ドラクエウォーク(DQW)の若武者レックス装備ガチャを引くべきか解説しています。見た目を始め、大太刀・朝神楽の評価や出現確率なども紹介しています。
若武者レックス装備ガチャの関連記事 | |
---|---|
▶ガチャは引くべき? | ▶ガチャシミュで運試し |
若武者レックス装備ガチャの当たり装備と評価点
ピックアップ装備の特徴
装備 | 特徴 |
---|---|
![]() 9.5(仮)点 | ![]() 敵1体にまれに直撃する威力600%のメラ属性斬撃ダメージを与える ![]() 敵全体にまれに直撃する威力550%の敵ごとに有効なジバリアかイオ属性の斬撃ダメージを与え、たまに即死させる ![]() 両手持ち時に直撃確率が1.8倍になる。片手持ち時は自身にガードやみかわしされない効果と左隣のキャラのスキル威力を上げる(効果3ターン) ![]() 各ターンで自身がまだ行動していないとき、すばやさを無視して左隣のキャラの行動の次に自身が行動できる(効果3ターン) |
(新防具頭) | ※性能未判明 |
(新防具上) | ※性能未判明 |
(新防具下) | ※性能未判明 |
防具の点数の基準
被ダメージ軽減の効果を重要視
状態変化や状態異常はまもりのたてを使えば防げるので、被ダメージを軽減する効果のほうが有用なことが多い。防具下には被ダメージ軽減の効果がない場合が多いため、他の部位とは0.5~1.0点の差が付くことがある。
習得が困難な特殊効果は評価高め
「戦闘終了時MP回復」や「会心率」など、戦闘で役立つ貴重な特殊効果が防具についていることがある。これらの効果はこころや心珠などでも習得手段が限られるので、評価を高めに設定している。
過去の防具と比較して数値の高さも考慮
「~属性ダメージアップ」や「~HP回復効果」など、武器の特徴に併せた効果が防具についていることが多い。過去の防具よりも最新の防具のほうが数値が高くなることがほとんどなので、その点も考慮して点数決めをしている。
ガチャシミュで運試し!
若武者レックス装備ガチャは引くべきか?
ジバリア/イオ武器が欲しい人におすすめ
ジバリア/イオ属性の全体攻撃が強力
メインスキル「以心伝刃」では、全体550%のジバリアかイオ属性攻撃が可能で、まれに直撃、たまに即死させられるのが特徴。仮に敵を倒しきれなかった場合でも即死を狙えるため、大太刀・朝神楽の攻撃で倒し切れることが多いのが魅力だ。
サブスキルでメラ属性単体攻撃も可能
サブスキル「開闢斬」では、単体にまれに直撃する600%のメラ属性攻撃ができる。メラ属性武器が不足している場合に役立つ。
片手/両手持ちの使い分けで異なる効果を発揮
![]() | ![]() |
「活殺自在のかまえ」は、片手/両手持ちの使い分けで異なる効果を発揮できるのが特徴。片手持ちなら自身に必中化と左隣のキャラのスキル威力アップ、両手持ちなら直撃確率1.8倍になるため、コンテンツ毎に使い分けられると強力ないきなりスキルといえる。
すばやさ無視で行動順を決められるのが優秀
「あとはまかせて!」では、すばやさ無視で左隣のキャラの行動の次に自身を行動させることが可能。「左隣(ラーミアのムチ) → 自身(大太刀・朝神楽)」といった行動順が容易に実践できるようになるため、こちらも強力ないきなりスキルといえる。
ボーンファイター編のために引くのもあり

5/2(金)から覚醒千里行ボーンファイター編が登場。スマートウォークを見る限り、ジバリアもしくはイオ属性の通りが良さそうなので、効率良く宝珠/こころ/エスタークの心珠ボックス集めを進めたい場合に引くのもあり。
みんなのおすすめのガチャはどれ?
今引くべきガチャはこちら!
開催中のガチャはどれを引くべき?若武者レックス装備ふくびきの基本情報
若武者レックス装備ガチャが新登場!

開催期間 | 25/4/30(水)15:00~25/○/○(○)14:59まで |
---|
2025年のGWイベントの開催を記念して若武者レックス装備ガチャが登場。新武器「大太刀・朝神楽」は両手剣で全体ジバリア/イオ属性攻撃ができ、いきなりスキルで片手/両手持ちで異なる効果を発揮したり、すばやさ無視で行動順を決めたりできるのが特徴だ。
若武者レックス装備の見た目

あたま装備の髪色が同期される機能がつく
![]() | ![]() |
今回の「若武者レックス装備ガチャ」ではすがた変更の髪色があたま装備の髪色に同期される機能が付いている。髪色をカスタマイズできるので、入手できた場合は好きな色に変更して装備してみよう。
若武者レックス装備ふくびきの提供割合
ランク毎の提供割合
ランク | 提供割合 |
---|---|
![]() | 7% |
![]() | 23% |
![]() | 70% |
ログインするともっとみられますコメントできます