ペルソナ5X(P5X)のおすすめペルソナ最強ランキングです。ペルソナ5Xおすすめペルソナを掲載。ペルソナおすすめを調べるのにお役立て下さい。
最強ペルソナおすすめランキング
おすすめ最強ペルソナ早見表
数が多いためB評価までを早見表に掲載しております。あらかじめご了承ください。
ペルソナ5Xのおすすめペルソナは、アリス、ドミニオン、ディオニュソス、キングフロストです。ランク7・8のペルソナは各属性で最強クラスのペルソナです。いずれも作成を目指すのを推奨します。
ゲームの進行に合わせて乗り換えていこう
主人公のレベルに応じて、高ランクのペルソナが解放されます。ランクの高いペルソナの方が基本的に強いので、ゲームの進行に合わせて使うペルソナを乗り換えていくのがおすすめです。
おすすめペルソナの評価基準
- 複数の耐性持ちを評価
- 1属性で専門的な役割を持てるペルソナを評価
- 1体で複数の役割を持つペルソナを評価
- サポート能力の高いペルソナも評価
おすすめペルソナの具体的な評価基準は、複数の耐性を持っているか、専門性が高いか、複数の役割をこなせるか、サポート性能が高いかの4点になります。役割が特化していたり、汎用性の高いペルソナは評価が高くなります。
木内パレスのおすすめペルソナ
アタッカーのおすすめペルソナ
| 名前 | 入手方法/強み |
|---|---|
ラミア | 【入手方法】 ネコショウグンとエンジェルを合成 【強み】 ・炎上付与で味方の火力UP ・ボス戦で敵の弱点を突ける |
スザク | 【入手方法】 調伏の領域やガチャなど 【強み】 ・低ランクでは貴重な核熱攻撃持ち ・ボス戦で敵の弱点を突ける |
おすすめなアタッカーはラミアとスザクです。2体ともパレスのボスを攻略する際に敵の弱点を突ける点が優秀で、追加でラミアは炎上付与による継続ダメージ、スザクは貴重な核熱属性の攻撃スキルを持っておりキャラが不足しがちな序盤の攻略で役立ちます。
サポーターのおすすめペルソナ
| 名前 | 入手方法/強み |
|---|---|
プリンシパリティ | 【入手方法】 ルフェルのビジネスプラン 【強み】 ・ランク3最強ヒーラー ・回復+防御バフが強力 |
ジコクテン | 【入手方法】 スイキとフウキを合成 【強み】 ・入手時からマハタルカジャを所持 ・深化の効果で追加の火力サポート |
サポーターとしてはプリンシパリティやジコクテンがおすすめです。プリンシパリティは味方を回復しつつ同時に防御力バフを付与できる点が強力で、ジコクテンはアタッカーキャラの火力をあげられる「マハタルカジャ」を最初から覚えており使いやすいです。
宮澤パレスのおすすめペルソナ
アタッカーのおすすめペルソナ
| 名前 | 入手方法/強み |
|---|---|
ビャッコ | 【入手方法】 モスマンとキウンを合成 【強み】 ・1体でボス戦の敵の弱点を網羅できる ・深化の効果で長期戦の火力が高い |
ヘルズエンジェル | 【入手方法】 ジャターユとキウンを合成 【強み】 ・3属性扱えて道中攻略で便利 ・炎上リセット能力も優秀 |
アタッカーのおすすめペルソナはビャッコとヘルズエンジェルです。ビャッコはボス攻略の適性が高く、1体で2種類の敵に対して弱点を突けます。ヘルズエンジェルは3属性のスキルを扱え、1体でいろんな敵の弱点を突けるためおすすめです。
サポーターのおすすめペルソナ
| 名前 | 入手方法/強み |
|---|---|
サラスヴァティ | 【入手方法】 バグスとクヴァンダを合成 【強み】 ・ランク5の最強ヒーラー ・全体回復+被ダメ軽減が優秀 |
ギリメカラ | 【入手方法】 調伏の領域で獲得 【強み】 ・物理耐性持ちで耐久力が高い ・耐久スキルを豊富に所持 |
ベルフェゴール | 【入手方法】 トートとブラックウーズを合成 【強み】 ・防御デバフと氷結攻撃がボス適正◯ ・デバフ役として有効 |
サポーターとしては上記の3体がおすすめです。全体回復に被ダメ軽減バフを持つサラスヴァティや物理ダメージを軽減しつつ防御バフや敵への攻撃デバフで安定感を高められるギリメカラ、氷結攻撃と防御デバフがボス攻略に役立つベルフェゴールを入手することを推奨します。
片山パレスのおすすめペルソナ
サポーターのおすすめペルソナ
| 名前 | 入手方法/強み |
|---|---|
ドミニオン | 【入手方法】 ティターニアとオベロンを合成 【強み】 ・ランク7の最強バッファー ・固有スキルを含む2種のバフが強力 |
バフォメット | 【入手方法】 ランダとクシナダヒメを合成 【強み】 ・確定炎上付与が強力 ・パンサーと相性が良い |
ディオニュソス | 【入手方法】 調伏の領域で獲得 【強み】 ・クリティカルバフが強力 ・ボス戦で敵の弱点を突ける |
ボスやパレス内の強敵を攻略する際、アタッカーをサポートできるペルソナが基本的におすすめです。特にドミニオンは多くの編成に入るため持ってない人は入手しましょう。その他にはバフォメット、ディオニュソスなどもおすすめです。
最強ペルソナ(SS〜B)の評価
最強SSランクペルソナ
最強Sランクペルソナ
最強Aランクペルソナ
- サラスヴァティRANK Ⅴ
- メルキセデクRANK VI
- オオクニヌシRANK Ⅴ
- ノルンRANK VI
- ナルキッソスRANK Ⅴ
- ヤマタノオロチRANK Ⅶ
- パズスRANK Ⅴ
- ネビロスRANK Ⅶ
- ホウオウRANK Ⅲ
- セイリュウRANK Ⅶ
- ジコクテンRANK Ⅲ
- ヘカトンケイルRANK Ⅴ
- ケツアルカトルRANK Ⅶ
- スカアハRANK Ⅴ
- ユルングRANK Ⅴ
- ギリメカラRANK Ⅴ
- リリスRANK Ⅶ
- クー・フーリンRANK Ⅶ
反抗物理評価・弱体効果で火力が上がるアタッカー
・メッサー編成で主人公も火力役なら使う
最強Bランクペルソナ
- ホワイトライダーRANK Ⅳ
- だいそうじょうRANK Ⅴ
- プリンシパリティRANK Ⅲ
- ネコショウグンRANK Ⅲ
- リャナンシーRANK Ⅱ
- アメノウズメRANK Ⅲ
- ラミアRANK Ⅲ
- ヘルズエンジェルRANK Ⅳ
- ビャッコRANK Ⅴ
- セタンタRANK Ⅲ
- サキュバスRANK Ⅰ
- ブラックライダーRANK VI
- ホルスRANK Ⅴ
- ベルフェゴールRANK Ⅳ
- クイーンメイブRANK Ⅴ
- クヴァンダRANK Ⅴ
- オセRANK Ⅴ
- ダーキニーRANK Ⅴ
- ランダRANK Ⅴ
- ミトラスRANK Ⅳ
ペルソナ5Xの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます