ドラクエウォーク(DQW)の邪神官ハーゴンの攻略と対策です。弱点倍率と耐性を始め、対策や系統、報酬、パーティ、宝珠のかけらの集め方、覚醒についても解説しています。
メガモンスターの攻略一覧邪神官ハーゴンの弱点倍率と耐性
HP/系統/行動回数
邪神官ハーゴン | ベリアル | バズズ | アトラス | |
---|---|---|---|---|
HP | 約54万 | 約10.3万 | 約8.7万 | 約9.4万 |
ソロ時HP | 約27万 | 約10.3万 | 約8.7万 | 約9.4万 |
系統 | ????系 | 悪魔系 | 悪魔系 | 悪魔系 |
行動回数 | 1~3回 | 1~2回 | 1~2回 | 1~2回 |
弱点倍率
※邪神官ハーゴンの弱点を掲載しています。
※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。
攻撃スキルと受けるダメージ
邪神官ハーゴンの攻撃 | |
---|---|
イオナズン | 全体に280ほどのイオ属性呪文ダメージ |
しゃくねつ | 全体に550ほどのメラ属性ブレスダメージ |
破壊神に祈りをささげる | 全体に700ほどのイオ属性呪文ダメージを与え、自身の呪文威力アップ、確率で魅了 ※HP50%以下で使用 |
メラゾーマ | 単体に500ほどのメラ属性呪文ダメージ |
邪神のさばき | 単体に500ほどの物理ダメージを与え、まもりのたて効果を解除 |
悪霊の神々呼び | ベリアル/バズズ/アトラスのいずれかを1体呼ぶ |
ベリアルの怨念 | 自身の守備力1段階アップ/全属性耐性1段階アップ/自身の呪文耐性1段階ダウン |
バズズの怨念 | 確率で全体の守備力/呪文耐性1段階ダウン |
アトラスの怨念 | 自身のスキルダメージ1段階アップ/自身の守備力1段階ダウン |
あまいいき | 全体を確率で眠り |
通常攻撃 | 単体に400ほどの物理ダメージ |
ベリアルの攻撃 | |
イオナズン | 全体に230ほどのイオ属性呪文ダメージ |
かえんのいき | 全体に230ほどのメラ属性ブレスダメージ |
あまいいき | 全体を確率で眠り |
バイキルト | 単体の攻撃力2段階アップ |
通常攻撃 | 単体に220ほどの物理ダメージ |
バズズの攻撃 | |
イオナズン | 全体に280ほどのイオ属性呪文ダメージ |
バギクロス | 全体に200ほどのバギ属性呪文ダメージ |
こごえるふぶき | 全体に240ほどのヒャド属性ブレスダメージ |
結界やぶり | 単体に100ほどの物理ダメージ×2回与え、まもりのたて効果を解除 |
ツメではげしくきりさく | ランダムな単体に100ほどの物理ダメージ×2回 |
マホトーン | 全体を確率で呪文封じ |
アトラスの攻撃 | |
ランドインパクト | 全体に150ほどのジバリア属性物理ダメージを与え、確率で転び |
やいばくだき | 単体に280ほどの物理ダメージを与え、確率で攻撃力1段階ダウン |
痛恨の一撃 | 単体に600ほどの守備力無視の物理ダメージ |
はげしくおこる | 効果なし |
通常攻撃 | 単体に250ほどの物理ダメージ |
邪神官ハーゴンの行動パターン例
行動1 | 行動2 | 行動3 | |
---|---|---|---|
1 | 悪霊の神々呼び | ○○の怨念 | イオナズン |
2 | メラゾーマ | しゃくねつ | |
3 | 邪神のさばき | あまいいき | |
4 | イオナズン | 邪神のさばき | |
HP50%以下から | |||
5 | 破壊神に祈りをささげる | ||
6 | メラゾーマ | あまいいき | |
7 | しゃくねつ | 邪神のさばき | |
8 | 通常攻撃 | 邪神のさばき | |
9 | 破壊神に祈りをささげる | ||
10 | メラゾーマ | あまいいき |
邪神官ハーゴン攻略のおすすめ装備
攻略適正武器ランキング
超おすすめ武器 | 有効なスキル |
---|---|
はかいのことわり | 破壊の瞑想 自分の与えるスキルダメージと会心率/暴走率アップ 破壊の礼賛 単体にジバリア属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに攻撃呪文の威力ダウン。威力は神降ろしLvに応じて上昇 神降ろしの儀 戦闘開始時に「神降ろしLv1」を付与。Lvは自身が戦闘でダメージを受けると確率で上昇し、様々な有利な効果が発生(効果6ターン) 偶数の恵み・とくぎ強化 戦闘開始から6ターンの間、偶数ターンの行動開始時毎に与えるスキルダメージを上げる効果を自身に付与 |
ドランゴの闘斧 | 闘竜の本能 ブレス攻撃の威力を上げ、敵からの攻撃でHP20%になった時に1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能) マキシマムドランゴレイ 単体にギラ属性のブレス絶大ダメージを与え、まれにブレス耐性か守備力ダウン 闘竜のちから マキシマムドランゴレイでたまにブレス会心が発生し、ニンジャ・ドラゴン装備時に職業固有特性が発生した後の一撃は必ずブレス会心になる 不屈の魂 戦闘開始時にHP20%以上で致死ダメージ時に1回だけHP1で生き残る効果を付与(効果6ターン) |
世界樹の天杖【刻】 | ルミナスレイン 単体にイオ属性の呪文絶大ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除 モーニンググローリー 【朝/昼/夕】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身にかかる良い効果を1ターン延長&攻撃呪文の威力アップ(効果4ターン) トークトゥナイト 【夜間】自身の攻撃呪文の威力を上げ、ルミナスレイン使用時たまに自身の両隣にいる味方の良い効果を1ターン延長(効果4ターン) |
ゴールデンクレイモア | 会心必中のかまえ 次のターンの斬撃・体技ダメージが上がり、会心の一撃になる。さらにガードやみかわしされなくなる ゴールデンクラッシュ 全体に490%のジバリア属性斬撃ダメージ(メタル系に+48)。ごくまれに敵1体の耐性を無視して魅了し、敵を倒す毎にMPが10回復 ゴールデンタイム 戦闘開始時にまれに全体を1ターンの間耐性を無視して魅了。メタル系の敵には確率が100%になる いきなりまもりのたて 戦闘開始時に悪い状態変化とすべての状態異常をふせぐ加護が自動で宿る(効果3ターン) |
闇はらう光の大剣 | きあいため 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍になり、必ず攻撃が命中 ギガブレード 単体に直撃する730%のデイン属性斬撃ダメージを与え、まれに自身の会心率アップ 勇者の覚悟 戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制 伝説のはじまり 戦闘開始時に自身のこうげき力を上げ、ごくまれにかなりアップ(効果3ターン) 勇者の挑戦 戦闘中、自身が会心の一撃を3回発生させると「勇者の覚悟」と「伝説のはじまり」を再度発動 |
おすすめ武器 | 有効なスキル |
オーロラの杖 | ジバマータ 単体にジバリア属性呪文小ダメージ×4回(特大ダメージ相当) |
絶美なる妖鞭 | 地這い大蛇 単体に600%のジバリア属性体技ダメージ。対象に付与されている効果の数に応じて追加効果が発生 ▶追加効果の詳細を確認する 反魔の妖術 戦闘開始から2ターンの間、自分が受けた呪文を敵に跳ね返す光の壁を作り、ランダムな単体の攻撃力1段階ダウン |
竜の女王のツメ | 女王の吐息【熱】 全体にギラ属性のブレス特大ダメージ(メタル系に+70)を与え、ごくまれにふきとばす。ドラゴン系ならまれにふきとばす エナジーフロー 戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身の最大HPと最大MPの上限を20%アップ(効果4ターン) 竜のこころ 自身の装備している「ドラゴン系」「????系」のこころの数だけ一部のステータスが上昇し、HPとMPを回復(効果3ターン) |
ウロボロスのつえ | メドローア 単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力1段階ダウン 炎氷の融合 メラとヒャド属性を元にメドローアの暴走率と状態変化成功率アップ。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に確率で属性値が上昇(効果5ターン) |
世界樹の氷杖【魔】 | 導きの魔閃 単体にギラ属性の呪文絶大ダメージ(このスキルは自身に付与されている効果の数に応じて威力が上昇) 不滅の誓約 自身に不滅の誓約を付与(効果5ターン)。致死ダメージをうけると不滅状態になり死ななくなるが、不滅状態中にHPを全快しないと死亡 |
魔力の宝剣 | 魔族連携・邪風つうこん撃 単体に攻魔複合415%のバギ属性斬撃ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除。会心ラッシュLv最大で解除確率上昇 会心ラッシュ 攻撃スキル使用後に四天王による会心の一撃が確率で発生。敵味方の戦闘行動により効果Lvがあがり、威力・回数・発生確率が上昇 必中の極意 戦闘開始時に自身に必中化を付与(効果4ターン) |
くさなぎのけん | 天岩招来 単体に510%のジバリア属性斬撃ダメージ後、確率で150%のメラ属性斬撃ダメージのトラップを設置 神器の天恵 戦闘開始時にまもりのたてと必中化の効果を発動(効果3ターン) |
ガイアのつるぎ | ガイアブレード改 単体にジバリア属性470%の斬撃ダメージを与え、確率で転び。転んでいる相手には威力600%に上昇 |
封印されし大賢者 | 地ノ章・岩のくさび 敵1体にジバリア属性呪文特大ダメージを与え、確率で受けた斬撃・体技ダメージを1回だけ20%軽減する効果を付与 いにしえの魔法壁 戦闘開始時に自動で眠り耐性2段階アップし、ヒャドとイオ耐性1段階アップ(効果4ターン) |
バロックエッジ | 閃熱の翼撃改 単体に攻魔複合270%のギラ属性斬撃ダメージを与え、確率で守備力1段階ダウン |
スラリン・ギア | 緊急メンテナンス 悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎ、敵からの攻撃でHP20%以下になったときに1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能) スラキャノン・フルバースト 単体に620%のギラ属性体技ダメージを与え、確率で直撃 リアクティブガード 戦闘開始時に仲間のダメージを引き受ける職業固有特性の発動率を上げ、引き受けたダメージの1000%を相手にも与える(効果4ターン) |
はかいのてっきゅう | 破壊の衝動 全体に400%の体技ダメージを与え、ランダムな敵にまれに直撃する160%の体技ダメージを3回 血のたぎり 戦闘開始時に最大HPの1%を消費し、消費量に応じて斬撃・体技ダメージアップ(効果4ターン) いきなりストームフォース 戦闘開始時にイオ・バギのフォースを付与。両属性の耐性を上げ、一部の攻撃に敵ごとに有効な属性を付加(効果4ターン) |
ラミアスのつるぎ | 勇者の証 自身の攻撃力2段階アップ/デインとバギ耐性1段階アップ/ターン開始時にHPが一定量回復する効果を付与 破幻の剣閃 単体に630%のイオ属性斬撃ダメージを与え、確率で敵の状態変化(一部を除く)を1つ解除(勇者の覚醒Lv3以上で解除確率上昇) 勇者の覚醒 戦闘開始時に「勇者の覚醒Lv1」を付与。Lvは敵味方の戦闘行動により確率で上昇し、Lvに応じた追加効果が発生(効果6ターン) ▶追加効果の詳細を確認する |
えいゆうのやり | ミラクルインパクト 単体に900%(自身の受けたダメージ累計が一定以上の時1200%)の斬撃ダメージを与え、自身の攻撃力を1段階アップ、HP割合が低い仲間のHPを回復 いきなり限界突破 戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身に限界突破を付与(効果4ターン) ミラクルブースト 敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与(効果4ターン) |
ぎんがのつるぎ | 超きあいため 次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍 覇王斬 単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃 ※会心発生時は超会心の一撃に変化 世界樹の女神の加護 戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン) |
天使の断頭台 | エターナルジャッジメント 単体にたまに直撃する900%の斬撃ダメージを与え、まれに斬撃・体技耐性ダウン。さらに運命Lv最大時たまに負の限界突破を付与 仕組まれた運命 直撃・会心・みかわし・ガードの発生確率アップ。それらが発生すると運命Lvがあがり効果が上昇(最大で直撃は100%他は1.5倍)(効果6ターン) |
邪神官ハーゴンのおすすめパーティ編成
攻撃役2人+回復役2人攻略パーティ
邪神官ハーゴン戦は被ダメージが大きいので、回復役を2人入れて攻略するのがおすすめ。全体攻撃は守り人、単体攻撃はゴッドハンドで対策し、ニンジャの威圧でさらに被ダメージ軽減を狙えるようにしているのが特徴だ。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 立ち回り方 |
---|---|
守り人 | ・グレイトウォールを発動して味方を守る ・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う ・全体回復がメイン 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・におうだち/マルチガード/おうえんを使う |
ゴドハン | ・ゴッドガードを発動して味方を守る ・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う ・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
ニンジャ | ・敵の攻撃を受けて威圧を狙う ・攻撃しつつ、影縫いを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・回復が追いつきそうにない場面で咆哮を使う |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
攻撃役3人の短期決戦狙いの攻略パーティ
装備やこころが豊富にあり、火力に自信がある人向けの攻撃役3人+回復役1人の短期決戦狙いの攻略パーティ。回復役が1人なので、可能な限り早期撃破を目指そう。なお手持ちの装備によっては、ゴッドハンドを魔剣士やニンジャなどに変えるのもあり。
各職業の詳しい立ち回り方を開く職業 | 立ち回り方 |
---|---|
守り人 | ・グレイトウォールを発動して味方を守る ・ダメージを受けていのちのオーラの発動を狙う ・攻撃しつつ、挑発の発動を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う ・におうだち/おうえんを使う |
ゴドハン | ・ゴッドガードを発動して味方を守る ・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う ・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
大魔道士 | ・攻撃しつつ、魔人のやまびこ/フォースブレイクの発動を狙う ・連続呪文発動時に大ダメージを狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
大神官 | ・回復/補助スキルを使いつつ、鼓舞激励の発動を狙う ・回復スキル使用後のセイントエコー発動でHP大回復を狙う ・おすそわけ発動時に全体のHP大回復や補助スキルで全体の強化を狙う 【必要に応じて】 ・まもりのたてを使う |
邪神官ハーゴン攻略の事前準備
- 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
- 特効を上げて与ダメージアップ
- 全員まもりのたて付きの盾を装備する
- 状態変化解除武器を優先して使うのもあり
耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
邪神官ハーゴン戦はお供含め系統が異なるのに加え、使ってくる属性がバラバラ。そのため、基本的には邪神官ハーゴンの攻撃を軽減できるようにしておくといい。中でも、持っている場合に限られるが、ハーゴンへの耐性持ちの防具は忘れずに装備させておこう。
耐性付きの主な防具
↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。
盾 | +5% | +1% | - | - |
---|---|---|---|---|
みちびきの盾 | ほのおの盾 | - | - | |
頭 | +5% | +5% | +5% | +5% |
祝福の冠 | 黒王のメタルキング兜 | 冥獣のはちがね | 闇騎士のヘルム | |
体上 | +5% | - | - | - |
闇騎士のよろい上 | - | - | - | |
体下 | +5% | - | - | - |
冥獣の装束下 | - | - | - | |
アクセ | +3% | +3% | - | - |
金のネックレス | あくまのしっぽ | - | - |
盾 | +2% (※全属性) | - | - | - |
---|---|---|---|---|
ウロボロスのたて | - | - | - | |
頭 | +5% | +5% | - | - |
ラーミアの冠帽 | デスピサロのかぶと | - | - | |
体上 | +10% | +10% | +10% | +10% |
黒王のメタルキング鎧上 | 歴戦の戦士のよろい上 | 伝説の勇者のころも上 | さすらいの剣士の服上 | |
体下 | +5% | +5% | +5% | - |
マッスルパンツ | 冥獣の装束下 | デスピサロのよろい下 | - | |
アクセ | +5% | +1% (※全属性) | - | - |
はぐメタのお守り | 記念大王の指輪4th | - | - |
盾 | +10% | +3% | +3% | +2% (※全属性) |
---|---|---|---|---|
ドラゴンシールド | 煉獄の盾 | 水鏡の盾 | ウロボロスのたて | |
頭 | +5% | +5% | +6% (※1凸時) | +2% |
凱歌のヘルム | 天空のかぶと | 導かれし勇者の兜 | フエーゴのかぶと | |
体上 | +5% | +5% | +5% | +5% |
凱歌のよろい上 | プリンセスローブ上 | 祝福のよろい上 | あぶない浴衣上 | |
体下 | +5% | +5% | +3% | - |
凱歌のよろい下 | 天空のよろい下 | 導かれし勇者の服下 | - | |
アクセ | +1% (※全属性) | - | - | - |
記念大王の指輪4th | - | - | - |
特効を上げて与ダメージアップ
邪神官ハーゴンは????系なので、????特効を上げれば効率良くダメージを与えられる。全属性耐性持ちの勇者姫アンルシアのこころが使いやすいのでおすすめだ。またお供はいずれも悪魔系なので、必要に応じて悪魔特効を上げておくといい。
ハーゴン特効持ちの防具
????特効を上げる主な手段
悪魔特効を上げる主な手段
アクセサリー | おすすめ度と特殊効果 |
---|---|
ガーターベルト | おすすめ度:★・・ 最大HP+10 攻撃魔力+10 悪魔系へのダメージ+3% |
心珠 | おすすめ度とSランク効果 |
撃・悪魔系の心珠 | おすすめ度:★★★ 悪魔系へのダメージ+10% |
こころ | おすすめ度と特殊効果 |
てっきゅうまじん | おすすめ度:★★★ こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% 悪魔系へのダメージ+10% 眠り耐性+5% |
竜魔人バラン | おすすめ度:★★★ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドラゴン系へのダメージ+8% 悪魔系へのダメージ+8% 怪人系へのダメージ+8% 全属性耐性+5% |
ランプのまじん(覚醒) | おすすめ度:★★★ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 悪魔系へのダメージ+5% ジバリア属性耐性+10% 攻撃減耐性+10% |
おどるほうせき(覚醒) | おすすめ度:★★★ メダパニーマ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+10% イオ属性じゅもんダメージ+12% 物質系へのダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+5% すばやさ減耐性+10% 守備減耐性+10% |
ボストロール | おすすめ度:★★・ まじん斬り こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+10% |
アトラス | おすすめ度:★★・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ジバリア属性斬撃・体技ダメージ+10% 悪魔系へのダメージ+5% 攻撃減耐性+5% |
ボーンナイト(覚醒) | おすすめ度:★・・ こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7% スライム系へのダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+5% ドルマ属性耐性+7% 即死耐性+7% |
こころ | 特殊効果 |
---|---|
魔兵タナト&ヒプノス | タナトスハント改 ヒュプノスハント改 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+5% ギラ属性耐性+7% 眠り耐性+10% 眠り成功率+10% 毒成功率+10% |
あくまのきし | ラリホー こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+7% デイン属性斬撃・体技ダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+5% ギラ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
ウドラー | こころ最大コスト+4 イオ属性ダメージ+12% 植物系へのダメージ+7% 悪魔系へのダメージ+5% ジバリア属性耐性+7% 踊り耐性+7% |
バズズ | ザキ こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% ギラ属性じゅもんダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+7% |
フレイムドック | こころ最大コスト+4 スキルの体技ダメージ+3% メラ属性斬撃・体技ダメージ+5% 悪魔系へのダメージ+3% 麻痺耐性+5% 攻撃減耐性+5% |
ずしおうまる | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃ダメージ+3% 悪魔系へのダメージ+3% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+5% 幻惑耐性+5% 混乱耐性+5% |
のろいの岩 | こころ最大コスト+4 ギラ属性ダメージ+7% 悪魔系へのダメージ+7% 即死耐性+5% |
全員まもりのたて付きの盾を装備する
出現する敵はお供含め、様々な状態変化と状態異常を使ってくる。特に魅了が厄介なので、全員まもりのたて付きの盾を装備しておこう。
まもりのたてを使う他の手段状態変化解除武器を優先して使うのもあり
邪神官ハーゴンは複数の状態変化で自身を強化してくる。特に呪文威力を上げられると被ダメージがかなりきつくなるため、敵の状態変化を解除できる武器を持っていれば、戦闘を有利に進めるために使うのもあり。
邪神官ハーゴンの攻略法と対策
- 全員まもりのたて効果を維持しながら戦う
└解除されたら忘れずにかけ直す - HP50%までにお供を倒しておくとラク
└場合によっては無視してもOK - 終盤はHPを高水準に保つ
全員まもりのたて効果を維持しながら戦う
邪神官ハーゴンとお供は複数の状態変化と状態異常を使ってくる。行動封じ系の眠り/転びに加え、魅了や呪文封印を使ってくるのが非常に厄介。全員まもりのたて効果を維持しながら最後まで戦うことを意識しよう。
まもりのたて効果を解除されたら忘れずにかけ直す
邪神のさばき | 結界やぶり |
---|---|
邪神官ハーゴンの「邪神のさばき」、バズズの「結界やぶり」ではまもりのたて効果を解除されてしまう。まもりのたて効果を解除された後は、状態変化/状態異常対策でなるべく早めにまもりのたて効果をかけ直しておきたいところ。
HP50%までにお供を倒しておくとラク
邪神官ハーゴンはHP50%以下になると、「破壊神に祈りをささげる」で大ダメージを与えてくる。さらに呪文威力アップや魅了効果もあるため、お供が残っていると終盤厳しい戦いを強いられる。少しでもラクに討伐するなら、HP50%以下までにお供を倒すようにしよう。
場合によっては無視してもOK
邪神官ハーゴンはお供を呼んでくるが、邪神官ハーゴンを倒してしまえば戦闘が終了する。そのため、お供がそこまで気にならない場合や短期決戦に持ち込める場合はお供を無視して邪神官ハーゴンの早期撃破を狙うといい。
終盤はHPを高水準に保つ
HP50%以下からは「破壊神に祈りをささげる」によって、邪神官ハーゴンの呪文威力が上がっている場合がほとんど。終盤は被ダメージがかなり大きいため、HPは常に高水準に保ちながら戦おう。また回復も重要だが、まもりのたて効果の維持も忘れずにすること。
邪神官ハーゴンの行動パターン例を確認する行動1 | 行動2 | 行動3 | |
---|---|---|---|
1 | 悪霊の神々呼び | ○○の怨念 | イオナズン |
2 | メラゾーマ | しゃくねつ | |
3 | 邪神のさばき | あまいいき | |
4 | イオナズン | 邪神のさばき | |
HP50%以下から | |||
5 | 破壊神に祈りをささげる | ||
6 | メラゾーマ | あまいいき | |
7 | しゃくねつ | 邪神のさばき | |
8 | 通常攻撃 | 邪神のさばき | |
9 | 破壊神に祈りをささげる | ||
10 | メラゾーマ | あまいいき |
邪神官ハーゴンの報酬
ハーゴンのこころ性能
覚醒前のこころ
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+5% イオ属性じゅもんダメージ+10% すべての状態異常成功率+10% | |||
HP | MP | ちから | まもり |
64 | 88 | 8 | 45 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
120 | 49 | 90 | 85 |
覚醒後のこころ
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
ラリホー こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+7% ヒャド属性じゅもんダメージ+7% イオ属性じゅもんダメージ+15% すべての状態異常成功率+20% | |||
HP | MP | ちから | まもり |
149 | 147 | 28 | 94 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
146 | 59 | 100 | 117 |
宝珠のかけらの集め方
魔王覚醒には邪神官周回のほうが効率的
ハーゴンの宝珠を入手するためには、宝珠のかけらを1,000個集める必要がある。大神官と邪神官のどちらを討伐しても宝珠のかけらは手に入るが、邪神官ハーゴンのほうが一度に入手できる量が多い。そのため勝てる場合は邪神官ハーゴンを周回しよう。
こころの覚醒のやり方と宝珠の入手方法宝珠のかけらの入手数
こころ交換でも宝珠のかけらを入手可能
大神官ハーゴンの宝珠のかけらは、こころ覚醒交換所にて大神官ハーゴンのこころAとSを交換することでも入手可能。こころ1つでAだと10個、Sだと50個の宝珠のかけらと交換できるため、こころが余っていて急いで覚醒させたい場合に利用するといい。
宝珠のかけらの入手数
こころ | 手に入るかけら数 |
---|---|
大神官ハーゴン(S)×1 | 50 |
大神官ハーゴン(A)×1 | 10 |
追い覚醒でも邪神官のほうが効率的
追い覚醒を何度も行うには追い宝珠のかけらが大量に必要になる。入手量は異なるが、追い宝珠のかけらは大神官ハーゴン/邪神官ハーゴン/それ以外のメガモンスターからそれぞれ入手できる。
追い宝珠のかけらの入手数
邪神官ハーゴンの基本情報
邪神官ハーゴンの出現期間
出現期間 | 24/5/9(木)15:00~6/11(火)14:59まで |
---|
「黄金列島!時空を超える竜のかがやき」の新メガモンは邪神官ハーゴン。入手できるこころは大神官ハーゴンのこころだが、宝珠を集めれば覚醒できるので、計画的に覚醒を進めておこう。
制限レベルを満たすと挑戦できる
邪神官ハーゴンに挑戦するには、特級職レベル55の制限レベルを満たしたパーティを編成する必要がある。制限レベルに満たずに挑戦できない場合はレベル上げをしてから挑戦するか、大神官ハーゴンへ挑戦しよう。
仲間モンスターのお気に入り効果が有効
仲間モンスターをお気に入りしておくと、推奨レベルが上級職60以上のメガモン・ギガモン戦にて1日1回限定で被ダメージを20%ほど軽減する効果が発動する。邪神官ハーゴン攻略が難しい場合に利用したい。
お気に入り登録の詳細効果
■効果の発動は1日1回のみ ■効果は自動で発動する ■効果のリセットは午前3時 ■推奨・制限レベル60以上のメガモンスター・ギガモンスターに1回でも勝利すると効果が終了する ■戦闘不能になると効果が消滅する |
ドロップするのは大神官ハーゴンのこころ
これまでに魔王覚醒が解禁された魔王と同様に、討伐したときにもらえるこころは覚醒前の大神官ハーゴンのこころ。メガモン討伐とは別で魔王覚醒をすることで邪神官ハーゴンのこころが手に入る点をおさえておこう。
魔王覚醒によってさらに性能がアップ
大神官ハーゴンのこころを魔王覚醒した後は追い覚醒が可能。魔王覚醒後から追い覚醒に必要な追い宝珠のかけらを集めることができるため、できれば早めに魔王覚醒までは進めておきたい。
魔王覚醒の関連記事
どこでもメガモンの出現時間
対象期間:〜1/1(水)14:59まで
モンスター | 出現時間 | |
---|---|---|
1回目 | シャッフル枠 | 【予兆】 6:00~7:00から1時間 【出現】 7:00~10:00の間の2時間 |
2回目 | 異界の捕食者 | 【予兆】 10:00~11:00から1時間 【出現】 11:00~14:00の間の2時間 |
3回目 | 復刻枠 | 【予兆】 15:00~16:00から1時間 【出現】 16:00~19:00の間の2時間 |
4回目 | 異界の捕食者 | 【予兆】 20:00~21:00から1時間 【出現】 21:00~24:00の間の2時間 |
ドラクエウォークの関連記事
イベント最新記事
攻略最新記事
ガチャ最新記事
人気のランキング記事
最強こころセット | 最強こころランキング |
最強武器ランキング | 最強モンスターランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます