怪蟲アラグネの攻略と弱点倍率|メガモンスター

0


twitter share icon line share icon

【ドラクエウォーク】怪蟲アラグネの攻略と弱点倍率|メガモンスター【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】怪蟲アラグネの攻略と弱点倍率|メガモンスター【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のアラグネの攻略と対策です。怪蟲アラグネの弱点倍率と耐性を始め、対策や系統、報酬、パーティを解説しています。

目次

メガモンスターの攻略一覧

怪蟲アラグネの弱点倍率と耐性

怪蟲アラグネ

HP/系統/行動回数

HPソロ時HP系統行動回数
約36万約18万虫系1~3回

弱点倍率

※1.5倍を超える倍率は与ダメージから逆算しているため、若干の誤差が生じている可能性があります。

攻撃スキルと受けるダメージ

スキル効果
粘着糸吐き全体に250ほどのブレスダメージを与え、確率で縛り
マヒャド全体に320ほどのヒャド属性呪文ダメージ
ドルモーア単体に450ほどのドルマ属性呪文ダメージ
死グモの罠全体に行動開始時に90ほどのダメージと確率で縛りを与えるトラップを設置
ルカナン全体を確率で守備力1段階ダウン
メダパニ単体を確率で混乱
死グモのトゲ全体に600ほどの物理ダメージを与え、確率で猛毒と守備力1段階ダウン
通常攻撃単体に350ほどの物理ダメージ

行動パターン例

HP50%以下になるまでの例

行動1行動2行動3
1粘着糸吐き死グモの罠死グモの罠
2死グモのトゲ--
3マヒャドルカナン死グモの罠
4メダパニ通常攻撃粘着糸吐き
5粘着糸吐きドルモーア-

※HP50%以下になるまでは1~5の行動を繰り返す

HP50%以下からの例

行動1行動2行動3
6粘着糸吐きドルモーア通常攻撃
7粘着糸吐き死グモの罠粘着糸吐き
8死グモのトゲルカナン-
9マヒャドルカナンマヒャド
10メダパニ通常攻撃通常攻撃

※HP50%以下からは6~10の行動を繰り返す

怪蟲アラグネ攻略のおすすめ装備

攻略適正武器ランキング

超おすすめ武器有効なスキル
ウロボロスのつえウロボロスのつえ攻撃スキルアイコンメドローア
単体に呪文絶大ダメージを与え、確率で呪文耐性か守備力ダウン
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローアの効果を上げる。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン)
グリンガムのムチグリンガムのムチ攻撃スキルアイコン清廉の火陥鞭
単体に100%の攻・魔複合のメラ属性体技ダメージを3回与える
バフスキルのアイコンいきなり会心率アップ
戦闘開始時から3ターンの間、会心率が自動で上がる
ぎんがのつるぎぎんがのつるぎバフスキルアイコン超きあいため
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍
バフスキルアイコンメラフォース
メラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加(メラ属性ダメージ+の効果は半減)
攻撃スキルアイコン覇王斬
単体に900%の斬撃ダメージを与え、まれに直撃(このスキルで会心の一撃が発生すると、超会心の一撃になり効果が上がる)
バフスキルアイコンいきなりメラフォース
戦闘開始時にメラ耐性を上げ、一部の攻撃にメラ属性を付加。メラ属性ダメージ+の効果は半減(効果4ターン)
バフスキルアイコン世界樹の女神の加護
戦闘開始から致死ダメージを受けるまで、悪い状態変化とすべての状態異常をふせぎ、致死ダメージ時に1回だけ生き残る(最長5ターン)
みわくのリボンみわくのリボン攻撃スキルアイコンセクシービーム
単体に攻魔複合375%のドルマ属性体技ダメージを与え、確率で魅了あるいは混乱
バフスキルアイコンセクシーダイナマイト
戦闘開始時に自身の魅了成功率とすべての状態異常成功率の値だけ会心率が上がる(効果4ターン)
おすすめ武器有効なスキル
まじんのかなづちまじんのかなづち攻撃スキルアイコン魔神の炎槌
単体に600%のメラ属性体技ダメージを与え、確率で自分の会心率が上がる
バフスキルアイコン禁忌の秘法
自分の斬撃・体技ダメージを上げるが、受けるスキルHP回復効果が下がる(効果4ターン)
神鳥の杖神鳥の杖攻撃スキルアイコン七賢者の浄炎
単体にメラ属性の呪文絶大ダメージを与え、まれに相手が次に受けるメラ属性ダメージを1回だけアップ
バフスキルアイコン七賢者の意志
戦闘開始時に自身の守備力と呪文耐性を1段階上げ、たまに敵1体の次に受けるメラ属性ダメージを1回だけアップ(効果3ターン)
世界樹の氷杖【魔】世界樹の氷杖【魔】攻撃スキルアイコン導きの魔閃
単体にギラ属性の呪文絶大ダメージ(このスキルは自身に付与されている効果の数に応じて威力が上昇)
バフスキルアイコン不滅の誓約
自身に不滅の誓約を付与(効果5ターン)。致死ダメージをうけると不滅状態になり死ななくなるが、不滅状態中にHPを全開しないと死亡
えいゆうのやりえいゆうのやり攻撃スキルアイコンミラクルインパクト
単体に900%(自身の受けたダメージ累計が一定以上の時1200%)の斬撃ダメージを与え、自身の攻撃力を1段階アップ、HP割合が低い仲間のHPを回復
バフスキルアイコンいきなり限界突破
戦闘開始時に最大MPの4%を消費し、自身に限界突破を付与(効果4ターン)
バフスキルアイコンミラクルブースト
敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与(効果4ターン)
真魔剛竜剣真魔剛竜剣バフスキルアイコン闘いの遺伝子
次に行う攻撃のデイン属性ダメージを上げ、一撃だけ斬撃・体技ダメージが倍
攻撃スキルアイコンギガブレイク
敵1体に威力620%のデイン属性斬撃ダメージ。敵の守備力を無視する「直撃」が稀に発生
バフスキルアイコンいきなりきあいため
戦闘開始時にきあいをため、次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ倍(効果1ターン)
竜神王のつるぎ竜神王のつるぎ攻撃スキルアイコンドラゴンソウル
単体に530%のデイン属性斬撃ダメージ後、自身に竜気を宿す。竜気は敵味方の戦闘行動により確率で上昇する(竜気最大時威力750%)
バフスキルアイコン竜神王の覇気
戦闘開始時に3ターンの間、敵1体の攻撃力を下げ、自分が受ける悪い状態変化と全ての状態異常を防ぐ。さらに4ターンの間、自身に竜気を宿す
バロックエッジバロックエッジ攻撃スキルアイコン閃熱の翼撃改
単体に攻魔複合270%のギラ属性斬撃ダメージを与え、確率で守備力1段階ダウン
スラリン・ギアスラリン・ギアバフスキルアイコン緊急メンテナンス
悪い状態変化とすべての状態異常を防ぎ、敵からの攻撃でHP20%以下になったときに1回だけHPを全快する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンスラキャノン・フルバースト
単体に620%のギラ属性体技ダメージを与え、確率で直撃
バフスキルアイコンリアクティブガード
戦闘開始時に仲間のダメージを引き受ける職業固有特性の発動率を上げ、引き受けたダメージの1000%を相手にも与える(効果4ターン)
守護神の戦笛守護神の戦笛攻撃スキルアイコンガーディアンインパクト
単体に500%のドルマ属性体技ダメージを与え守護神カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に威力が650%に変化する
バフスキルアイコン魔防壁
戦闘開始時に呪文耐性が1段階上がる(効果3ターン)
獄炎の大剣獄炎の大剣バフスキルアイコン超きあいため
次に与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍
攻撃スキルアイコン魔王暗黒剣
単体に410%のドルマ属性斬撃ダメージを与え、暗黒カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に580%に変化
闇竜のキバ闇竜のキババフスキルアイコン畏怖の威風
自身の威圧発動率とブレス攻撃の威力アップ
攻撃スキルアイコン天地崩壊
単体にドルマ属性のブレス特大ダメージを与え、確率で衰弱
デバフスキルアイコン闇竜の咆哮
戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、確率で敵全体を戦意喪失させ、ニンジャ・海賊装備時、敵全体を戦意喪失させる(効果1ターン)
バフスキルアイコン尽きぬ執念
「大海の浪漫」「咆哮」の使用による威圧、威圧・強の発動率の低下を無効化する(効果5ターン)
闇の覇者の魔杖闇の覇者の魔杖攻撃スキルアイコンドルマドン
単体にドルマ属性の呪文絶大ダメージ
バフスキルアイコン闇の覇者の権能
戦闘開始時に魔力の暴走率アップと、混乱と魅了の無効化(効果4ターン)
武神の剛拳武神の剛拳攻撃スキルアイコンゴッドばくれつけん
単体に130%の体技ダメージ×6回
バフスキルアイコン心眼
戦闘開始時に自身のみかわし率とガード率を上げる(効果2ターン)
天空のつるぎ天空のつるぎ攻撃スキルのアイコンビッグバンソード改
単体に410%のメラ属性斬撃ダメージ
書聖のつえ書聖のつえ攻撃スキルアイコンメラゾーマ改
単体にメラ属性の呪文特大ダメージ

怪蟲アラグネのおすすめパーティ編成

攻撃役2人+回復役2人のおすすめ編成

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(サブ回復役)
4人目
(メイン回復役)
ゴッドハンドゴッドハンド大魔道士大魔道士大神官大神官大神官大神官

怪蟲アラグネは攻撃が強力なのに加え、状態異常効果付きのスキルを使ってくる。まもりのたて効果を維持しながら戦うとなると、回復役を2人入れておきたいところ。攻撃役は属性武器を使うなら、フォースブレイクを活かせるように属性を統一しておこう。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
ゴッドハンドゴッドハンド・ゴッドガードを発動して味方を守る
・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う
・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う
・1ターン目はまもりのたてを使う
【必要に応じて】
・まもりのたて効果を更新する
大魔道士大魔道士・1ターン目はまもりのたてを使う
・フォースブレイクを狙いつつ、ひたすら攻撃する
【必要に応じて】
・まもりのたて効果を更新する
・フォースバーストを使う
大神官大神官・メイン回復役のこころ道は祈道中心、サブ回復役のこころ道は舞道中心にするのがおすすめ
・回復や補助スキルを使いつつ、固有特性の発動を狙う
・1ターン目はまもりのたてを使う
・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する
【余裕があるタイミングで】
・まもりのたて効果を更新する
・おすそわけ発動時に神官の風障壁を使う
・おすそわけ発動時にスカラを使う

ニンジャ入りのおすすめパーティ

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(サブ回復役)
4人目
(メイン回復役)
ゴッドハンドゴッドハンドニンジャニンジャ大神官大神官大神官大神官

新特級職ニンジャの育成がある程度できている人におすすめのパーティ。できれば風道4の「影縫いの効果を1ターンにする」を習得した状態で実戦投入しよう。ニンジャの影縫いが効いたタイミングでは、まもりのたて効果の更新などをするといい。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
ゴッドハンドゴッドハンド・ゴッドガードを発動して味方を守る
・ゴッドレイジ発動時に大ダメージを狙う
・ゴッドチェイン発動時に会心の一撃による大ダメージを狙う
・1ターン目はまもりのたてを使う
【必要に応じて】
・まもりのたて効果を更新する
ニンジャニンジャ・敵の攻撃を受けて威圧・強を狙う
・攻撃しつつ、影縫いを狙う
・1ターン目はまもりのたてを使う
【必要に応じて】
・まもりのたて効果を更新する
・フバーハを使う
大神官大神官・メイン回復役のこころ道は祈道中心、サブ回復役のこころ道は舞道中心にするのがおすすめ
・回復や補助スキルを使いつつ、固有特性の発動を狙う
・1ターン目はまもりのたてを使う
・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する
【余裕があるタイミングで】
・まもりのたて効果を更新する
・おすそわけ発動時に神官の風障壁を使う
・おすそわけ発動時にスカラを使う

上級職での攻略パーティ

1人目
(回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
パラディンパラディンバトルマスターバトルマスターレンジャーレンジャー賢者賢者

怪蟲アラグネに上級職で挑戦する場合は、パラディン入りの回復役2人編成がおすすめ。パラディンは耐久力を確保したうえで回復役を担い、パラディンガードの発動を狙おう。攻撃役は手持ちの装備次第で他の職業に変えるのもあり。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
パラディンパラディン・パラディンガードを発動して味方を守る
・1ターン目はまもりのたてを使う
・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する
【余裕があるタイミングで】
・まもりのたて効果を更新する
バトルマスターバトルマスター・1ターン目はまもりのたてを使う
・2ターン目以降はひたすら攻撃する
【必要に応じて】
・まもりのたて効果を更新する
レンジャーレンジャー・1ターン目はまもりのたてを使う
・攻撃しつつ、影縛りを狙う
【必要に応じて】
・まもりのたて効果を更新する
・フバーハを使う
賢者賢者・1ターン目はまもりのたてを使う
・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する
【余裕があるタイミングで】
・まもりのたて効果を更新する

怪蟲アラグネ攻略の事前準備

  • 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
  • 虫系特攻を上げて大ダメージを狙う
  • 全員まもりのたてを使える盾を装備
  • 蜘蛛止めの吹き矢を用意する

耐性付きの防具で被ダメージを軽減する

怪蟲アラグネは虫系なので、虫耐性を上げればすべての攻撃の被ダメージを抑えられる。被ダメージがきつければ、SP装備のワイルドシリーズや星4装備のくろがねシリーズで耐性を上げておこう。

耐性付きの主な防具

↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。

虫系特攻を上げて大ダメージを狙う

怪蟲アラグネは虫系のモンスターなので、虫系特攻を上げると与ダメージが大幅に上昇する。「影なる守護者ニンジャ見参!」の潜入報酬で手に入る土蜘蛛の心珠やベロベロのこころを使うのがおすすめだ。

虫特攻を上げるおすすめの手段

虫系心珠おすすめ度とSランク効果
土蜘蛛の心珠土蜘蛛の心珠おすすめ度:★★★
虫系へのダメージ+15%
縛り耐性+5%
撃・虫系の心珠撃・虫系の心珠おすすめ度:★★・
虫系へのダメージ+10%
こころおすすめ度と特殊効果
ベロベロベロベロおすすめ度:★★★
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+3%
虫系へのダメージ+10%
毒耐性+5%
スカラベキングスカラベキングおすすめ度:★★・
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+5%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
虫系へのダメージ+5%
ドルマ属性耐性+7%
転び耐性+7%
グリーンドラゴングリーンドラゴンおすすめ度:★・・
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+3%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+5%
虫系へのダメージ+7%
怯え耐性+5%

全員まもりのたてを使える盾を装備

怪蟲アラグネは様々な状態異常効果付きのスキルを使ってくる。戦闘開始すぐにまもりのたてが使えるように、全員まもりのたて付きの盾を装備させておこう。

まもりのたてを使う他の手段

蜘蛛止めの吹き矢を用意する

蜘蛛止めの吹き矢を用意する

怪蟲アラグネ戦限定で「影なる守護者ニンジャ見参!」の潜入報酬で手に入る「蜘蛛止めの吹き矢」が重宝する。使うと必ず1ターンの間縛ることができるので、影縫い/影縛りが効かなかったときや緊急時の立て直しなどで使える。

怪蟲アラグネの攻略法と対策

  • 1ターン目は全員まもりのたてを使う
    └トラップダメージは防げない
  • 粘着糸吐きはフバーハで軽減可能
  • HPは常に高水準に保つ
  • 緊急時は蜘蛛止めの吹き矢を使う

1ターン目は全員まもりのたてを使う

1ターン目は全員まもりのたてを使う

怪蟲アラグネは縛り/猛毒/混乱/守備減の効果付きのスキルを使ってくる。攻撃役/回復役ともにかかると厄介なものばかりなので、まもりのたて効果を維持して戦いたい。1ターン目から全員まもりのたてを使い、2ターン目から攻撃していこう。

トラップダメージはまもりのたてでも防げない

トラップダメージはまもりのたてでも防げない

怪蟲アラグネはそこそこの頻度でトラップを設置してくる。まもりのたて効果では、トラップ発動時に縛り効果は無効化できるが、ダメージ自体は無効化できない点はおさえておこう。

まもりのたて効果なしで戦ったときの様子

まもりのたてなしで戦ったときの様子

まもりのたてを使わずに戦うと、同時に複数の状態異常/状態変化にかかることが多い。特に縛りが厄介で、運が悪いと1ターンに4人とも行動できないこともある。しっかりとまもりのたて効果を維持して戦おう。

粘着糸吐きはフバーハで軽減可能

粘着糸吐きはフバーハで軽減可能

怪蟲アラグネが使ってくる「粘着糸吐き」はブレスなので、ブレス耐性を上げれば被ダメージを抑えられる。そのため被ダメージ量が気になる場合は、ニンジャのフバーハや大神官のおすそわけ発動時に神官の風障壁を使って対策するのもあり。

粘着糸吐きによる被ダメージ量の違い

ブレス耐性なしブレス耐性2段階
ブレス耐性なし
ブレス耐性2段階

HPは常に高水準に保つ

死グモのトゲを使ってきたときの様子

▲死グモのトゲによる被ダメージの様子

怪蟲アラグネが使ってくるスキルの中で最もダメージ量が大きいのは死グモのトゲ。全体が600ほどのダメージを受け、確率で猛毒と守備力1段階ダウンさせられる。トラップによる被ダメージ量まで考えると、HPは常に800以上は維持して戦いたいところ。

緊急時は蜘蛛止めの吹き矢を使う

怪蟲アラグネ戦で蜘蛛止めの吹き矢を使うと、必ず1ターンの間縛ることができる。蜘蛛止めの吹き矢は怪蟲アラグネ戦以外では効果を発揮しない限定アイテムなので、イベントを進めて入手できたら緊急時などに積極的に使っていこう。

怪蟲アラグネの報酬

怪蟲アラグネのこころS性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+3%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+10%
イオ属性斬撃・体技ダメージ+7%
会心率+3%
混乱耐性+5%
HPMPちからまもり
136
58
100
67
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
18
18
78
68
怪蟲アラグネのこころS評価と必要数

怪蟲アラグネの基本情報

怪蟲アラグネの出現期間

怪蟲アラグネのバナー
出現期間1/24(火)15:00~終了日未定

イベント影なる守護者ニンジャ見参!の新メガモンは怪蟲アラグネ。キングヒドラに代わる半常設枠のメガモンとして登場だ。

推奨レベルは上級職80/特級職35

怪蟲アラグネの攻略と弱点|メガモンスターの画像

怪蟲アラグネの推奨レベルは上級職80/特級職35。状態異常効果付きのスキルを多く使ってくる強力なメガモンなので、職業編成や装備など念入りに準備したうえで挑戦しよう。

仲間モンスターのお気に入り効果が有効

仲間モンスターをお気に入りしておくと、推奨レベルが上級職60以上のメガモン・ギガモン戦にて1日1回限定で被ダメージを20%ほど軽減する効果が発動する。怪蟲アラグネ攻略が難しい場合に利用したい。

お気に入り登録の詳細効果

■効果の発動は1日1回のみ
■効果は自動で発動する
■効果のリセットは午前3時
推奨・制限レベル60以上のメガモンスター・ギガモンスターに1回でも勝利すると効果が終了する
■戦闘不能になると効果が消滅する
お気に入りの詳しい解説

どこでもメガモンの出現時間

どこでもメガモンスターのスケジュールバナー

対象期間:〜4/4(木)14:59まで

モンスター出現時間
1回目シャッフル枠【予兆】
6:00~7:00から1時間
【出現】
7:00~10:00の間の2時間
2回目バルザックビースト攻略バルザックビースト【予兆】
10:00~11:00から1時間
【出現】
11:00~14:00の間の2時間
3回目復刻枠
※3体からランダム
【予兆】
15:00~16:00から1時間
【出現】
16:00~19:00の間の2時間
4回目バルザックビースト攻略バルザックビースト【予兆】
20:00~21:00から1時間
【出現】
21:00~24:00の間の2時間
どこでもメガモンの詳しい情報

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
ハルク
ハルク

ドラクエウォークはリリース時からプレイしています。
ナンバリングタイトルもよく遊んでいます!

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
4.5周年記念ウォークフェス
特級職
ギガモンスター攻略
メガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
覚醒千里行攻略
錬金百式攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×