たいようのおうぎの評価とスキル

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】たいようのおうぎの評価とスキル【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】たいようのおうぎの評価とスキル【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のたいようのおうぎの評価です。ヒーリングビート、元気が出るおまじない、真夏のデイドリーム、つるぎの演舞改、天使のうたごえ、いきなりスキル、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。

あぶない水着25装備ガチャは引くべき?

目次

たいようのおうぎの基本情報

たいようのおうぎのアイコン

みんなのたいようのおうぎの評価点

最大ステータス

攻撃力86
攻撃魔力24
回復魔力115

他の装備情報はこちら

たいようのおうぎの習得スキル

レベル別習得スキル

Lv1【大神官】さいだいHP+10
Lv5回復スキルアイコン天使のうたごえ(消費MP:25)
仲間ひとりをHP50%で復活させる
Lv10回復スキルアイコン元気が出るおまじない(消費MP:17)
仲間ひとりのHPをかなり回復し、まれに確率でテンションを1段階上げる
Lv15バフスキルアイコンつるぎの演舞改(消費MP:41)
仲間全員の攻撃力か攻撃呪文の威力の威力を上げ、ランダムな敵に固定ダメージを与える攻撃を4回行う
Lv20攻撃スキルアイコン真夏のデイドリーム(消費MP:62)
敵全体に攻・回複合の500%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣のテンションを上げる。ダメージに応じて仲間全員のMPを回復する
Lv30回復スキルアイコンヒーリングビート(消費MP:68)
仲間全員のHPを回復し、ランダムな敵1体に攻・回複合の730%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣の味方のテンションを上げる
Lv35ターン開始時MPを2回復する
Lv40さいだいMP+12
Lv45かいふく魔力+12
Lv50バフスキルアイコン渚の夢占い(消費MP:最大MPの2%)
戦闘開始時に「じぶん」の特殊効果「水系へのダメージ+」「スライム系へのダメージ+」の効果値を2倍にする(効果2ターン)
Lv50バフスキルアイコン夢幻のまもり(消費MP:10)
戦闘開始時に自身がパーティの端にいると自身にまもりのたてを3ターン付与。それ以外の時は自身と両隣の味方にまもりのたてを1ターン付与

限界突破の習得スキル

1凸とくぎHP回復効果+5%
2凸かいふく魔力+5
3凸とくぎHP回復効果+5%
4凸かいふく魔力+5

たいようのおうぎの評価

たいようのおうぎの強い点

強力な全体回復に加えて便利な追加効果持ち

ヒーリングビート

ヒーリングビートは、全体を回復しながら単体に攻撃力・回復魔力依存の730%体技ダメージを与え、確率で自分と左隣の味方のテンションを上げることができる。回復と同時にテンション上昇を狙える点が非常に優れており、自分と隣の味方を一気に強化できるのが魅力。

ライターライターDQ全体回復しながら攻撃ができるということで、竜神王などの「魔眼の見切り」を使ってくる相手に対しても相性がいいです。
ヒーリングビートの詳細な効果

強力な単体回復も使える

元気が出るおまじな

元気が出るおまじないは、仲間1人のHPを大きく回復しつつ、確率でテンションアップの効果も期待できる。特にHPが大きく減った仲間を回復したい場面で活躍し、「大神官のおすそわけ」発動時に合わせて使うとより効果的だ。

元気が出るおまじないの詳細な効果

火力とテンションアップアップの効果が強力

たいようのおうぎは味方全体の攻撃力と呪文威力を強化できるうえ、テンションも上げられる点が非常に強力。テンションはドラクエ8ReWALKで登場した新要素で、テンションを回復役が扱えるのは大きな魅力といえる。

テンションの仕様

並び順で使い分けられるまもりのたても便利

夢幻のまもり

夢幻のまもりは自分がパーティの端にいるときは3ターン、それ以外のときは自分と両隣の味方に1ターンのまもりのたて効果を付与できる。並び順を調整することで効果範囲と持続ターンを変えられるのが特徴で、コンテンツに応じた使い分けが可能だ。

夢幻のまもりの詳細な効果

「じぶん」の水系とスライム系特効を2倍にできる

渚の夢占い

渚の夢占いの効果でじぶん(主人公)の水系およびスライム系への特効ダメージが2倍になるのも大きな強み。錬金百式やほこらなど、水系やスライム系の敵が出現する場面で使えば効率的に大ダメージを狙える。

渚の夢占いの詳細な効果

たいようのおうぎの弱い点

特筆すべき弱い点はない

たいようのおうぎは回復に補助と様々な場面で活躍できるため、特筆すべき弱い点はない。強いてあげるとすれば、反撃持ちの敵に対して不必要に攻撃したくない場面があったり、性能を最大限発揮するにはコンテンツ毎に並び順を変えたりする必要がある点だろうか。

たいようのおうぎの性能比較

▼タップで切り替えられます

武器スキル
たいようのおうぎたいようのおうぎ回復スキルアイコン天使のうたごえ
仲間ひとりをHP50%で復活させる
回復スキルアイコン元気が出るおまじない
仲間ひとりのHPをかなり回復し、まれに確率でテンションを1段階上げる
バフスキルアイコンつるぎの演舞改
仲間全員の攻撃力か攻撃呪文の威力の威力を上げ、ランダムな敵に固定ダメージを与える攻撃を4回行う
攻撃スキルアイコン真夏のデイドリーム
敵全体に攻回複合の500%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣のテンションを上げる。ダメージに応じて仲間全員のMPを回復
回復スキルアイコンヒーリングビート
仲間全員のHPを回復し、ランダムな敵1体に攻回複合の730%の体技ダメージを与え、まれに確率で自身と左隣の味方のテンションを上げる
バフスキルアイコン渚の夢占い
戦闘開始時に「じぶん」の特殊効果「水系へのダメージ+」「スライム系へのダメージ+」の効果値を2倍(効果2ターン)
バフスキルアイコン夢幻のまもり
戦闘開始時に自身がパーティの端にいると自身にまもりのたてを3ターン付与。それ以外の時は自身と両隣の味方にまもりのたてを1ターン付与
エンジェルロッドエンジェルロッド回復スキルアイコンザメハ
仲間全員のねむりを解除
回復スキルアイコン天使のうたごえ
仲間ひとりをHP50%で復活
バフスキルアイコンつるぎの演舞
仲間全員の攻撃力を1段階上げ、ランダムな敵に固定ダメージ×4回
回復スキルアイコンウルトラハッスルダンス
仲間全員のHPを回復し、確率で敵1体を1ターンの間魅了(この魅了は敵の耐性や味方の成功率UPの影響を受けない)
バフスキルアイコン華麗なる舞
戦闘開始時に自分のみかわし率を1段階上げ、確率で追加でランダムな仲間のみかわし率を上げる(効果4ターン)
しんぴの水晶しんぴの水晶回復スキルアイコンキアリク
全員の麻痺解除
回復スキルアイコンザオラル
単体をHP50%で蘇生
デバフスキルアイコン凶兆のタロット
全体に特定の状態異常を付与(この状態異常はごくまれに耐性を無視して付与)
バフスキルアイコンラッキータロット
単体の攻撃力か攻撃呪文の威力を2段階上げ、占い結果に応じて限界突破やさらに攻撃力か攻撃呪文の威力上昇が発生することがある
回復スキルアイコンいやしの占術
全員のHPを回復し、まれに攻撃力か攻撃呪文の威力を上げる
バフスキルアイコンいきなりフバーハ
戦闘開始時に仲間全員のブレスダメージを軽減(効果3ターン)
バフスキルアイコンまもりの占い
戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果2~4ターン)
武器攻撃力攻撃魔力回復魔力
たいようのおうぎのアイコンたいようのおうぎ8624115
エンジェルロッドのアイコンエンジェルロッド8020100
しんぴの水晶のアイコンしんぴの水晶8020100

ドラクエウォークの装備関連記事

ランキング

武器種別のおすすめ武器はこちら

データベース

システム解説

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
前夜祭25イベント
スライアスロン
6周年
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×