0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】モンスターバトル攻略のコツとおすすめパーティ編成【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】モンスターバトル攻略のコツとおすすめパーティ編成【DQウォーク】

ドラクエウォークのモンスターバトル攻略のコツとおすすめパーティ編成を紹介しています。勝つために必要な素質や性格、継承スキル厳選や回復モンスター、マモリーノクエストなどをまとめています。勝てない時の参考にどうぞ。

目次

モンスターバトル 攻略のコツ

  • 1:バランス良くモンスターを集める
  • 2:素質を厳選できるのが理想的
  • 3:性格も厳選できるとさらに良い
  • 4:継承スキルでモンスターを強化
  • 5:複数パーティを使えるようにする
  • 6:戦闘にプレイスキルは全くない

1:バランスよくモンスターを集める

モンスター毎の役割は主に4つ

役割特徴
攻撃役モンスター攻撃役・イオナズンなど強力なスキルを使えるモンスター
・全体攻撃と単体攻撃の両方を持つか、単体攻撃のみを使えるといい
・パーティに2体以上は入れておきたい
回復役モンスター回復役・ベホマラーやいやしのウェーブなどの回復スキルを使えるモンスター
・粘り強く味方を回復することで生存率をアップできる
・パーティに1人は入れておきたい
盾役モンスター盾役・特性みがわりが付いているモンスター
・攻撃を自分に誘発できるので、味方モンスターを守れる
・パーティに1体は入れておきたい
状態異常役モンスター状態異常役・メダパニやでんげきなどの状態異常スキルを使えるモンスター
・主軸モンスターの動きを封じられるので戦況を有利にできる
・優先度は低いがパーティに1体入れるのはあり

モンスターバトルで勝つには、強力なモンスターが必要となる。やみくもにモンスターを集めるのではなく、役割毎にモンスターは異なるのでバランスよく集めるのが重要だ。

強力なモンスターを確認!

仲間モンスター最強ランキング

2:素質を厳選できるのが理想的

素質
素質の種類
極 > 超 > 特 > 優 > 並 の順にレア

モンスターは5種類の素質が存在し、素質が高ければ高いほどステータスが高くなる。同じモンスターでも大きく差が出るので、なるべく素質が高いモンスターを集めたい。

3:性格も厳選できるとさらに良い

性格

素質に加え、モンスターには性格がある。同じモンスターでも性格が異なるとステータスや行動パターンに差が出る。モンスターの役割に適した性格のモンスターを厳選できるのが理想的だ。

役割毎のおすすめの性格

モンスターの役割おすすめ性格
物理攻撃役・ちからじまん
・おおぐらい
・いっぴきおおかみ
呪文攻撃役・いっぴきおおかみ
・きれもの
ブレス攻撃役・むっつりスケベ
強化系の補助役・おせっかい
・ずのうめいせき
・おおぐらい
弱化系の補助役・ずのうめいせき
・きれもの
・むっつりスケベ
回復役・おせっかい
・ずのうめいせき
モンスターの性格の詳しい解説

4:継承スキルでモンスターを強化

継承スキル

継承玉を使えば、既存のスキルとは別の継承スキルを使えるようになる。全体攻撃しかできないモンスターが単体攻撃もできるようになったりと、相手の裏をかきやすくなるので、勝率を上げるうえでは欠かせない作業だ。

継承の詳しい解説

5:複数パーティを使えるようにする

パーティ編成

強いモンスターでパーティを組んでいても、耐性などの相性が悪いと勝率が悪くなる。敵パーティに対して相性の良いパーティを繰り出すのが重要なので、複数のパーティを使えるようにしておきたい。

▼おすすめのパーティ編成はこちら

6:戦闘にプレイスキルは全くない

戦闘

モンスターバトルの戦闘はオートで進むうえ、モンスター毎の作戦設定もない。プレイヤー側ができることは特にないので、戦闘に挑むまでの準備をどれだけしっかりできるかが重要となる。

モンスターバトルパーティ編成例

※初期モンスターでの編成例を紹介しています。

パーティ編成例の早見表

※青字タップで解説箇所までジャンプします。

盾役1体+攻撃役3体のパーティ

1体目
(盾役)
2体目
(攻撃役)
3体目
(攻撃役)
4体目
(攻撃役)
ゴーレムの仲間アイコンゴーレムボーンナイトの仲間アイコンボーンナイトグレイトマーマンの仲間アイコングレイトマーマンヘルバトラーの仲間アイコンヘルバトラー

盾役を1体、攻撃役を3体編成した回復役なしのパーティ。攻撃役は高耐久力のモンスターを編成しているので、全体攻撃もある程度耐えられる。主にドルマ・バギ・イオ属性が弱点の相手に対して有利に戦える。

各モンスターの解説

モンスター解説
ゴーレムの仲間アイコンゴーレム・盾役として単体攻撃を受ける役割
・弱点であるイオ/ドルマ/ジバリア耐性を継承玉で補おう
ボーンナイトの仲間アイコンボーンナイト・物理攻撃で攻める役割
・死神の一撃で強力なドルマ属性全体攻撃
・単体攻撃用にヒールファングなどを継承しておくといい
・継承玉で麻痺耐性や休み耐性を補いたい
グレイトマーマンの仲間アイコングレイトマーマン・物理攻撃で攻める役割
・バギ属性のメイルストロムで全体攻撃
・単体攻撃用にテンペストブロウなどを継承しておくといい
・継承玉でデイン耐性や休み耐性を補いたい
ヘルバトラーの仲間アイコンヘルバトラー・呪文攻撃で攻める役割
・イオナズンで全体攻撃をする
・よりイオ属性に特化させるなら単体攻撃用にイオマータを継承するといい
・封印耐性を上げてマホトーンを対策したい

万能パーティ

1体目
(盾役)
2体目
(攻撃役)
3体目
(攻撃役)
4体目
(回復役)
ゴーレムの仲間アイコンゴーレムヘルバトラーの仲間アイコンヘルバトラーキラーパンサーの仲間アイコンキラーパンサーホークブリザードの仲間アイコンホークブリザード

盾役を1体、攻撃役を2体、回復役を1体編成した万能パーティ。盾役と回復役を同時に編成することで、パーティ全体の生存率が上がる。また攻撃役のヘルバトラーは呪文、キラーパンサーは物理と攻撃手段を分けているので、どんな相手にも幅広く活躍できる編成だ。

各モンスターの解説

モンスター解説
ゴーレムの仲間アイコンゴーレム・盾役として単体攻撃を受ける役割
・弱点であるイオ/ドルマ/ジバリア耐性を継承玉で補おう
ヘルバトラーの仲間アイコンヘルバトラー・呪文攻撃で攻める役割
・イオナズンで全体攻撃をする
ドルモーアなどの強力な単体呪文を継承して盾役を倒しやすくする
・封印耐性を上げてマホトーンを対策したい
キラーパンサーの仲間アイコンキラーパンサー・物理攻撃で攻める役割
キングプレスなどの全体物理を継承するとより活躍できる
・クリムゾンバードなどの強力な単体攻撃で盾役を倒す
・物理主体なので幻惑耐性を無効にしたい
ホークブリザードの仲間アイコンホークブリザード・ベホマラーかいやしのウェーブを使って全体回復する役割
・盾役のゴーレムが倒されると危険なので、必要に応じて継承玉でザオラルを継承する
ベホマラー持ちの場合は封印耐性、いやしのウェーブ持ちの場合は休み耐性や眠り耐性を補いたい

攻撃役3体+回復役1体のパーティ

1体目
(攻撃役)
2体目
(攻撃役)
3体目
(攻撃役)
4体目
(回復役)
キラーマシンの仲間アイコンキラーマシンキングスライムの仲間アイコンキングスライムキラーパンサーの仲間アイコンキラーパンサーホークブリザードの仲間アイコンホークブリザード

攻撃役を3体、回復役を1体編成した盾役なしのパーティ。盾役なしなので攻撃役に耐久力の高めのモンスターを編成している。回復役に攻撃が集中しすぎると負けに直結しやすい点は割り切ろう。

各モンスターの解説

モンスター解説
キラーマシンの仲間アイコンキラーマシン・物理攻撃とブレス攻撃で攻める役割
・氷結らんげきで単体に大ダメージを狙う
・全体攻撃はブレスを主体に、必要に応じて継承玉で閃烈回転斬りなどを継承しよう
・継承玉では麻痺耐性や休み耐性を補いたい
キングスライムの仲間アイコンキングスライム・物理攻撃で攻める役割
・キングプレスで全体攻撃をする
・盾役にはドルマ属性の通りがいいので、ヒールファングなどの単体スキルを継承したい
・幻惑耐性を上げてマヌーサ対策をしよう
キラーパンサーの仲間アイコンキラーパンサー・物理攻撃で攻める役割
キングプレスなどの全体物理を継承するとより活躍できる
・クリムゾンバードなどの強力な単体攻撃で盾役を倒す
・物理主体なので幻惑耐性を無効にしたい
ホークブリザードの仲間アイコンホークブリザード・ベホマラーかいやしのウェーブを使って全体回復する役割
ベホマラー持ちの場合は封印耐性、いやしのウェーブ持ちの場合は休み耐性や眠り耐性を補いたい

ゴリ押しパーティ

1体目
(攻撃役)
2体目
(攻撃役)
3体目
(攻撃役)
4体目
(攻撃役)
ボーンナイトの仲間アイコンボーンナイトキラーマシンの仲間アイコンキラーマシンスカイドラゴンの仲間アイコンスカイドラゴンヘルバトラーの仲間アイコンヘルバトラー

守りを捨てた攻撃役4体のゴリ押しパーティ。物理攻撃はもちろん、ブレス攻撃や呪文攻撃もできるモンスターを多く入れているため、どんな相手でも対応できるようにしている。盾役と回復役がいないので、どれだけ早期に決着をつけられるかが重要だ。

各モンスターの解説

モンスター解説
ボーンナイトの仲間アイコンボーンナイト・物理攻撃で攻める役割
・死神の一撃で強力なドルマ属性全体攻撃をする
・単体のドルマ属性スキルはないので、必要に応じてヒールファングなどを継承するといい
・継承玉で麻痺耐性や休み耐性を補いたい
キラーマシンの仲間アイコンキラーマシン・物理攻撃とブレス攻撃で攻める役割
・氷結らんげきで単体に大ダメージを狙う
・全体攻撃はブレスを主体に、必要に応じて継承玉で閃烈回転斬りなどを継承しよう
・継承玉では麻痺耐性や休み耐性を補おう
スカイドラゴンの仲間アイコンスカイドラゴン・ブレスで全体を攻撃する役割
・こうねつガスで全体攻撃しつつ、相手を麻痺させられると有利に
・強力な単体スキルがないので、ギガソードなどを継承させたい
・ヒャド耐性や眠り耐性を継承玉で補おう
ヘルバトラーの仲間アイコンヘルバトラー・呪文攻撃で攻める役割
・イオナズンで全体攻撃をする
ドルモーアやイオマータを継承して盾役を倒しやすくしよう
・封印耐性を上げてマホトーンを対策したい

モンスターバトル 開催中の仲間モンスタークエスト

開催中のクエストと攻略ポイント

クエスト相手パーティ
やばいマモリーノと対戦のバナーやばいマモリーノと対戦ゴーレムの仲間アイコンゴーレム
キラーマシンの仲間アイコンキラーマシン
ブリザードの仲間アイコンブリザード
キメラの仲間アイコンキメラ
すごいマモリーノと対戦のバナーすごいマモリーノと対戦じんめんじゅの仲間アイコンじんめんじゅ
ボーンナイトの仲間アイコンボーンナイト
ドルイドの仲間アイコンドルイド
わらいぶくろの仲間アイコンわらいぶくろ
マモリーノと対戦のバナーマモリーノと対戦ボーンナイトの仲間アイコンボーンナイト
さまようよろいの仲間アイコンさまようよろい
ヘルバトラーの仲間アイコンヘルバトラー
キメラの仲間アイコンキメラ
状態異常や回復役を入れてみようのバナー状態異常や回復役を入れてみようメタッピーの仲間アイコンメタッピー
じんめんじゅの仲間アイコンじんめんじゅ
メーダの仲間アイコンメーダ
キメラの仲間アイコンキメラ
属性の相性に注目だのバナー属性の相性に注目だプリズニャンの仲間アイコンプリズニャン
ブラウニーの仲間アイコンブラウニー
くさった死体の仲間アイコンくさった死体
キャタピラーの仲間アイコンキャタピラー
性格はすなわち作戦だのバナー性格はすなわち作戦だヘルボックルの仲間アイコンヘルボックル
ゴーストの仲間アイコンゴースト
オニオーンの仲間アイコンオニオーン
ホイミスライムの仲間アイコンホイミスライム
レベルをあげようのバナーレベルをあげようてつのさそりの仲間アイコンてつのさそり
ドラゴンキッズの仲間アイコンドラゴンキッズ
ドルイドの仲間アイコンドルイド
ミイラ男の仲間アイコンミイラ男
バトルは自動で行われるぞのバナーバトルは自動で行われるぞじんめんじゅの仲間アイコンじんめんじゅ
メタッピーの仲間アイコンメタッピー
スライムの仲間アイコンスライム
メラゴーストの仲間アイコンメラゴースト

ドラクエウォークの仲間モンスター関連記事

おすすめ記事

データベース

システム解説

仲間モンスタークエスト

やばいマモリーノの攻略 すごいマモリーノの攻略
マモリーノの攻略 -
仲間モンスタークエストの攻略一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
災厄の目覚め
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×