ドラクエウォーク(DQW)のワイトキング(仲間モンスター)におすすめの性格と継承スキルを解説した記事です。またワイトキングの評価やステータス、特性、習得スキル、継承スロット、耐性も掲載しています。
仲間モンスターの攻略まとめワイトキングの基本データ

| 評価クラス | Sクラス ※SS・S+・S・A・B・C・Dの7段階評価 ▶仲間モンスター最強ランキング |
|---|---|
| 図鑑番号 | No.59 ▶仲間モンスターの一覧 |
| 系統 | ゾンビ系 |
| 特性 | 【追撃】 行動終了時ごくまれにもう一度行動する ▶特性の一覧 |
| 継承スロット | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 分類 | 13,000歩族 |
【解説】〇〇歩族とは?
紫タマゴの必要歩数を元にモンスターのレア度の指標としているもの。18000歩族 > 13000歩族 > 10000歩族 > 7000歩族 > 5000歩族 の順にレア度が高い。
▶タマゴの詳しい解説はこちら
性格収集のボーナス効果
| 1種類集めた | 【スパスタ】きようさ+5 |
|---|---|
| 2種類集めた | 【スパスタ】攻撃力+1 |
| 3種類集めた | さいだいMP+3 |
| 5種類集めた | 守備力+2 |
| 7種類集めた | ゾンビ系へのダメージ+1% |
ワイトキングの習得スキルと特殊効果
習得スキル
| ランク | スキル |
|---|---|
![]() | ベホイミ(消費MP:18)呪文で仲間ひとりのHPをかなり回復する |
![]() | ドルクマ(消費MP:20)敵1体にドルマ属性の呪文中ダメージを与える |
![]() | いやしのウェーブ(消費MP:36)仲間全員のHPを回復する |
![]() | バギクロス(消費MP:34)敵全体にバギ属性の呪文中ダメージを与える |
![]() | ギガデイン(消費MP:40)敵全体にデイン属性の呪文大ダメージを与える |
特殊効果
| 効果 | ランク |
|---|---|
| かいふく魔力 | 〜![]() |
| こうげき魔力 | 〜![]() |
| スキルHP回復 | 〜![]() |
| デイン・呪文 | 〜![]() |
| 耐・封印 | 〜![]() |
おすすめの性格と継承スキル
おすすめ性格
| 性格 | 解説 |
|---|---|
| おせっかい | ・回復運用をする際におすすめ ・HP80%以下で回復行動をする ・ベホマラーを継承しておきたい ・回復が不要な場面では、ギガデインなどの強力な攻撃が可能 ・回復魔力に加え、MPと守備力も伸びやすい ・HPと攻撃魔力が上がりにくい |
| ずのうめいせき | ・回復運用をする際におすすめ ・HP70%以下で回復行動をする ・ベホマラーを継承しておきたい ・回復が不要な場面では、ギガデインなどの強力な攻撃が可能 ・回復魔力と攻撃魔力が伸びやすいので、回復と攻撃のどちらもこなせる ・HPと守備力が伸びにくいため、物理攻撃の被ダメージが心配 |
| きれもの | ・攻撃と回復をバランス良くこなしたい場合におすすめ ・HP50%以下で回復行動をする ・回復メインならベホマラー、攻撃メインならザオラルを継承しておきたい ・攻撃魔力とすばやさ、MPが伸びやすい攻撃役向けの性格 ・回復魔力にマイナス補正がかかるので、おせっかいなどと比べると回復量で劣る ・HPと守備力が伸びにくく、物理耐久面が不安 |
| いっぴきおおかみ | ・攻撃運用をする際におすすめ ・HP30%以下で回復行動をする ・ザオラルを継承しておきたい ・HPと攻撃魔力、すばやさを伸ばすことができる ・回復魔力にマイナス補正がかかる ・守備力が伸びにくいため、物理攻撃での被ダメージが不安 |
おすすめ継承スキル
| スロット | おすすめの継承スキル |
|---|---|
橙B枠 | ライデイン敵1体にデイン属性の呪文大ダメージを与える |
青B枠 | - |
緑A枠 | ベホマラー呪文で仲間全員のHPをかなり回復する |
赤S枠 | じゅもんHP回復じゅもんHP回復効果+15% |
赤A枠 | じゅもんHP回復じゅもんHP回復効果+10% |
水S枠 | 耐・休み休み耐性+100% |
水S枠 | 耐・メラメラ属性耐性+30% |
ワイトキング以外を探す

ワイトキングのステータス
ステータスの順位
※【極】で【ぬけめがない】のステータスを基準にしています。
| パラメータ | 値 | 順位 |
|---|---|---|
| 最大HP | ![]() ![]() | 58位 /115体 |
| 最大MP | ![]() ![]() | 12位 /115体 |
| 攻撃力 | ![]() ![]() | 80位 /115体 |
| 守備力 | ![]() ![]() | 62位 /115体 |
| すばやさ | ![]() ![]() | 63位 /115体 |
| 攻撃魔力 | ![]() ![]() | 18位 /115体 |
| 回復魔力 | ![]() ![]() | 8位 /115体 |
| きようさ | ![]() ![]() | 81位 /115体 |
素質と性格別のステータス一覧
↓素質を選択
極のステータス
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 1020 | 416 | 399 | 529 | 421 | 599 | 475 | 305 |
| おせっかい | 969 | 437 | 392 | 545 | 421 | 558 | 513 | 305 |
| ずのうめいせき | 990 | 450 | 372 | 503 | 400 | 629 | 499 | 321 |
| きれもの | 990 | 437 | 380 | 503 | 443 | 647 | 442 | 321 |
| ちからじまん | 1051 | 387 | 423 | 545 | 392 | 570 | 452 | 284 |
| いっぴきおおかみ | 1071 | 408 | 411 | 503 | 443 | 629 | 442 | 290 |
| むっつりスケベ | 1051 | 396 | 388 | 540 | 455 | 582 | 461 | 321 |
| おおぐらい | 1031 | 387 | 407 | 556 | 388 | 558 | 442 | 305 |
超のステータス
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 939 | 383 | 368 | 487 | 388 | 552 | 437 | 281 |
| おせっかい | 892 | 402 | 360 | 502 | 388 | 513 | 472 | 281 |
| ずのうめいせき | 911 | 414 | 342 | 463 | 368 | 579 | 459 | 295 |
| きれもの | 911 | 402 | 349 | 463 | 407 | 596 | 407 | 295 |
| ちからじまん | 967 | 356 | 390 | 502 | 361 | 524 | 416 | 261 |
| いっぴきおおかみ | 986 | 376 | 379 | 463 | 407 | 579 | 407 | 267 |
| むっつりスケベ | 967 | 364 | 357 | 497 | 419 | 535 | 424 | 295 |
| おおぐらい | 948 | 356 | 375 | 512 | 357 | 513 | 407 | 281 |
特のステータス
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 867 | 354 | 340 | 450 | 358 | 510 | 404 | 260 |
| おせっかい | 824 | 372 | 333 | 464 | 358 | 474 | 437 | 260 |
| ずのうめいせき | 841 | 382 | 316 | 428 | 340 | 535 | 424 | 273 |
| きれもの | 841 | 372 | 323 | 428 | 376 | 550 | 376 | 273 |
| ちからじまん | 894 | 329 | 360 | 464 | 333 | 484 | 384 | 242 |
| いっぴきおおかみ | 911 | 347 | 350 | 428 | 376 | 535 | 376 | 247 |
| むっつりスケベ | 894 | 336 | 329 | 459 | 387 | 494 | 392 | 273 |
| おおぐらい | 876 | 329 | 346 | 473 | 330 | 474 | 376 | 260 |
優のステータス
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 816 | 333 | 320 | 424 | 337 | 480 | 380 | 244 |
| おせっかい | 776 | 350 | 313 | 436 | 337 | 446 | 411 | 244 |
| ずのうめいせき | 792 | 360 | 297 | 403 | 320 | 504 | 399 | 257 |
| きれもの | 792 | 350 | 304 | 403 | 354 | 518 | 354 | 257 |
| ちからじまん | 841 | 310 | 339 | 436 | 314 | 456 | 361 | 227 |
| いっぴきおおかみ | 857 | 327 | 329 | 403 | 354 | 504 | 354 | 232 |
| むっつりスケベ | 841 | 317 | 310 | 432 | 364 | 465 | 369 | 257 |
| おおぐらい | 825 | 310 | 326 | 445 | 310 | 446 | 354 | 244 |
並のステータス
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 765 | 312 | 300 | 397 | 316 | 450 | 357 | 229 |
| おせっかい | 727 | 328 | 294 | 409 | 316 | 418 | 385 | 229 |
| ずのうめいせき | 743 | 337 | 279 | 377 | 300 | 472 | 375 | 241 |
| きれもの | 743 | 328 | 285 | 377 | 332 | 486 | 332 | 241 |
| ちからじまん | 788 | 291 | 318 | 409 | 294 | 427 | 339 | 213 |
| いっぴきおおかみ | 804 | 306 | 309 | 377 | 332 | 472 | 332 | 218 |
| むっつりスケベ | 788 | 297 | 291 | 405 | 342 | 436 | 346 | 241 |
| おおぐらい | 773 | 291 | 306 | 417 | 291 | 418 | 332 | 229 |
素質の倍率
| 素質 | 倍率 |
|---|---|
| 極 | 100% |
| 超 | 92% |
| 特 | 85% |
| 優 | 80% |
| 並 | 75% |
性格の倍率
※各パラメータの最大倍率のものを赤字にしています。
| 性格 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早 | 攻魔 | 回魔 | 器 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ぬけめがない | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
| おせっかい | 95% | 105% | 98% | 103% | 100% | 93% | 108% | 100% |
| ずのうめいせき | 97% | 108% | 93% | 95% | 95% | 105% | 105% | 105% |
| きれもの | 97% | 105% | 95% | 95% | 105% | 108% | 93% | 105% |
| ちからじまん | 103% | 93% | 106% | 103% | 93% | 95% | 95% | 93% |
| いっぴきおおかみ | 105% | 98% | 103% | 95% | 105% | 105% | 93% | 95% |
| むっつりスケベ | 103% | 95% | 97% | 102% | 108% | 97% | 97% | 105% |
| おおぐらい | 101% | 93% | 102% | 105% | 92% | 93% | 93% | 100% |
ワイトキングの評価
強い点
性格次第で異なる役割を持てるのが強力
ワイトキングは回復スキルと攻撃呪文を自力で習得し、回復魔力と攻撃魔力の両方高いので、回復と攻撃のどちらもこなせる。そのため、性格によって持てる役割が異なり、性格に合わせた継承をするのがおすすめだ。
回復型にはベホマラーを継承したい
ワイトキングは緑のAランクスキルを継承可能なスロットを持っているので、回復型にはベホマラーを継承できる点が魅力。自力でいやしのウェーブを習得するが、高い回復量を出すためにもベホマラーを継承しておきたいところ。
攻撃型にはザオラルを継承するのがおすすめ
攻撃役向けの性格だと、HPが30%~50%以下の味方がいないと回復行動をしないため、回復行動にはあまり期待できない。攻撃型の性格ならキングスライムのように、ザオラルで蘇生役をこなせるようにするほうが強力だ。
デイン属性呪文アタッカーとしても活躍できる
ワイトキングは回復スキルの他に、攻撃スキルのギガデインを習得できる。攻撃魔力も高いので、回復や蘇生が不要な場面ではギガデインによる大ダメージを狙える点が強力だ。単体攻撃もできるように、ライデインを継承しておくといい。
弱い点
不要な場面でベホイミを使うことがある
ワイトキングはレベル10でベホイミを習得する。そのため、ベホマラーやザオラル、ギガデインなどを使って欲しい場面で味方のHPによってはベホイミを使ってしまうことがある。やや使いづらさを感じてしまう点が残念。
麻痺か休みは対策しておきたい
ワイトキングは麻痺や休みなどの行動封じ系の状態異常に弱い。属性耐性も上げたいところだが、行動封じがが気になる場合は各耐性を底上げするのもあり。
ワイトキングの耐性
※特殊効果の耐性アップを除外した値を掲載しています。
属性耐性
メラ | -25% | バギ | 0% |
|---|---|---|---|
ギラ | +25% | ドルマ | +50% |
デイン | 0% | ジバリア | 0% |
イオ | +25% | ザバ | 0% |
ヒャド | +50% |
全モンスターの属性耐性を調べるならこちら!
属性耐性の一覧表を見る状態異常耐性
眠り | ▲やや弱い | 封印 | ▲やや弱い |
|---|---|---|---|
麻痺 | △弱い | 休み | ✕とても弱い |
混乱 | 〇やや強い | 魅了 | ▲やや弱い |
幻惑 | ✕とても弱い | 攻撃減 | ✕とても弱い |
毒 | △弱い | 防御減 | ▲やや弱い |
即死 | ☆無効 | すばやさ減 | 〇やや強い |
呪い | △弱い | 呪文耐性減 | ✕とても弱い |
※耐性度:無効 > 強い > やや強い > やや弱い > 弱い > とても弱い
攻撃耐性
斬撃 | 0% | 呪文 | 0% |
|---|---|---|---|
体技 | 0% | ブレス | 0% |
系統耐性
獣系 | 0% | 水系 | 0% |
|---|---|---|---|
鳥系 | 0% | スライム系 | 0% |
植物系 | 0% | ゾンビ系 | 0% |
虫系 | 0% | 悪魔系 | 0% |
物質系 | 0% | ドラゴン系 | 0% |
マシン系 | 0% | 怪人系 | 0% |
エレメント系 | 0% | ????系 | 0% |
ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事
おすすめ記事
データベース
仲間モンスター図鑑 | ステータスランキング |
継承玉の入手方法一覧 | 永続スキルの一覧と合計 |
属性耐性一覧(絞り込み可) | 特性一覧 |
システム解説
| スカウトのコツと確率 | タマゴの孵化モンスター一覧 |
| 素質と性格のおすすめ | 仲間モンスターの育成方法 |
| 継承のやり方とおすすめ | お別れのおすすめ基準 |
| お気に入りの効果と登録方法 | まものコインの集め方 |
| まもののエサの入手方法 | とりだ草の入手方法 |
| 継承玉ボールの入手方法 | バトルのコツ |
| グランプリの攻略 | フリーマッチのやり方 |
仲間モンスタークエスト
| やばいマモリーノの攻略 | すごいマモリーノの攻略 |
| マモリーノの攻略 | - |


ログインするともっとみられますコメントできます