ドラクエウォーク(DQW)のレッドリボン軍討伐の攻略です。出現するレッドリボン軍(RR軍)やホワイト隊、バトルジャケットの捕捉や出ない時を掲載。ドラクエウォークレッドリボン軍討伐を調べる際にお役立てください。
ドラゴンボールコラボイベントの関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() こころ評価 | ![]() こころ評価 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レッドリボン軍討伐の進め方
- 専用のスポットを巡る
└スポット1つにつき戦闘は3回まで
└出現時間も意識する
└確率でこころも入手できる - 討伐の証を集めて報酬を入手
- 警戒度を上げてバトルジャケットに挑戦
└こころを入手することもできる
専用のスポットを巡る

レッドリボン軍討伐を進めるには、フィールドの専用スポットでのみ出現するキラーマシンRRなどを討伐する必要がある。通常の戦闘などでは出現しないので、期間中はフィールドで専用スポットを見つけ次第足を運んで討伐を進めよう。
スポット1つにつき戦闘は3回まで

レッドリボン軍の専用スポットはスポット1つにつき戦闘は3回までしか行えない。そのため、討伐数を稼ぐためには様々な場所に出現するスポットをたくさん巡る必要がある。
出現時間も意識する

レッドリボン軍のスポットにはそれぞれ出現時間が設定されているので、時間切れで討伐できなくなるといったことがないように出現時間も意識しておきたい。1つスポットに3回までの戦闘回数なので、できるだけ多く討伐できるようにしよう。
確率でこころも入手できる

専用スポットで出現するキラーマシンRRなどは、討伐すると確率でこころを入手することもできる。報酬でもAのこころが用意されているので、イベント期間中に周回してSランクのこころを目指そう。
討伐の証を集めて報酬を入手する

討伐の証の入手方法 | 入手量 |
---|---|
キラーマシンRRの討伐 | 3こ/1戦 |
スポットのクリア | 10こ |
乱入したバトルジャケットの討伐 | 5こ |
レッドリボン軍スポットで出現するキラーマシンRRのなどを討伐すると「討伐の証」が入手でき、討伐の証の数に応じて報酬も用意されている。全て入手するにはたくさん討伐する必要があるので、期間中は計画的に進めていこう。
警戒度を上げてバトルジャケットに挑戦

バトルジャケットは、レッドリボン軍の討伐を進めて警戒度をMAXにすると確率で捕捉状態となり、6分間のみ通常戦闘後に確率で乱入してくるようになる。バトルジャケットを討伐することでも討伐の証が入手できるので、期間中は積極的に討伐を進めよう。
こころを入手することもできる

バトルジャケットの討伐では、討伐の証以外にもこころを入手することもできる。報酬でもAのこころが用意されているので、イベント期間中に周回してSランクのこころ入手も目指そう。
バトルジャケットの乱入条件
- レッドリボン軍の討伐で警戒度を上げる
└部隊の警戒度は3段階 - 約20回(7スポット分)を目安に捕捉が発生
- 捕捉されると通常戦闘後に乱入
└捕捉中は1~2手で周回できるクエストを選択する
└出ないときは周回場所を見直す
レッドリボン軍の討伐で警戒度を上げる

バトルジャケットの乱入を発生させるには、レッドリボン軍スポットで出現するキラーマシンRRなどの討伐を進める必要がある。討伐を進めることで警戒レベルが上がっていき、警戒レベルがMAXになると乱入が発生するようになる。
部隊の警戒度は3段階
段階 | 詳細 |
---|---|
![]() | 【警戒レベル小】 ・初期状態 |
![]() | 【警戒レベル中】 ・約10回前後の討伐で変化 |
![]() | 【警戒レベルMAX】 ・約20回前後の討伐で変化 ・フィールド通常戦闘後に確率でバトルジャケットが乱入 |
約20回(7スポット分)を目安に捕捉が発生

攻略班が討伐を進めて検証したところ、レッドリボン軍を19回(約7スポット分)討伐した際にバトルジャケットの捕捉が発生した。あくまで目安だが、20回前後の討伐を目安に進めていけば良さそうだ。
捕捉は狙って発生させることができない
バトルジャケットの捕捉は警戒度MAXのときの戦闘後などに確率で発生する。そのため、自分の好きなタイミングで捕捉を発生させることができない。
対策としては、捕捉が発生しづらい約18回前後(6スポット分)や警戒度「中」を目安にレッドリボン軍を討伐しておき、まとめて周回できるタイミングに追加で1~2スポット分を討伐して捕捉の発生を狙うといった方法も一つの手だ。
捕捉されると通常戦闘後に乱入

捕捉時間 | 6分間 |
---|
バトルジャケットの捕捉状態になるとフィールドの通常戦闘後に確率で乱入してくるようになる。ただし、錬金百式のボスモンスターなどは対象外になるので、戦闘を行う際は注意しよう。
捕捉中は1~2手で周回できるクエストを選択する
捕捉状態は1回につき6分間と非常に短いので、できるだけ1~2手で周回できるクエストを選択して効率よく討伐を進めるのがおすすめ。自身の育成環境に合わせて1~2手周回できるストーリーを選択したり、推奨レベルの低い地図などを活用しよう。
出ないときは周回場所を見直す
バトルジャケットの乱入は確率なので、行動回数が多くなり戦闘時間がかかると一度の捕捉中に1回も出現しないといったことも考えられる。バトルジャケットが出ないときは、現在の周回場所を見直して通常戦闘回数を増やせるようなクエストに変更して挑戦してみよう。
![]() | 攻略班は16章をメインで周回していますが、現状は1回の捕捉につき平均1~2回ほどの乱入となっています。基本は1~2手で周回しており、3手以上で周回すると戦闘回数が稼げず1回も乱入しないといったこともありました。 |
---|
レッドリボン軍討伐で入手できるこころ
こころ性能一覧
こころ | 特殊効果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% マシン系への耐性+5% 【大魔道士】連続呪文の発動率+2% 【大神官】おすそわけの発動率+2% 【ニンジャ】分身の術の発動率+2% 【ドラゴン】制御不能発動率-2% | |||||||
HP 178 | MP 72 | 力 83 | 守 128 | 魔 48 | 回 48 | 早 40 | 器 65 |
こころ | 特殊効果 | ||||||
こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+12% | |||||||
HP 114 | MP 48 | 力 58 | 守 61 | 魔 24 | 回 17 | 早 25 | 器 16 |
レッドリボン軍討伐の報酬
ホワイト隊の報酬一覧
あかしの数 | 報酬 |
---|---|
50こ | ![]() |
100こ | ![]() |
150こ | ![]() |
200こ | ![]() |
250こ | ![]() |
300こ | ![]() |
350こ | ![]() |
400こ | ![]() |
450こ | ![]() |
550こ | ![]() |
700こ | ![]() |
レッドリボン軍討伐の開催期間
4/30(水)までの期間限定で遊べる

遊べる期間 | 2025/3/12(水)15:00~4/30(水)14:59まで |
---|
レッドリボン軍討伐の開催期間は、ドラゴンボールコラボが開催されている3/12(水)から4/30(水)まで。フィールドの専用スポットに出現するレッドリボン軍を討伐することで、こころなどの豪華な報酬が入手できるコンテンツとなっている。
ドラゴンボールコラボの攻略まとめ4/3(木)と10(木)に新しいRR軍も追加

4/3(木)の第4章開催時にはメタルドラゴンRR、第5章の開催時にも追加予定。報酬なども新たに入手できるので、計画的に進めていこう。
ログインするともっとみられますコメントできます