすすめ武器はこちら
データベース
![]() 武器評価一覧 | ![]() 防具評価一覧 |
![]() アクセサリー一覧 | ![]() 見た目装備一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます