ドラクエウォーク(DQW)のドラクエ3ReWALKイベントのクエスト7章の攻略まとめです。2話、3話、4話のキングヒドラ/バラモスブロス/バラモスゾンビ/闇の大魔王ゾーマの攻略法やおすすめパーティを掲載しています。
ドラクエ3ReWALKの関連記事 | |||
---|---|---|---|
イベント攻略 | 闇の大魔王ゾーマ こころ評価 | 魔王バラモス こころ評価 | バラモス こころ評価 |
ラーミア こころ評価 | ヒドラ こころ評価 | マーマン こころ評価 | 7章ボス攻略 |
伝説への挑戦 | 超高難度 | ソードイド | ライオンヘッド |
マタンゴ | カンダタ盗賊団 | アリアハンの勇者 | アリアハンの勇者 |
モンスターメダル | よみがえる伝説 | 名もなき大剣 | ひかりのたま |
おしゃぶり | ごうけつのうでわ | アリアハンの心珠 | ゾーマの心珠ボックス |
ReWALKクエスト7章の事前準備
よみがえる伝説の目覚めし力を解放する
よみがえる伝説で冒険の書の復元を進めていくと、ReWALKクエストのボス攻略で役立つ特殊効果を習得できる。攻略が難しい7章においては非常に有用な特殊効果なので、攻略に苦戦する場合は先によみがえる伝説の目覚めし力の解放から進めるのがおすすめだ。
よみがえる伝説の進め方と報酬目覚めし力の一覧
復元ページ数 | 特殊効果 |
---|---|
2ページ | クエストボスへのダメージ+20% |
7ページ | クエストバトルでのスキルHP回復量+10% |
12ページ | クエストバトルでの耐性+15% |
勇者のレベルを45くらいまで上げる
ReWALKクエスト7章の攻略は難易度が高いため、事前準備としてアリアハンの勇者のレベル上げが重要。推奨レベルを考えると、少なくともレベル45くらいまでは上げておきたいところ。
アリアハンの勇者の効率的なレベル上げ方法勝てない場合はレベル48以上にしよう
7章をクリアできない場合は、有用なスキル習得やステータス強化を目指してレベル48以上にしよう。盗賊のぎゃくふうや武闘家の戦鬼解放が使えれば、戦闘を有利に進めやすくなるのでおすすめだ。
7章の推奨レベル一覧
7章1話 | 推奨レベル42 |
---|---|
7章2話 | 推奨レベル43 |
7章3話 | 推奨レベル44 |
7章4話 | 推奨レベル45 |
7章5話 | 推奨レベル46 |
ReWALKクエスト7章2話の攻略
7章2話「父と子と」
キングヒドラ
HP/系統/行動回数
HP | 系統 | 行動回数 |
---|---|---|
約8.3万 | ドラゴン系 | 1~2回 |
攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
うらみのといき | 全体に250ほどのドルマ属性ブレスダメージ後、確率で呪い |
はげしいほのお | 全体に230ほどのメラ属性ブレスダメージ |
はげしいおたけび | 全体に130ほどの物理ダメージ後、確率で怯え |
ぶんまわし | 全体に200ほどの物理ダメージ |
焦熱爆破 | 全体に480ほどのイオ属性ブレスダメージ後、確率で呪い ※「5つの首がいっせいにひかりをまとった!」の予兆後に使用してくる |
恐怖のツメ | 単体に350ほどの物理ダメージ×2回後、確率で怯え |
連続かみつき | ランダムに200ほどの物理ダメージ×2回 |
予兆 | 「5つの首がいっせいにひかりをまとった!」の予兆後に「焦熱爆破」を使用 |
※「クエストバトルでの耐性+15%」がある状態の被ダメージを掲載しています。
おすすめ攻略パーティ
1人目 (攻撃役) | 2人目 (攻撃役) | 3人目 (攻撃役) | 4人目 (回復役) |
---|---|---|---|
勇者 | 武闘家 | 盗賊 | 僧侶 |
キングヒドラ戦でおすすめの攻略パーティ。中でもブレス対策ができる盗賊がおすすめでフバーハでブレス耐性アップ、ぎゃくふうで焦熱爆破を跳ね返すことが可能だ。なお回復が追いつかない場合は、武闘家を賢者に変えて回復役2人編成で攻略するといい。
攻略法と対策
フバーハでブレスの被ダメージを抑える
キングヒドラの攻撃はブレスが多め。フバーハでブレス耐性を底上げできると被ダメージをかなり抑えられるため、早いうちにブレス耐性2段階にしよう。
予兆後にぎゃくふうで跳ね返すのがおすすめ
予兆 | 焦熱爆破 |
---|---|
キングヒドラの予兆「5つの首がいっせいにひかりをまとった!」を確認したら、焦熱爆破対策で盗賊はぎゃくふうを使うのがおすすめ。跳ね返すことによって呪いの心配がないのも優秀だ。なお、戦士入りの編成ならにおうだちを使って対策するのもあり。
ReWALKクエスト7章3話の攻略
7章3話「すべてを滅ぼすもの」
バラモスブロス/バラモスゾンビ
HP/系統/行動回数
バラモスブロス | バラモスゾンビ | |
---|---|---|
HP | 約4.2万 | 約4.2万 |
系統 | ????系 | ゾンビ系 |
行動回数 | 1~2回 | 1~2回 |
攻撃スキルと受けるダメージ
バラモスブロスの攻撃 | |
---|---|
イオナズン | 全体に300ほどのイオ属性呪文ダメージ |
かえんのいき | 全体に300ほどのメラ属性ブレスダメージ |
じゃあくな爪 | ランダムな単体に250ほどの物理ダメージ×2回与え、確率で麻痺 |
いてつくはどう | 全体の良い状態変化を解除 |
通常攻撃 | 単体に300ほどの物理ダメージ |
バラモスゾンビの攻撃 | |
かがやくいき | 全体に350ほどのヒャド属性ブレスダメージ |
もうどくのきり | 全体を確率で猛毒 ※行動時に70ほどのダメージ |
あんこくのきり | 全体を確率で幻惑にし、確率で攻撃力/呪文威力1段階ダウン |
通常攻撃 | 単体に300ほどの物理ダメージ |
おすすめ攻略パーティ
1人目 (攻撃役) | 2人目 (攻撃役) | 3人目 (攻撃/回復役) | 4人目 (回復役) |
---|---|---|---|
勇者 | 盗賊 | 賢者 | 僧侶 |
バラモスブロス/バラモスゾンビ戦は、いてつくはどうで目覚めし力の効果を解除されてしまうのが厄介。それゆえに被ダメージが大きく、長期戦になりがちなので、回復役を2人入れて攻略するのが無難。また、ブレス対策で盗賊を入れるのもおすすめだ。
攻略法と対策
補助スキルはいてつくはどう後から使用
バラモスブロスは1ターン目にいてつくはどうを使ってくる。よみがえる伝説で習得した目覚めし力をはじめ、有利な状態変化が解除されてしまうため、補助スキルを使うのはいてつくはどう後からにすること。
フバーハでブレス耐性アップ
バラモスゾンビのかがやくいき、バラモスブロスのかえんのいきによる全体ブレス攻撃の被ダメージが大きい。少しでも被ダメージを抑えるために、いてつくはどう後に盗賊はフバーハを使って被ダメージを抑えていこう。
ReWALKクエスト7章4話の攻略
7章4話「闇の大魔王」
闇の大魔王ゾーマ
HP/系統/行動回数
HP | 系統 | 行動回数 |
---|---|---|
約9.5万 | ????系 | 1~2回 |
攻撃スキルと受けるダメージ
スキル | 効果 |
---|---|
マヒャデドス | 全体に450ほどのヒャド属性呪文ダメージ |
かがやくいき | 全体に320ほどのヒャド属性ブレスダメージ |
サイコストーム | ランダムな単体に150ほどの無属性呪文ダメージ×4+全体に350ほどの無属性呪文ダメージを与え、確率で斬撃・体技耐性2段階/呪文威力1段階/ブレス威力1段階ダウン ※「さあわがうでの中でいきたえるがよい!」の予兆後に使用 |
魔王の抱擁 | 単体に330ほどのヒャド属性物理ダメージを与え、確率で凍結 |
予兆 | 「さあわがうでの中でいきたえるがよい!」の予兆後に「サイコストーム」を使用 |
通常攻撃 | 単体に330ほどの物理ダメージ |
※「クエストバトルでの耐性+15%」がある状態の被ダメージを掲載しています。
行動パターン例
行動1 | 行動2 | |
---|---|---|
1 | 魔王の抱擁 | 魔王の抱擁 |
2 | かがやくいき | |
3 | マヒャデドス | |
4 | いてつくはどう | 魔王の抱擁 |
HP50%以下から | ||
5 | 予兆 | |
6 | サイコストーム | |
7 | 魔王の抱擁 | 魔王の抱擁 |
8 | かがやくいき | |
9 | マヒャデドス | |
10 | いてつくはどう | 魔王の抱擁 |
おすすめ攻略パーティ
回復役なしの短期攻略パーティ
1人目 (攻撃役) | 2人目 (攻撃役) | 3人目 (攻撃役) | 4人目 (盾役) |
---|---|---|---|
勇者 | 武闘家 | 武闘家 | 戦士 |
武闘家2人+戦士1人の回復役なしの短期攻略パーティ。戦士のにおうだち3回を使い切る前までに討伐する必要があるため、アリアハンの勇者のレベルは少しでも高くしておこう。武闘家は「すてみ → 会心必中のかまえ → 戦鬼解放(ばくれつけん)」で攻めていくといい。
回復役入りの安定攻略パーティ
1人目 (攻撃役) | 2人目 (攻撃役) | 3人目 (回復役) | 4人目 (盾役) |
---|---|---|---|
勇者 | 武闘家 | 僧侶 | 戦士 |
短期攻略をしない場合は、僧侶と戦士を入れた安定攻略パーティがおすすめ。回復が追いつきそうにない場合は、戦士のにおうだちを使ったり、勇者が道具で回復をしたりしよう。
攻略法と対策
いてつくはどうまでにダメージを稼ぐ
闇の大魔王ゾーマはいてつくはどうを使ってくる。ただ戦闘序盤から大ダメージを与えると、いてつくはどうをしばらく使ってこないため、戦闘を有利に進めることが可能だ。可能なら4ターン目の闇の大魔王ゾーマの行動開始時までにHP50%以下を目指そう。
武闘家の高火力で攻める
武闘家はすてみ/会心必中のかまえ戦鬼解放に加え、固有特性「怒り」によって高い与ダメージに期待できる。「すてみ → 会心必中のかまえ → 戦鬼解放(ばくれつけん)」で大ダメージを与えていこう。
緊急時は戦士のにおうだちで耐える
闇の大魔王ゾーマ戦は、かがやくいき/マヒャデドス/サイコストームによる被ダメージが大きい。回復役を入れていたとしても回復が追いつきにくい場面もあるため、戦士入りのパーティなら積極的ににおうだちを使っていくといい。
ReWALKクエスト7章周回おすすめパーティ
呪文メインの周回パーティがおすすめ
1人目 (攻撃役) | 2人目 (攻撃役) | 3人目 (攻撃役) | 4人目 (攻撃役) |
---|---|---|---|
勇者 | 賢者 | 賢者 | 魔法使い |
ReWALKクエスト7章の周回でおすすめなのは、賢者と魔法使い中心の呪文パーティ。呪文による周回なので、ミスの心配がないのが強みだ。メタルホイミン出現時のダメージを受けたとき用に、賢者1人を作戦「バッチリがんばれ」にしておくと安心だ。
ReWALKクエスト7章の基本情報
ReWALKクエスト7章が開催
開催期間 | 7/9(火)15:00~7/25(木)14:59まで |
---|
7/9(火)より、ドラクエ3ReWALKの第7章が開催。難易度が高いボス戦が多いため、アリアハンの勇者の育成を十分進めたうえで挑戦しよう。
ドラクエ3ReWALKの攻略まとめ7章5話クリア後に「伝説への挑戦」が解放
開催期間 | 7/9(火)15:00~7/25(木)14:59まで |
---|
ReWALKクエスト第7章5話をクリアすると、勇者パーティ専用の高難度クエスト「伝説への挑戦」が解放される。よみがえる伝説で必要な冒険のかけらも入手できる重要なクエストだが難易度が高いため、事前準備を念入りにしてから挑戦すること。
伝説への挑戦の攻略ドラクエウォークの関連記事
イベント最新記事
攻略最新記事
ガチャ最新記事
人気のランキング記事
最強こころセット | 最強こころランキング |
最強武器ランキング | 最強モンスターランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます