ペルソナ5Xのサラスヴァティの評価と性能です。P5Xサラスヴァティの強みや、スキル、弱点耐性についても掲載しています。
▶ペルソナ一覧サラスヴァティのステータス
![]() | 属性 | 祝福 |
|---|---|---|
| ロール | 救援 | |
| RANK | RANK Ⅴ | |
| 入手 | 合体 |
サラスヴァティは祝福属性のヒーラーです。固有スキルが特に強力で、ヒールしながら味方全体へ被ダメージ低下バフを付与できます。また、深化の効果でHPが最も低い味方へ追加の回復ができる点も優秀です。
弱点・耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 耐 | 耐 | - | - | 弱 | - | - |
ステータス
| HP | 267 | 18/136 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 60 | 59/136 |
| 防御 | 40 | 53/136 |
成長属性
サラスヴァティのおすすめ編成
主人公サポーター編成でおすすめ
サラスヴァティはワンダーをサポート役にする場合、さまざまな編成に入れられます。初見攻略時の保険要員や被ダメージが多い高難易度で2人目のヒール役など、基本的に編成を問わず採用できるので汎用性が高いです。
その他のペルソナ
| おすすめペルソナ | ||
|---|---|---|
![]() | ドミニオン | ![]() |
ワンダーがサポート役になるためヒールと被ダメを減らせるサラスヴァティに火力バフ役のドミニオンを入れましょう。残り1枠は敵の属性に応じた耐性を持つペルソナに攻撃力デバフなどを覚えさせて耐久力を上げるのがおすすめです。
サラスヴァティのおすすめスキル
固有スキルの回復量を増やす
サラスヴァティは「母神の吟唱」を使うことが多くなるので、回復量を上げるために治癒ブースタがおすすめです。また、クリティカルで回復量が増えるのでアドバイスも選択肢に入ります。
耐久力を上げるスキルもおすすめ
ヒーラーとして戦闘不能にならないために耐久力が上がるスキルもおすすめです。HPブースタやプロテクブースタなどを入れて少しでも戦闘不能になりづらくしましょう。
メディラマは入れ替え候補
固有スキルがメディラマの上位互換になり、全く使わないのでメディラマは他のスキルと入れ替えましょう。マハラクカジャなどの防御バフスキルや治療促進などの中長期戦向けのスキルもおすすめです。
サラスヴァティのスキル
深化
| 浄慧の響きⅠ |
|---|
| 回復量が15%上昇する。回復後、HP割合が最も低い味方を、自身の攻撃力27%でさらに回復する。 |
| 浄慧の響きⅡ |
| 回復量が15%上昇する。回復後、HP割合が最も低い味方を、自身の攻撃力27%でさらに回復し、対象のHPが50%未満の場合、効果が15%上昇する。 |
スキル
- 全体味方全体のHPを攻撃力14.4%+47回復する。さらに2ターンの間、味方全体の被ダメージを6.4%低下させる。
怪盗戦技-『ハイライト 』:味方全体のHPを攻撃力31.6%+103回復する。
『1MORE 』:敵単体に祝福属性ダメージを与える。- 単体味方単体のHPを攻撃力の26.7%+87回復する。
- 全体味方全体のHPを攻撃力の13.4%+43回復す
る。 - 回復量が7.8%上昇する。
- HPが10.8%上昇する。
関連記事

ランク別ペルソナ一覧
レア度別ペルソナ一覧
属性別ペルソナ一覧
ロール別ペルソナ一覧
ランクⅧペルソナ(Lv80~)
ランクⅦペルソナ(Lv70~79)
ランクⅥペルソナ(Lv60~69)
ランクⅤペルソナ(Lv50~59)
サラスヴァティ | だいそうじょう | オオクニヌシ | ナルキッソス |
ビャッコ | パズス | ホルス | クシナダヒメ |
クイーンメイブ | バグス | クヴァンダ | オセ |
コウモクテン | ダーキニー | ランダ | パワー |
ヘカトンケイル | レッドライダー | スカアハ | ユルング |
ギリメカラ | ヴァルキリー |
ログインするともっとみられますコメントできます