ドラクエウォーク(DQW)のまごころ・フルバーストが使える装備・職業・仲間モンスター・こころと継承玉の入手方法をまとめています。効果や属性、ダメージや威力も掲載しています。
スキル一覧まごころ・フルバーストのスキル情報
種類・属性・効果
| 種類 | 攻撃スキル |
|---|---|
| 属性 | 無属性 |
| 人間 | 消費MP:59 敵全体に780%体技ダメージと熟睡を付与(ごくまれに耐性無視して熟睡付与)。味方全体の幻惑解除(熟睡中は守備力が50%減り目覚めにくい) |
| 仲間モンスター | 未実装 |
まごころ・フルバーストの詳細
| 詳細 |
|---|
| ■このスキルで付与する「熟睡」」の効果ターンは2ターン ■効果中でも一部の攻撃を受けることで「熟睡」が解除される場合がある、詳細は後述の「熟睡について」の通り ■「まごころ・フルバースト」で敵のHPを0にしたとき、特別な演出が発生する ■「まごころ・フルバースト」で敵のHPを0にしたとき発生する演出は、ギガモンスター戦と一部のクエストボス戦は対象外 |
熟睡について
| 詳細 |
|---|
| ■「熟睡」は「眠り」の上位の状態異常効果 ■熟睡中は守備力が50%低下する ■付与されたターン中は対象に行動順が回ってくるまでは攻撃を受けても解除されない(スキル説明の「目覚めにくい」というのはこの事を指す)。行動順が回ったあとは、熟睡の効果ターンが終了するか、斬撃・体技攻撃を受けた際に確率で解除される ■「熟睡」による守備力50%減少の効果は、「ルカニ」などの守備力を下げる効果と重複して付与が可能。その場合、それぞれの効果値が乗算される ■「眠り」を解除する効果によって「熟睡」も解除される ■「眠り」付与成功率アップの効果によって「熟睡」付与成功率も上昇する ■「眠り」状態の敵に「熟睡」を付与すると「眠り」状態から「熟睡」状態に上書きされる ■「眠り」を「熟睡」で上書きした場合、効果ターンも上書きされる ■スキル「まどろむ災厄」で「熟睡」は防げない ■「ヒュプノスハント」「フロストハント」など「眠り」状態の敵に対して効果が変化する一部のスキルについて、「熟睡」は対象外 |
まごころ・フルバーストが使える装備/職業/こころ
使える装備
使える職業
| なし |
使える馬車仲間
| なし |
使えるこころ
| なし |
使える心珠
| なし |
まごころ・フルバーストが使える仲間モンスターと継承玉の入手方法
使える仲間モンスター
| なし |
継承玉の入手方法
- 現時点では入手不可
攻撃スキル
ログインするともっとみられますコメントできます