ドラクエウォーク(DQW)のもみじこぞうのこころ評価です。こころSの必要数は何個か、出現場所/入手方法を始め、効果と性能、グレードアップの必要数、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介しています。
もみじこぞうのこころ性能
Sの性能
▼タップで切り替えられます
| こころ | 特殊効果 | ||
|---|---|---|---|
|  6.5点 | こころ最大コスト+4 バギ属性じゅもんダメージ+5% スキルHP回復効果+7% 麻痺耐性+5% | ||
| HP | MP | ちから | まもり | 
| 18 | 19 | 7 | 9 | 
| 攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ | 
| 5 | 13 | 9 | 8 | 
条件一致のこころ道
| 条件一致のこころ道 | 
|---|
|  大魔道士:魔力道5 | 
| 最大HP |   | 774位 /810体 | 
|---|---|---|
| 最大MP |   | 721位 /810体 | 
| 攻撃力 |   | 782位 /810体 | 
| 守備力 |   | 766位 /810体 | 
| 攻撃魔力 |   | 772位 /810体 | 
| 回復魔力 |   | 602位 /810体 | 
| すばやさ |   | 764位 /810体 | 
| きようさ |   | 752位 /810体 | 
もみじこぞうのこころ評価
もみじこぞうのこころの強い点
低レベル時の僧侶用として役立つ
もみじこぞうのこころは、スキルHPアップがあったりと特殊効果はそこそこ強力。ただ、コストが低い影響でステータスもかなり低いので、序盤の僧侶向きのこころだ。
秋の行楽イベントの最新情報マヒ耐性5%アップでマヒ対策
スキルHPアップに加え、マヒ耐性5%アップも持つ。序盤のクエストや推奨レベルが低いイベントで、マヒ系のスキルを多用してくるボス戦で役立つ場合がある。
もみじこぞうの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
| ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 | 
|---|---|---|---|---|
|  | 4 | 72 | 230 | 16% | 
|  | 3 | 18 | 80 | 22% | 
|  | 3 | 6 | 50 | 42% | 
|  | 2 | 2 | 30 | 75% | 
|  | - | - | 20 | 100% | 
もみじこぞうの効果とステータス
ランク別特殊効果
|  | こころ最大コスト+4 バギ属性じゅもんダメージ+5% スキルHP回復効果+7% 麻痺耐性+5% | 
|---|---|
|  | こころ最大コスト+3 バギ属性じゅもんダメージ+4% スキルHP回復効果+6% 麻痺耐性+5% | 
|  | こころ最大コスト+2 バギ属性じゅもんダメージ+3% スキルHP回復効果+5% 麻痺耐性+5% | 
|  | バギ属性じゅもんダメージ+2% スキルHP回復効果+4% 麻痺耐性+5% | 
|  | バギ属性じゅもんダメージ+1% スキルHP回復効果+3% 麻痺耐性+5% | 
ランク別ステータス
|  |  |  |  |  | |
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 18 | 16 | 15 | 14 | 13 | 
| MP | 19 | 17 | 15 | 14 | 13 | 
| 力 | 7 | 7 | 6 | 6 | 5 | 
| 守 | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 | 
| 攻魔 | 5 | 4 | 4 | 4 | 3 | 
| 回魔 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 
| 早 | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 | 
| 器 | 8 | 7 | 6 | 6 | 5 | 
もみじこぞうの出現場所と図鑑データ

| 出現場所 | 秋の行楽イベント ※スポット周辺でのみ出現 | 
|---|---|
| みかけやすさ | ときどき見かける | 
| こころの色 |  緑 ▶緑のこころ一覧 | 
| 系統 | 植物系 | 
| 図鑑No. | 173 | 
| 解説 | まっ赤に色づいたもみじの葉のようなまもの。ひらひらと舞うその姿は秋の訪れを感じさせる。 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます