ドラクエウォーク(DQW)のシルバーデビルの覚醒のこころ性能です。宝珠の入手方法や、評価と効果、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介。また心の入手方法や出現場所も掲載しています。
シルバーデビルのこころ性能
覚醒の性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 9.0点 | ラリホーマ こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 眠り耐性+15% 即死耐性+15% HP30%以下のときスキルHP回復効果+3% | ||
HP | MP | ちから | まもり |
133 | 105 | 44 | 83 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
67 | 114 | 57 | 45 |
最大HP | ![]() ![]() | 112位 /739体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 53位 /739体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 378位 /739体 |
守備力 | ![]() ![]() | 95位 /739体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 105位 /739体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 9位 /739体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 342位 /739体 |
きようさ | ![]() ![]() | 417位 /739体 |
覚醒によるステータスの上昇量
HP | MP | ちから | まもり |
---|---|---|---|
+43 | +19 | +14 | +27 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
+22 | +37 | +15 | +11 |
ラリホーマの詳細
スキル | ![]() |
---|---|
消費MP | 24 |
効果 | 敵全体をたまに眠りにさそう |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
![]() |
みんなのシルバーデビル(覚醒)の評価点
Sの性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 眠り耐性+7% 即死耐性+15% | ||
HP | MP | ちから | まもり |
90 | 86 | 30 | 56 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
45 | 77 | 42 | 34 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
![]() |
最大HP | ![]() ![]() | 330位 /739体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 119位 /739体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 470位 /739体 |
守備力 | ![]() ![]() | 287位 /739体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 180位 /739体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 51位 /739体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 425位 /739体 |
きようさ | ![]() ![]() | 513位 /739体 |
シルバーデビルのこころ評価
覚醒の強い点
耐久力と回復魔力が大幅に強化
シルバーデビルのこころは覚醒によってコストが87から141まで増えたこともあり、ステータスが大幅に強化された。特にHP/みのまもり/回復魔力がかなり伸びたので、耐久力と回復量を両立しやすくなるのは嬉しい。
ラリホーマで全体眠りを狙える
覚醒によって新たにラリホーマを習得。呪文で全体眠りを狙えるため、貴重な眠り手段として今後活躍が見込める。
覚醒の弱い点
属性耐性の新規習得などはなし
覚醒によって新規習得する特殊効果はいくつかあったが、属性耐性などは習得しなかった。耐久力の底上げにつながる属性耐性などを習得しなかったのは残念。
必要数は何個?
覚醒後1個/覚醒前1個を目指して集めよう
シルバーデビルのこころは覚醒によって、これまで以上に活躍しやすい性能に強化された。眠り付与の手段として使うこともあるため、計画的に覚醒を目指そう。覚醒前のこころは代用枠やこころ道などで使うことがあるかもしれないため、最低1個は確保しておこう。
覚醒前のこころについて
代用枠で活躍できる即死耐性持ちのこころ
シルバーデビルの覚醒前のこころは、他の緑こころが強力なこともあって活躍できる場面はあまりない。代用枠として使うか、貴重な即死耐性持ちなので即死耐性目当てで使うのがほとんどだ。
シルバーデビルの宝珠の入手方法
合計で5つ必要

シルバーデビルのこころを覚醒させるには「シルバーデビルの宝珠」が5つ必要になる。ゲーム内では最大で5つしか入手できないので、必然的に覚醒できるSは1つだけということになる。
入手方法の一覧
入手方法 | 入手個数 |
---|---|
覚醒千里行のイベントクエストの初回クリア報酬 | 1個 |
宝珠のかけらを集めて覚醒千里行の交換所で交換 | 4個 |
1つはイベントクエストで入手
覚醒千里行シルバーデビル編のイベントクエストをクリアすると必ず宝珠が1つ手に入る。ボスが出現しないクエストなので、目的地に行くだけでクリアできる。
残り4つは交換所で引き換える
覚醒千里行の交換所では、シルバーデビルの宝珠のかけら2,000個につき、シルバーデビルの宝珠1つと引き換えられる。そのため宝珠のかけらは合計で8,000個集める必要がある。
シルバーデビル編の周回方法を紹介中!

シルバーデビルの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 72 | 9000 | 21% |
![]() | 3 | 18 | 3000 | 28% |
![]() | 3 | 6 | 1800 | 50% |
![]() | 2 | 2 | 900 | 75% |
![]() | - | - | 600 | 100% |
シルバーデビル(覚醒)の性能比較
▼タップで切り替えられます
シルバーデビルの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | ラリホーマ こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 眠り耐性+15% 即死耐性+15% HP30%以下のときスキルHP回復効果+3% |
---|---|
![]() | こころ最大コスト+4 スキルHP回復効果+7% 眠り耐性+7% 即死耐性+15% |
![]() | こころ最大コスト+3 スキルHP回復効果+6% 眠り耐性+7% 即死耐性+15% |
![]() | こころ最大コスト+2 スキルHP回復効果+5% 眠り耐性+7% 即死耐性+15% |
![]() | スキルHP回復効果+4% 眠り耐性+7% 即死耐性+15% |
![]() | スキルHP回復効果+3% 眠り耐性+7% 即死耐性+15% |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
HP | 133 | 90 | 79 | 74 | 68 | 62 |
MP | 105 | 86 | 76 | 70 | 65 | 59 |
力 | 44 | 30 | 26 | 24 | 22 | 20 |
守 | 83 | 56 | 49 | 45 | 42 | 38 |
攻魔 | 67 | 45 | 40 | 37 | 34 | 31 |
回魔 | 114 | 77 | 68 | 63 | 58 | 53 |
早 | 57 | 42 | 37 | 34 | 31 | 29 |
器 | 45 | 34 | 30 | 27 | 25 | 23 |
シルバーデビルの出現場所と図鑑データ

出現場所 | 7章3話〜8章4話 ▶出現場所一覧(クエスト別) |
---|---|
みかけやすさ | あまり見かけない |
こころの色 | ![]() ▶緑のこころ一覧 |
系統 | 悪魔系 |
図鑑No. | 224 |
解説 | 白銀の身体にコウモリのような羽根をもつ悪魔。すばやい攻撃で冒険者たちを痛めつける。 |
ログインするともっとみられますコメントできます