0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ドラゴンボールの場所と取り方【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ドラゴンボールの場所と取り方【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のドラゴンボールの場所と取り方です。ドラゴンボールの集め方や見つからないときの対処法について掲載。ドラクエウォークドラゴンボール取り方を調べる際にお役立てください。

目次

ドラゴンボールの場所

ドラゴンボールの場所は冒険者ごとに違う

ドラゴンボールは冒険者ごとに場所が違う

ドラゴンボールの場所は冒険者ごとに違う仕様となっているため、他の冒険者が入手した場所で同じく入手することができないので注意しよう。

自宅から約100km以上離れた場所に配置

自宅から約100km以上離れた場所に配置

ドラゴンボールは自宅から約100km以上離れたランドマークなどに設置される。そのため、ドラゴンレーダーを頼りにランドマーク付近を目指せば見つけることができる

ドラゴンボールの配置条件
・ドラゴンボールは自宅を中心に一定距離はなれた位置にあるランドマークなどのスポット周辺に配置される
・自宅を未設置でイベントを始めた場合はユーザーの現在地を中心に配置される
・自宅を引越しした場合は自宅を中心に再配置するかどうかを選択できる
・ドラゴンボールを7つ集めて願いごとを叶えるまでは、引っ越しをしても同じスポット周辺に配置されることはない

ドラゴンボールの取り方

  1. 基本は孫悟空モードで集めまわる
    └取り方はドラゴンボールに近づいてタップする
  2. ドラゴンレーダーを活用する
    └大まかな位置を確認できる
    └それぞれタップすることで詳細位置の確認も可能
  3. 全ての願いを叶えるまで繰り返し入手可能
    └冒険者モードで7つ集めると特別な願いごとも

基本は孫悟空モードで集めまわる

基本は孫悟空モードで集めまわる

ドラゴンボールは基本的に全国各地に点在しているので、孫悟空モードを使用して集める必要がある。通常プレイ(冒険者モード)でも入手することはできるが、近場にある場合に限り使用して、遠方にあるドラゴンボールは孫悟空モードを活用するのがおすすめ。

取り方はドラゴンボールに近づいてタップする

ドラゴンボールまで近づいたらタップして入手

ドラゴンボールの取り方はドラゴンボールに近づいてタップすること。筋斗雲から降りたりする必要はないので、ドラゴンボールを目視できたらタップしよう。また、入手したドラゴンボールの情報はドラゴンレーダーからも確認することができる。

ドラゴンレーダーを活用する

ドラゴンレーダーを活用する

ドラゴンレーダーでは各ドラゴンボールの正確な位置を確認することができる。孫悟空モードでは筋斗雲の移動でまんぷく度を使用するため、できるだけ効率よく見つけるためにもドラゴンレーダーで位置を確認して最短距離で移動できるようにするといい。

大まかな位置を確認できる

大まかな位置を確認できる

それぞれタップすることで詳細位置の確認もできる

ドラゴンレーダーを活用する

全ての願いを叶えるまで繰り返し入手可能

全ての願いを叶えるまで繰り返し入手可能

ドラゴンボールで叶えられる願いは複数あるので、全ての願いを叶えるまで繰り返し入手することができる。ただし、同じ場所で入手することはできないので改めてドラゴンレーダーを活用して探す必要がある。

神龍の願い事と頼み事の進め方

冒険者モードで7つ集めると特別な願いごとも

冒険者モードで7つ集めると特別な願いごとも

通常プレイ(冒険者モード)でドラゴンボールを7つ集めると特別な願いごとが出現するとのこと。冒険者モードで7つすべて集めるのは非常に大変なので、全国各地を移動する根気や情熱があれば体調に気をつけつつ挑戦してみよう。

ドラゴンボールが見つからないときの対処法

発見状態でも近くにあるとは限らない

ドラゴンボールの場所と取り方の画像

ドラゴンレーダーはドラゴンボールがある場所まで来ると「発見」という表示になるが、必ずしもすぐそばにあるとは限らないのでかならず周囲を見渡す必要がある。森や林のエフェクトに少し隠れていることもあるので、根気強く周囲を探してみよう。

筋斗雲から降りないようにする

筋斗雲から降りてしまうと冒険者モードにもどってしまい現在位置に戻って来てしまうので、ドラゴンボールを探している間は筋斗雲から降りないようにしよう。また、まんぷく度が5ゲージ未満の状態で降りてしまうと次に筋斗雲に乗れるまでにまんぷく度を5ゲージ以上に回復する必要もでてくるので注意が必要だ。

ドラゴンレーダーの表示を最後まで確認

ドラゴンレーダーの表示を最後まで確認

ドラゴンレーダーは「発見」の状態でもドラゴンボールのある範囲を教えてくれるので、かならず目視するまで表示を確認しておこう。

ドラゴンボールで叶えられる願いごと

願いごと一覧と報酬

1億万長者にしてほしい億万長者にしてほしい
ギャルのパンティのアイコンギャルのパンティ×1
2ステキな恋人がほしいステキな恋人がほしい
金称号称号「願いはステキな恋人!」×1
願いはステキな恋人!
3スラミチボクも筋斗雲がほしい
スラミチと筋斗雲の像家具「スラミチと筋斗雲の像」×1
4みんなと穏やかに暮らしたいみんなと穏やかに暮らしたい
ハッチャンのこころハッチャンのこころS×1
5父上のケガを治してほしい父上のケガを治してほしい
ウパのこころウパのこころS×1
6カンダタこぶんおやぶんを人気者にしてほしい
金称号称号「願いを叶えてくれよ!な!な!」×1
願いを叶えてくれよ!な!な!
願い事と頼み事の進め方と報酬

願いごとはスポットを見つけると追加される

願いごとはスポットを見つけると追加される

神龍にお願いできる願いごとは、願いごとスポットを見つけてタップすることで追加される。孫悟空モードのプレイ中に見かけたら、忘れずにタップしておこう。

孫悟空モードの攻略まとめ

願いごとの叶え方

ドラゴンボールを7つ集める

ドラゴンボールを7つ集める

願いごとを叶えるためには、まずドラゴンボールを7つ集める必要がある。ドラゴンボールは全国各地に散らばっているので、ドラゴンレーダーを頼りにドラゴンボール集めを進めよう

ドラゴンレーダーから神龍を呼び出す

ドラゴンレーダーから神龍を呼び出す

ドラゴンボールが7つ集まったらドラゴンレーダーの「神龍をよぶ」から神龍を呼び出して叶えたい願いごとを選択しよう。

願いごとを選択する

ドラゴンボールの場所と願いごとの叶え方|ドラゴンボールコラボの画像

神龍が呼び出せたら願いごとを選択して願いを叶えよう。願いごとに種類についてはイベントの進行と同時に少しづつ解放されていくぞ。

ドラゴンレーダーの使い方

画面右にあるレーダーを選択

画面右下で確認できる

ドラゴンレーダーは画面右にあるレーダーを選択することで詳細などを確認することができる。ドラゴンレーダーはタップしなくてもドラゴンボールがある場所の方角が現在位置からどれぐらい先かを確認できるので、うまく活用して進めよう。

イベントポータルからも選択できる

イベントポータルからも確認できる

ドラゴンレーダーはイベントポータルからも選択することができるので、使いやすい方を活用しよう。

タップすると詳細な情報を確認できる

タップするとより詳細な情報を確認できる

ドラゴンレーダーをタップすると詳細な情報を確認することができる。ドラゴンボールの詳細な位置が確認できるのにくわえ、7個のうちどのドラゴンボールを入手済みなのかを確認することもできる。

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
ドラゴンボールコラボイベント
5.5周年記念ウォークフェス
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
古代の遺跡攻略
魔王の地図攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×