アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法とおすすめパーティ

0


twitter share icon line share icon

【ドラクエウォーク】アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法とおすすめパーティ|ドラクエ3ReWALK【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法とおすすめパーティ|ドラクエ3ReWALK【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のアリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法とおすすめパーティです。ルイーダの酒場の仲間や固有特性、ミッション報酬や出現モンスターについて掲載。ドラクエウォークアリアハンの勇者を調べる際にお役立て下さい。

目次

アリアハンの勇者の最新情報

第3章と同時にLv30までレベル上限解放

第3章と同時にLv30までレベル上限解放
第1章(Lv15)までの必要経験値258,135
第2章(Lv25)までの必要経験値719,316
第3章(Lv30)までの必要経験値1,298,466

アリアハンの勇者はイベント第3章の開催と同時にLv30までレベル上限が解放された。毎週レベル上限が解放されていくため、次回のレベル上限解放までに計画的に育成すればOKだ。

ドラクエ3ReWALKの攻略

次回の上限解放は6/18(火)

次回の上限解放は6/18(火)

次回のレベル上限解放は6/18(火)となっている。イベントの第4章の開始と同時に解放されるぞ。

アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ

きせきのイヤリングを装備させる

きせきのイヤリング

アリアハンの勇者にはアクセサリーを装備させることができるので、「きせきのイヤリング」を装備させておこう。確率ではあるが、入手経験値を大幅に伸ばすことができる。

きせきのイヤリングの簡易性能

アクセサリーステータスと特殊効果
きせきのイヤリングのアイコンきせきのイヤリング最大MP+10
ごくまれにフィールド通常戦闘時かくとく経験値+100%
きせきのイヤリングの性能と入手方法

エンゼルスライム帽の効果は対象外

エンゼルスライム帽

その他の装備として、頭装備に「エンゼルスライム帽」が存在するが、勇者に装備させても効果は発動しない。経験値アップの装備はきせきのイヤリングのみとなっている。

エンゼルスライム帽の性能と入手方法

経験の珠を使用する

経験の珠が余っている場合は、経験の珠を使って周回するのもあり。うまく活用して効率よく経験値を稼ごう。

経験の珠の使い道と入手方法

基本職の経験の珠は対象外

注意点として、基本職の経験の珠は効果適応外となっている。誤って使ってしまわないよう気をつけよう。

メタルにおいぶくろを使用する

メタルにおいぶくろを使用する

イベントクエストを受注した状態でメタルにおいぶくろを使用することで、効率良く勇者を育成することができる。メタルにおいぶくろが余っている場合などは使用するといい。

メタルにダメージを与えられる両手剣

武器有効なスキル
闇はらう光の大剣闇はらう光の大剣バフスキルアイコン勇者の覚悟
戦闘開始時、3ターンの間自身の特殊効果の「系統へのダメージ+」の効果値を1.4倍にし、最も効果値が高い系統を含む戦闘で自身は先制する
攻撃スキルアイコンギガ空裂斬
敵全体に敵ごとに有効なデイン属性かバギ属性の威力370%斬撃ダメージ(メタル系に+48)を与える
ゴールデンクレイモアゴールデンクレイモアデバフスキルアイコンゴールデンタイム
戦闘開始時に黄金の輝きにより、まれに敵全体を1ターンの間耐性を無視して魅了する。メタル系の敵には確率が100%になる
攻撃スキルアイコンゴールデンクラッシュ
敵全体に490%のジバリア属性斬撃ダメージ(メタル系に+48)。ごくまれに敵1体の耐性を無視して魅了し、敵を倒す毎にMPが10回復
大太刀・立葵大太刀・立葵攻撃スキルアイコン斬鉄の風
敵1体に威力450%のバギ属性斬撃ダメージを与え、メタル系なら+64ダメージを与える
獄炎の大剣獄炎の大剣攻撃スキルアイコン煉獄魔炎斬
敵全体に威力420%のギラ属性斬撃ダメージを与え、メタル系なら+32ダメージを与える
名もなき大剣名もなき大剣メタル系+3ダメージ

はれおとこ/あめおとこを倒す

「はれおとこ」と「あめおとこ」

天気に応じて出現するはれおとこ/あめおとこを倒すと、10,000経験値が手に入る。ReWALKクエストプレイ中に倒せればアリアハンの勇者の育成が捗るので、期間中は意識して出現場所に足を運びたい。

雨の日コンテンツの攻略まとめ

期間中は常に最新話を受注中にしておく

期間中は常にクエストを受注中にしておく

今回のイベントでは、勇者のレベルや討伐数に応じてミッション報酬でメタルキングコインも大量に用意されている。期間中に育成できなかった普段のパーティはメタルキングコインで経験値を補填できるので、アリアハンの勇者の育成を優先しても問題ない。

限定モンスターのこころ集めも並行して行える

限定モンスターのこころ集めも並行して行える

イベントクエストではここでしか出現しない限定モンスターも登場する。限定モンスターにはこころもあるのでSの入手も並行して行えるぞ。

▼限定モンスターのこころSの詳細まで進む

全体攻撃で効率よく周回する

全体攻撃で効率よく周回する

全体攻撃ができる武器で効率よく討伐することも重要。勇者は装備の編成ができるので、今回のイベントで入手できる「名もなき大剣」をはじめ、手持ちに全体攻撃ができる両手剣がある場合は装備させて周回しよう。

両手剣のおすすめ最強武器と一覧

仲間には魔法使いを編成するものあり

仲間には魔法使いを編成するものあり

ルイーダの酒場で編成できる仲間には魔法使いがおり、魔法使いは必中の全体呪文を習得する。最大で2人までパーティに編成できるので、魔法使いを編成しておくのもあり。

アリアハンの勇者のおすすめパーティ

ボス攻略でおすすめパーティ

攻撃役3人+回復役1人

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
アリアハンの勇者男勇者スタロン戦士ユッカ盗賊ニッキ僧侶

パラディンガードが使える戦士、影縛りが使える盗賊を入れた攻撃役3人+回復役1人パーティ。回復役が1人なので、勇者は必要に応じて回復を手伝ったり、場合によっては他の攻撃役も道具を使って回復したりするといい。

攻撃役2人+回復役2人

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(回復役)
4人目
(回復役)
アリアハンの勇者男勇者スタロン戦士オマール賢者ニッキ僧侶

ボス戦に挑戦するときにおすすめの攻撃役2人+回復役2人パーティ。賢者は回復呪文と攻撃呪文をどちらも使えるので、状況に応じてスキルを使い分けよう。

ReWALKクエスト周回時のおすすめ編成

1人目
(攻撃役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(攻撃役)
アリアハンの勇者女勇者メルティー賢者オマール賢者ローザ魔法使い

ReWALKクエスト周回時は、勇者のレベル上げやモンスターメダル集めでかなりの戦闘数をこなす必要があるため、強力な全体スキル持ちの賢者と魔法使いを入れるのがおすすめ。なお育成途中で被ダメージがきつい場合は、必要に応じて回復役の僧侶を入れるのもあり。

各職業のスキルと固有特性一覧

アリアハンの勇者男アリアハンの勇者女アリアハンの勇者

固有特性【勇気】
敵への攻撃成功時、まれにランダムな他の味方1人の与えるスキルダメージを上げる
【ときどきホイミ】
行動開始時、まれにHPの最も少ない味方1人のHPを回復する
スキルLv1:バフスキルアイコンきずなの一撃
Lv1:戦闘終了時にMPを20回復する
Lv5:攻撃スキルアイコンライデイン
Lv10:攻撃スキルアイコンメガスラッシュ
Lv15:全属性ダメージ+10%
Lv20:回復スキルアイコンベホイミ
Lv25:スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
Lv30:攻撃スキルアイコンギガデイン

オマールメルティー賢者

固有特性【やまびこ】
呪文をとなえた時たまに2回連続で呪文が発動する。2回目の呪文は威力が減少する
スキルLv1:回復スキルアイコンホイミ
Lv5:攻撃スキルアイコンヒャド
Lv10:攻撃スキルアイコンバギ
Lv25:攻撃スキルアイコンバギクロス
Lv28:バフスキルアイコン魔力かくせい
Lv30:攻撃スキルアイコンマヒャド

スタロンミザリー戦士

固有特性【パラディンガード】
まれに仲間ひとりのダメージをすべて引き受け、さらに瀕死ダメージ時HP1で生き残る。かばう使用時は発動できない
スキルLv1:攻撃スキルアイコンたいぼく斬
Lv5:攻撃スキルアイコンオノまつり
Lv10:バフスキルアイコンかばう
Lv15:自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+10%
Lv20:バフスキルアイコンマルチガード
Lv25:斬撃・体技耐性+5%
Lv30:攻撃スキルアイコン超やいばくだき

レオノアマティ武闘家

固有特性【怒り】
ターン開始時たまに斬撃・体技・ブレスダメージアップ
スキルLv1:攻撃スキルアイコンせいけんづき
Lv5:攻撃スキルアイコンまわしげり
Lv10:バフスキルアイコンすてみ
Lv15:全属性ダメージ+10%
Lv20:攻撃スキルアイコンあしばらい
Lv25:スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
Lv30:攻撃スキルアイコン氷結らんげき

イリアローザ魔法使い

固有特性【フォースブレイク】
スキル攻撃時、たまにスキルと同じ属性耐性を下げる。すでに耐性が下がっている属性では成功しづらくなる
スキルLv1:攻撃スキルアイコンメラ
Lv5:攻撃スキルアイコンイオ
Lv10:デバフスキルアイコンメダパニ
Lv15:全属性ダメージ+10%
Lv20:攻撃スキルアイコンベギラゴン
Lv25:じゅもんダメージ+10%
Lv30:攻撃スキルアイコンメラミ

アランニッキ僧侶

固有特性【おすそわけ】
ターン開始時にごくまれに味方1人にかける回復・補助スキルが味方全員にかかるになる
スキルLv1:回復スキルアイコンホイミ
Lv5:回復スキルアイコンザメハ
Lv10:攻撃スキルアイコンバギ
Lv12:回復スキルアイコンザオ
Lv15:回復スキルアイコンキアリク
Lv20:回復スキルアイコンベホイミ
Lv25:スキルHP回復効果+10%
Lv30:回復スキルアイコンベホマラー

ハイローズユッカ盗賊

固有特性【影縛り】
攻撃時たまに休みを付与する。成功するたびにかかりづらくなる
スキルLv1:攻撃スキルアイコンカオスエッジ
Lv5:攻撃スキルアイコンねむり打ち
Lv10:デバフスキルアイコンルカニ
Lv15:すべての状態異常成功率+10%
Lv20:デバフスキルアイコンマヌーサ
Lv25:スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
Lv30:攻撃スキルアイコンヴェノムスラッシュ

ビビアンズッチ遊び人

固有特性【あそぶ】
たまにめいれいを無視してあそぶことがある
【ショータイム】
攻撃か補助スキルを使用した時に確率で発動し、まれに仲間ひとりにランダムな良い効果を1~2段階付与する。ごくまれに仲間全員に付与する場合もある
スキルLv1:あそぶ「ひらめく」を習得する
Lv3:攻撃スキルアイコンムーンサルト
Lv5:攻撃スキルアイコンシャインスコール
Lv7:あそぶ「石をなげる」を習得する
Lv10:バフスキルアイコンスカラ
Lv12:あそぶ「怪談」を習得する
Lv15:あそぶ「奇妙なダンス」を習得する
Lv15:みかわし率+2%
Lv20:回復スキルアイコンハッスルダンス
Lv25:あそぶ「いねむり」を習得する
Lv25:スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
Lv30:バフスキルアイコンバイキルト

報酬

ミッション報酬一覧

報酬ミッション内容
メタルキングコインメタキンコインアリアハンの勇者のLvを5にする
メタルキングコインメタキンコインアリアハンの勇者のLvを10にする
メタルキングコインメタキンコインアリアハンの勇者のLvを15にする
メタルキングコインメタキンコインアリアハンの勇者のLvを20にする
メタルキングコインメタキンコインアリアハンの勇者のLvを25にする
メタルキングコインメタキンコインアリアハンの勇者のLvを30にする
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション1-1】
ReWALK1~4章のまものを1,000匹倒す
※アリアハンの勇者をLv15にすると解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション1-2】
ReWALK1~4章のまものを2,000匹倒す
※おかわりミッション1-1達成で解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション1-3】
ReWALK1~4章のまものを3,000匹倒す
※おかわりミッション1-2達成で解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション2-1】
ReWALK1~4章のまものを1,000匹倒す
※アリアハンの勇者をLv25にすると解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション2-2】
ReWALK1~4章のまものを2,000匹倒す
※おかわりミッション2-1達成で解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション2-3】
ReWALK1~4章のまものを3,000匹倒す
※おかわりミッション2-2達成で解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション3-1】
ReWALK1~4章のまものを1,000匹倒す
※アリアハンの勇者をLv30にすると解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション3-2】
ReWALK1~4章のまものを2,000匹倒す
※おかわりミッション3-1達成で解放
メタルキングコインメタキンコイン【おかわりミッション3-3】
ReWALK1~4章のまものを3,000匹倒す
※おかわりミッション3-2達成で解放

※6/11(火)時点でメタルキングコインは最大で15枚入手することができます。

メタルキングコインの入手方法

アリアハンの勇者の基本情報

勇者はReWALKクエストを受注で操作可能

ReWALKのクエストを受注中にする
開催期間24/5/27(月)15:00~7/25(木)14:59まで

アリアハンの勇者のレベルを上げるためには、ReWALKクエストを受注しておく必要がある。ReWALKクエストプレイ中のみ経験値を入手できるので、イベント期間中は積極的に受注しておこう。

ドラクエ3ReWALKの攻略

アリアハンの勇者の簡易性能

装備可能武器両手剣両手剣
固有特性1勇気
敵への攻撃成功時まれにランダムな他の味方1人の与えるスキルダメージを上げる
固有特性2ときどきホイミ
行動開始時まれにHPの最も少ない味方1人のHPを回復する
専用スキルバフスキルアイコンきずなの一撃
味方全員のMPを10%消費して攻撃する。さらに味方全員のHPを回復する(戦闘中1回のみ使用可能)

アリアハンの勇者の習得スキル

Lvスキル・特殊効果
1バフスキルアイコンきずなの一撃
味方全員のMPを10%消費して攻撃する。さらに味方全員のHPを回復する(戦闘中1回のみ使用可能)
1戦闘終了時にMPを20回復する
5攻撃スキルアイコンライデイン
敵1体にデイン属性呪文特大ダメージを与える
10攻撃スキルアイコンメガスラッシュ
敵全体に威力150%のデイン属性斬撃ダメージを与える
15全属性ダメージ+10%
20回復スキルアイコンベホイミ
25スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
30攻撃スキルアイコンギガデイン
敵全体にデイン属性の呪文特大ダメージを与える

イベントポータルから装備を変更

アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法とおすすめパーティ|ドラクエ3ReWALKの画像

イベント期間中は、イベントポータルの左下よりアリアハンの勇者の装備を変更することができる。勇者が装備できるのは「両手剣/防具/アクセサリー/心珠」のみでこころは装備できない点には注意。

ルイーダの酒場でパーティを編成する

アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法とおすすめパーティ|ドラクエ3ReWALKの画像

ルイーダの酒場では、イベントパーティを編成することができ、ポータルから好きな仲間を選んで一緒に冒険することができるぞ。

イベント終了後はスタンバイ仲間に追加

アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法とおすすめパーティ|ドラクエ3ReWALKの画像

アリアハンの勇者は、イベントが終了したタイミングでスタンバイ仲間に追加される予定となっている。育成した勇者のレベルをスタンバイ仲間でも引き継げるぞ。

馬車の使い方と解放条件

クエスト中は限定モンスターなども出現

クエスト中は限定モンスターなども出現

イベントクエストでは、限定モンスターとしてげんじゅつしやマタンゴなどが登場。モンスターメダルのコンプリートでこころSを1つもらえるが、複数欲しい場合は積極的にReWALKクエストをプレイしてこころ集めを進めよう。

げんじゅつしのこころSの性能

こころ特殊効果
マヌーサ
こころ最大コスト+4
麻痺耐性+5%
HPMPちからまもり
136
117
20
34
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
75
34
58
85
げんじゅつしのこころ性能と評価

マタンゴのこころSの性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+10%
バギ属性耐性+5%
眠り耐性+10%
HPMPちからまもり
139
84
103
80
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
20
20
139
94
マタンゴのこころ性能と評価

イベントスポットにカンダタ盗賊団も登場

イベントスポットにカンダタ盗賊団も登場
通常【確率で入手】レア【確定で入手】
カンダタ通常カンダタレア

イベントスポットモンスターとして「カンダタ盗賊団」も登場する。通常スポットとレアスポットの2つが存在し、レアスポットでは確定でこころを入手できるので、見つけ次第忘れずに討伐しておこう。

カンダタ盗賊団のこころSの性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
メラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
デイン属性斬撃・体技ダメージ+7%
HPMPちからまもり
82
76
120
38
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
14
13
119
123
カンダタ盗賊団のこころ性能と評価

イベントクエストの出現モンスター一覧

↓のタブを選択することで章を切り替えられます。

通常戦闘時に確率でカンダタ盗賊団が乱入

通常戦闘時に確率でカンダタ盗賊団も乱入する

イベントクエストで通常戦闘を行っている時、討伐後に確率でカンダタ盗賊団が乱入してくる。乱入してきたカンダタ盗賊団を討伐すると「アリアハンの心珠ボックス」を入手することができる。アリアハンの心珠ボックスからは様々な効果を持った心珠が入手可能だ。

アリアハンの心珠の簡易性能

心珠Sランク効果
アリアハンの心珠アリアハンの心珠※以下からランダムで1種
いやしの波動改のダメージ+20%
ギガソード改のダメージ+20%
ガイアブレード改のダメージ+20%
深智の魔力弾のダメージ+20%
イオナズン改のダメージ+15%
地を疾る蒼光のダメージ+15%
こぶん乱舞改のダメージ+15%
メガスラッシュのダメージ+15%
アリアハンの心珠性能と入手方法

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
ドラクエ3ReWALK
特級職
ギガモンスター攻略
メガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
覚醒千里行攻略
錬金百式攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×