0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】友情レベルの上げ方と思い出クエストの解放条件|二人の友情【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】友情レベルの上げ方と思い出クエストの解放条件|二人の友情【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)の友情レベルの上げ方と思い出クエストの解放条件です。二人の友情(レックスとラグアス)や入手できる報酬、思い出クエストの解放条件や内容について掲載。ドラクエウォーク二人の友情を調べる際にお役立てください。

目次

友情レベルの上げ方

友情ポイントは同時に入手できない

友情ポイントは同時に入手できない

5/13(火)より、イベント第3章の追加とともにタバサとフウラが追加。注意点として「レックスとラグアス」と「タバサとフウラ」の友情ポイントは同時に入手することができないので、イベントポータルから集めたい相手を選択して冒険を進めよう

友情ポイントの獲得手段

獲得手段獲得量おすすめ度
スポットモンスター10P/1戦★★★
ほこら25P/1戦★★★
メガモン50P/1戦★★★
通常戦闘3P/1戦★★・
回復スポット3P/1箇所★・・
リッカの宿屋9P/1箇所★・・

スポット/ほこら/メガモンを周回する

獲得量スポットモンスター:10P/1戦
└こころが確率でドロップ
└撮影に必要な素材を2種類入手できる
ほこら:25P/1戦
└ほこらごとに獲得量が変わらない
└ご当地ほこらが出現中

メガモン:50P/1戦
└1戦あたりの獲得量が多い
└復刻メガモンが出現中
└ご当地メガモンがシャッフル中

友情レベルを上げる場合はスポットモンスター/ほこら/メガモンを中心に周回するのがおすすめ。3つとも1回の獲得量が多くこころを並行して集めることもできるので、自分のほしいこころが手に入るコンテンツで周回を進めよう。

自宅では通常戦闘をこなす

獲得量3P/1戦

自宅にいるときなどは通常戦闘もこなして友情ポイントを集めておくのも重要。イベント期間中はメタル&ゴールドフェスや新たな覚醒千里行「ボーンファイター編」なども開催されるので、自身の周回しやすいコンテンツで計画的に進めておこう。

素材収集と並行してレベルを上げる

素材収集と並行してレベルを上げられるの画像

思い出の冒険旅行イベントでは、友情レベル上げの他にも撮影スポットに向かうための素材集めが必要になる。素材の入手方法と友情レベルを上げるために必要なポイントは同時に入手できるので、素材収集と並行してレベル上げを進めていくといい。

撮影スポットの行き方と素材の効率的な集め方

撮影スポットでの撮影でもポイントを入手できる

素材を必要数集めて撮影スポットで撮影することでも友情ポイントを入手することができる。また、レックスとラグアス/タバサとフウラが好みのランドマークだとより多くの友情ポイントを入手できるので、撮影スポットでの撮影も必ず行っておこう。

思い出クエストの解放条件

まずは花嫁のこころを入手する

まずは花嫁のこころを入手するの画像
開催期間2025/4/30(水)15:00~5/27(火)14:59まで

思い出クエストに挑戦するには、まず花嫁のこころを入手する必要がある。花嫁のこころはイベント期間中に設置されている「花嫁のこころ交換所」で交換できる。

花嫁のこころのおすすめ

特定のレベルまで友情レベルを上げる

特定のレベルまで友情レベルを上げるの画像
解放条件
第1話レックスとラグアスの友情レベル11
第2話レックスとラグアスの友情レベル16
第3話レックスとラグアスの友情レベル21
解放条件
第1話タバサとフウラの友情レベル18
第2話タバサとフウラの友情レベル20
第3話タバサとフウラの友情レベル23

花嫁のこころを入手できたら、レックスとラグアスなどの友情レベルを上げていこう。特定のレベルまで上げることで少しずつクエストが解放されていく。

イベントクエストから挑戦する

イベントクエストから挑戦するの画像

思い出クエストは条件を満たすとイベントクエストから挑戦することがで可能。レックスとラグアス、タバサとフウラそれぞれのこころが手に入る特別なクエストなので、イベント期間中に必ずクリアしておこう。

レックスとラグアスのこころ性能

こころ特殊効果
ベホイミ
ザオ
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+7%
スキルHP回復効果+7%
HPMPちからまもり
156
89
63
105
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
58
83
49
55
レックスとラグアスのこころ性能と評価

タバサとフウラのこころ性能

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの体技ダメージ+2%
じゅもんダメージ+7%
バギ属性じゅもんダメージ+7%
イオ属性じゅもんダメージ+7%
魅了耐性+7%
右隣のキャラクターのスキルの斬撃ダメージ+2%
HPMPちからまもり
100
86
35
53
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
133
38
78
76
タバサとフウラのこころ性能と評価

二人の友情の報酬

友情レベルの報酬一覧

友情レベル報酬
Lv2ジェムジェム×100
Lv3においぶくろにおいぶくろ×6
Lv4ジェムジェム×100
Lv5導きのつばさ導きのつばさ×1
Lv6さまよう武者よろいの置物さまよう武者よろいの置物×1
Lv7レアおたからボックスレアおたからボックス×3
Lv8ゴールドゴールド×50万
Lv9まものコインまものコイン×200
Lv10まもののエサまもののエサ×5
Lv11レックスとラグアスの友情の証レックスとラグアスの友情の証×1
※思い出クエスト第1話の解放
Lv12超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×15
Lv13超ぶき強化石超ぶき強化石×10
Lv14経験の珠経験の珠×1
Lv15心珠ポイント心珠ポイント×1,000
Lv16レックスとラグアスの友情の証レックスとラグアスの友情の証×1
※思い出クエスト第2話の解放
Lv17ジェムジェム×200
Lv18ゴールドの珠ゴールドの珠×1
Lv19まものコインまものコイン×300
Lv20まもののエサまもののエサ×10
Lv21レックスとラグアスの友情の証レックスとラグアスの友情の証×1
※思い出クエスト第3話の解放
Lv22超ぼうぐ強化石超ぼうぐ強化石×20
Lv23超ぶき強化石超ぶき強化石×20
Lv24ゴールドゴールド×50万
Lv25心珠ポイント心珠ポイント×2,000
Lv26称号称号「ふたりの王子さま」×1
友情レベル報酬
Lv16ジェムジェム×200
Lv17導きのつばさ導きのつばさ×2
Lv18タバサとフウラの友情の証タバサとフウラの友情の証×1
※思い出クエスト第1話の解放
Lv19経験の珠経験の珠×1
Lv20タバサとフウラの友情の証タバサとフウラの友情の証×1
※思い出クエスト第2話の解放
Lv21とうばつ手形とうばつ手形×1
Lv22ギガぼうぐ強化石ギガぼうぐ強化石×2
Lv23タバサとフウラの友情の証タバサとフウラの友情の証×1
※思い出クエスト第3話の解放
Lv24まじんブドゥの置物まじんブドゥの置物×1
Lv25ギガぶき強化石ギガぶき強化石×1
Lv26称号称号「まるで姉妹のように」×1

友情レベルMAXでシークレット報酬も

友情レベルMAXでシークレット報酬もの画像

「レックスとラグアス」と「タバサとフウラ」の友情レベルをそれぞれ最大まで上げることでシークレット報酬として「みんなはずっ友!」の称号を入手することもできる。イベント期間は5/27(火)までなので、可能なら最後までレベル上げを進めて称号も入手しておこう。

二人の友情の開催期間

5/27(火)までの期間限定で開催

5/27(火)までの期間限定で開催の画像
開催期間2025/4/30(水)15:00~5/27(火)14:59まで

「二人の友情」で友情レベルを上げることができるのは、「思い出の冒険旅行」イベントが開催されている4/30(水)から5/27(火)14:59まで。友情レベルによって報酬が入手できるので、計画的に進めておこう。

思い出の冒険旅行の攻略まとめ

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
GW2025イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×