ドラクエウォーク(DQW)のじごくの魔鏡(じごくの魔境)の評価です。断罪のいかずちやギラグレイドの効果やダメージ量、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。
じごくの大魔道士装備ガチャは引くべき?じごくの魔鏡の基本情報

評価点 | 8.5 / 10点 ▶最強武器ランキング |
---|---|
レア度 | ![]() |
武器種 | ![]() ▶杖の最強ランキング |
得意職 | 特級職:大魔道士/大神官/魔剣士/天地雷鳴士 上級職:賢者/魔法戦士/まものマスター 基本職:僧侶/魔法使い |
入手方法 | ▶じごくの大魔道士装備ふくびき |
錬成解禁日 | 未解禁 ▶次の錬成予想 |
みんなのじごくの魔鏡の評価点
最大ステータス
攻撃力 | 80 |
---|---|
攻撃魔力 | 131 |
回復魔力 | 15 |
他の装備情報はこちら
じごくの魔鏡の習得スキル
レベル別習得スキル
Lv1 | 【大魔道士】さいだいMP+5 |
---|---|
Lv1 | ギラ属性じゅもんダメージ+10% |
Lv10 | ![]() はげしい炎で敵全体にギラ属性の呪文小ダメージを与える |
Lv20 | ![]() 敵1体のこうげき呪文耐性を確率で1段階下げる。効果は5ターン継続し、最大で2段階まで下げることが可能。 |
Lv25 | ![]() 敵1体にデイン属性呪文特大ダメージを与える(この呪文は対象が味方全体に与えたダメージに応じて威力が上昇する) |
Lv30 | ![]() 敵全体にギラ属性の呪文特大ダメージを与える |
Lv33 | 物質系へのダメージ+5% |
Lv36 | ゾンビ系へのダメージ+5% |
Lv40 | さいだいMP+12 |
Lv45 | 戦闘終了時にMPを10回復する |
Lv50 | ![]() 戦闘開始時にパーシルの加護が宿り、攻撃スキル使用後まれにギガデインの追撃が発生(効果6ターン/追撃発生時MP22消費) |
限界突破の習得スキル
1凸 | じゅもんダメージ+7% |
---|---|
2凸 | じゅもんダメージ+7% |
3凸 | じゅもんダメージ+7% |
4凸 | じゅもんダメージ+7% |
じごくの魔鏡の評価
じごくの魔鏡の強い点
ギラグレイドによる全体攻撃が超強力

メインスキル「ギラグレイド」では、全体にギラ属性特大ダメージを与えることができる。ギラ属性呪文の威力を上げることが可能な紫こころは数が多いので、非常に高いダメージを与えることが可能だ。
ギラグレイドの詳細な効果デイン属性弱点の敵には断罪のいかずちも有効

サブスキル「断罪のいかずち」では、単体にデイン属性の特大ダメージを与えることができ、攻撃対象からダメージを受けていれば受けているほど与ダメージが上がる。追撃でギガデインの発動も狙えるため、単体デイン属性武器としても十分活躍できる。
断罪のいかずちの詳細な効果いきなりスキルでギガデインの発動を狙える

いきなりスキル「追撃ギガデイン」は、攻撃スキルを使用した後に確率でギガデインによる追撃が発生する。効果は6ターンと長いので、ほこら周回などで足りない火力を補うことができる強力ないきなりスキルだ。
追撃ギガデインの詳細な効果じごくの魔鏡の弱い点
いきなりスキルの消費MP量が多すぎる
いきなりスキル「追撃ギガデイン」は消費MP4で効果を発動できるが、追撃発生時のギガデインではMPを22消費する。足りない火力を補えるのは嬉しいが、特にレベル上げにおいては消費MP量が多すぎるため、MP枯渇に陥りやすい点がネック。必要ない場面ではOFFにしておくといい。
こころのおすすめセット
大魔道士のおすすめこころセット
ギラ属性呪文の与ダメージをかなり強化できるこころセット。すばやさの低さが気になる場合は、冥獣王ネルゲルを魔王ハドラーに変えてみよう。
大魔道士の性能と評価賢者のおすすめこころセット
賢者向けのギラ属性呪文セット。特殊効果でギラ属性じゅもんダメージを底上げできるこころが多いため、与ダメージは十分確保できている。
賢者の性能と評価魔法戦士のおすすめこころセット
魔法戦士は賢者と同じこころセットで問題ない。先制してフォースブレイクを狙いたい場合は、冥獣王ネルゲルを魔王ハドラーに変えるといい。
魔法戦士の性能と評価まものマスターのおすすめこころセット
まものマスターも賢者と魔法戦士と同じこころセット。まものマスターは「じゅもんダメージ+○%」を習得しないため、賢者と魔法戦士には与ダメージで劣る。
まものマスターの性能と評価じごくの魔鏡の性能比較
▼タップで切り替えられます
武器 | スキル |
---|---|
![]() | ![]() 単体の攻撃呪文耐性を確率で1段階ダウン ![]() 単体にデイン属性呪文特大ダメージ(この呪文は対象が味方全体に与えたダメージに応じて威力が上昇) ![]() 全体にギラ属性の呪文特大ダメージ ![]() 戦闘開始時にパーシルの加護が宿り、攻撃スキル使用後まれにギガデインの追撃が発生(効果6ターン/追撃発生時MP22消費) |
![]() | ![]() 味方1人の呪文ダメージをアップ ![]() 全体にギラ属性の呪文大ダメージ ![]() 単体ギラ属性の呪文特大ダメージを与え、ごくまれに耐性を無視して呪文封印 |
![]() | ![]() 単体の攻撃力を確率で1段階ダウン ![]() 全体に呪文特大ダメージ後、まれにMPを一定量回復 ![]() 自分の最大HPの半分を消費し、味方全員をHP50%で復活(戦闘中1回のみ使用可能) ![]() 単体にデイン属性の呪文特大ダメージを与え、確率で良い追加効果が発動する ![]() 戦闘開始時に自分が受ける斬撃/体技/呪文/ブレスダメージいずれかを1回だけ無効にする(効果2ターン) |
全体ギラ属性呪文を使えるインフェルノワンド、単体デイン属性呪文を使える星降りの霊杖と比較。どちらも呪文の種類が少ないため、与ダメージや追加効果などで使い分けたい。
ドラクエウォークの装備関連記事
ランキング
![]() 最強武器ランキング | ![]() 最強防具ランキング |
武器種別のおすすめ武器はこちら
データベース
![]() 武器評価一覧 | ![]() 防具評価一覧 |
![]() アクセサリー一覧 | ![]() 見た目装備一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます