ドラクエウォーク(DQW)のやかんのまじん(仲間モンスター)におすすめの性格と継承スキルを解説した記事です。またやかんのまじんの評価やステータス、特性、習得スキル、継承スロット、耐性も掲載しています。
※詳細が判明次第、随時更新いたします。
仲間モンスターの攻略まとめやかんのまじんの基本データ

| 評価クラス | 検討中 ※SS・S+・S・A・B・C・Dの7段階評価 ▶仲間モンスター最強ランキング |
|---|---|
| 図鑑番号 | No.10015 ▶仲間モンスターの一覧 |
| 系統 | 悪魔系 |
| 特性 | なし ▶特性の一覧 |
| 継承スロット | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 分類 | 18,000歩族 |
【解説】〇〇歩族とは?
紫タマゴの必要歩数を元にモンスターのレア度の指標としているもの。18000歩族 > 13000歩族 > 10000歩族 > 7000歩族 > 5000歩族 の順にレア度が高い。
▶タマゴの詳しい解説はこちら
性格収集のボーナス効果
| 1種類集めた | 調査中 |
|---|---|
| 2種類集めた | 調査中 |
| 3種類集めた | 調査中 |
| 5種類集めた | 調査中 |
| 7種類集めた | 調査中 |
やかんのまじんの習得スキルと特殊効果
習得スキル
| ランク | スキル |
|---|---|
![]() | ヒャダルコ(消費MP:28)敵全体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える |
![]() | バギマ(消費MP:28)敵全体にバギ属性の呪文小ダメージを与える |
![]() | ヒャダルコ・強(消費MP:34)敵全体にヒャド属性の呪文中ダメージを与える |
![]() | 蒼玉の水撃(消費MP:28)敵1体にヒャド属性の呪文特大ダメージを与える |
![]() | バギクロス(消費MP:34)敵全体にバギ属性の呪文中ダメージを与える |
![]() | ざざん波(消費MP:40)敵全体にザバ属性の呪文大ダメージを与える |
特殊効果
| 効果 | ランク |
|---|---|
| ザバ・呪文 | 〜![]() |
| ヒャド・呪文 | 〜![]() |
| バギ・呪文 | 〜![]() |
| 耐・イオ | 〜![]() |
| 耐・ブレス | 〜![]() |
おすすめの性格と継承スキル
おすすめ性格
| 性格 | 解説 |
|---|---|
| いっぴきおおかみ | ・呪文攻撃役と相性がいい性格 ・HP/攻撃魔力/すばやさが伸びやすい ・守備力が伸びにくい |
| きれもの | ・呪文攻撃役と相性がいい性格 ・攻撃魔力/すばやさが伸びやすい ・HP/守備力が伸びにくい |
| ずのうめいせき | ・全体攻撃をする確率が高い ・攻撃魔力が伸びやすい ・HP/守備力/すばやさが伸びにくい |
おすすめ継承スキル
| スロット | おすすめの継承スキル |
|---|---|
橙A枠 | マヒャド敵全体にヒャド属性の呪文大ダメージを与える |
紫A枠 | - |
赤S枠 | ヒャド・呪文ヒャド属性じゅもんダメージ+15% |
赤S枠 | ヒャド・呪文ヒャド属性じゅもんダメージ+15% |
赤S枠 | ヒャド・呪文ヒャド属性じゅもんダメージ+15% |
水S枠 | 耐・ヒャドヒャド属性耐性+30% |
水S枠 | 耐・ドルマドルマ属性耐性+30% |
やかんのまじん以外を探す

やかんのまじんのステータス
ステータスの順位
※【極】で【ぬけめがない】のステータスを基準にしています。
| パラメータ | 値 | 順位 |
|---|---|---|
| 最大HP | ※調査中 | - |
| 最大MP | ※調査中 | - |
| 攻撃力 | ※調査中 | - |
| 守備力 | ※調査中 | - |
| すばやさ | ※調査中 | - |
| 攻撃魔力 | ※調査中 | - |
| 回復魔力 | ※調査中 | - |
| きようさ | ※調査中 | - |
素質と性格別のステータス一覧
↓素質を選択
極のステータス
※調査中
超のステータス
※調査中
特のステータス
※調査中
優のステータス
※調査中
並のステータス
※調査中
素質の倍率
| 素質 | 倍率 |
|---|---|
| 極 | 100% |
| 超 | 92% |
| 特 | 85% |
| 優 | 80% |
| 並 | 75% |
性格の倍率
※各パラメータの最大倍率のものを赤字にしています。
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| おせっかい | 95% | 105% | 98% | 103% | 100% | 93% | 108% | 100% |
| ずのうめいせき | 97% | 108% | 93% | 95% | 95% | 105% | 105% | 105% |
| きれもの | 97% | 105% | 95% | 95% | 105% | 108% | 93% | 105% |
| ちからじまん | 103% | 93% | 106% | 103% | 93% | 95% | 95% | 93% |
| いっぴきおおかみ | 105% | 98% | 103% | 95% | 105% | 105% | 93% | 95% |
| むっつりスケベ | 103% | 95% | 97% | 102% | 108% | 97% | 97% | 105% |
| おおぐらい | 101% | 93% | 102% | 105% | 92% | 93% | 93% | 100% |
やかんのまじんの評価
強い点
強化/弱化スキルを自力習得しない
呪文攻撃役は強化/弱化スキルを自力習得しがちだが、やかんのまじんは強化/弱化スキルを自力習得しない。そのため、弱化スキルを継承しなければ攻撃に専念させられるのが強みといえる。
ザバ/ヒャド/バギ属性呪文と相性がいい
やかんのまじんはザバ/ヒャド/バギ属性呪文の習得および特殊効果でダメージを強化可能。習得するスキルと特殊効果によって何を継承するか決められるのも強みだ。手持ちの継承玉や他の仲間モンスターとの兼ね合いで決めるといい。
イオ属性耐性とブレス耐性を自力で強化可能
やかんのまじんは特殊効果でイオ属性耐性とブレス耐性が成長する可能性がある。イオ属性は25%の弱点でもあるため、自力で弱点を補えるのは優秀だ。またモンスターグランプリでは頻繁にブレス攻撃を受けるので、ブレス耐性を強化できるのも強み。
弱い点
ヒャド/イオ/ドルマ属性が苦手
特殊効果の成長によってはイオ属性の耐性を強化することはできるが、ヒャド/イオ/ドルマ属性を苦手としている。モンスターグランプリで頻出のモンスターと同時に対策されやすい属性が苦手なので、どのパーティに対して選出するかなど役割を明確にして使いたいところ。
やかんのまじんの耐性
※特殊効果の耐性アップを除外した値を掲載しています。
属性耐性
メラ | +50% | バギ | +25% |
|---|---|---|---|
ギラ | +50% | ドルマ | -25% |
デイン | +25% | ジバリア | 0% |
イオ | -25% | ザバ | 0% |
ヒャド | -50% |
全モンスターの属性耐性を調べるならこちら!
属性耐性の一覧表を見る状態異常耐性
眠り | ▲やや弱い | 封印 | ▲やや弱い |
|---|---|---|---|
麻痺 | ☆無効 | 休み | 〇やや強い |
混乱 | ▲やや弱い | 魅了 | ✕とても弱い |
幻惑 | ✕とても弱い | 攻撃減 | ✕とても弱い |
毒 | ✕とても弱い | 防御減 | 〇やや強い |
即死 | ▲やや弱い | すばやさ減 | 〇やや強い |
呪い | ◎強い | 呪文耐性減 | ✕とても弱い |
※耐性度:無効 > 強い > やや強い > やや弱い > 弱い > とても弱い
攻撃耐性
斬撃 | 0% | 呪文 | 0% |
|---|---|---|---|
体技 | 0% | ブレス | 0% |
系統耐性
獣系 | 0% | 水系 | 0% |
|---|---|---|---|
鳥系 | 0% | スライム系 | 0% |
植物系 | 0% | ゾンビ系 | 0% |
虫系 | 0% | 悪魔系 | 0% |
物質系 | 0% | ドラゴン系 | 0% |
マシン系 | 0% | 怪人系 | 0% |
エレメント系 | 0% | ????系 | 0% |
ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事
おすすめ記事
データベース
仲間モンスター図鑑 | ステータスランキング |
継承玉の入手方法一覧 | 永続スキルの一覧と合計 |
属性耐性一覧(絞り込み可) | 特性一覧 |
システム解説
| スカウトのコツと確率 | タマゴの孵化モンスター一覧 |
| 素質と性格のおすすめ | 仲間モンスターの育成方法 |
| 継承のやり方とおすすめ | お別れのおすすめ基準 |
| お気に入りの効果と登録方法 | まものコインの集め方 |
| まもののエサの入手方法 | とりだ草の入手方法 |
| 継承玉ボールの入手方法 | バトルのコツ |
| グランプリの攻略 | フリーマッチのやり方 |
仲間モンスタークエスト
| やばいマモリーノの攻略 | すごいマモリーノの攻略 |
| マモリーノの攻略 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます