ペルソナおすすめ最強ランキング

0


x share icon line share icon

【ペルソナ5X】ペルソナおすすめ最強ランキング【P5X】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ペルソナ5X】ペルソナおすすめ最強ランキング【P5X】

ペルソナ5X(P5X)のおすすめペルソナ最強ランキングです。ペルソナ5Xおすすめペルソナを掲載。ペルソナおすすめを調べるのにお役立て下さい。

目次

最強ペルソナおすすめランキング

おすすめ最強ペルソナ早見表

数が多いためB評価までを早見表に掲載しております。あらかじめご了承ください。

ペルソナ5Xのおすすめペルソナは、アリス、ドミニオン、ディオニュソス、キングフロストです。ランク7・8のペルソナは各属性で最強クラスのペルソナです。いずれも作成を目指すのを推奨します。

ゲームの進行に合わせて乗り換えていこう

主人公のレベルに応じて、高ランクのペルソナが解放されます。ランクの高いペルソナの方が基本的に強いので、ゲームの進行に合わせて使うペルソナを乗り換えていくのがおすすめです。

おすすめペルソナの評価基準

  1. 複数の耐性持ちを評価
  2. 1属性で専門的な役割を持てるペルソナを評価
  3. 1体で複数の役割を持つペルソナを評価
  4. サポート能力の高いペルソナも評価

おすすめペルソナの具体的な評価基準は、複数の耐性を持っているか、専門性が高いか、複数の役割をこなせるか、サポート性能が高いかの4点になります。役割が特化していたり、汎用性の高いペルソナは評価が高くなります。

木内パレスのおすすめペルソナ

アタッカーのおすすめペルソナ

名前入手方法/強み
ラミアラミア【入手方法】
ネコショウグンエンジェルを合成
【強み】
・炎上付与で味方の火力UP
・ボス戦で敵の弱点を突ける
スザクスザク【入手方法】
調伏の領域やガチャなど
【強み】
・低ランクでは貴重な核熱攻撃持ち
・ボス戦で敵の弱点を突ける

おすすめなアタッカーはラミアとスザクです。2体ともパレスのボスを攻略する際に敵の弱点を突ける点が優秀で、追加でラミアは炎上付与による継続ダメージ、スザクは貴重な核熱属性の攻撃スキルを持っておりキャラが不足しがちな序盤の攻略で役立ちます。

サポーターのおすすめペルソナ

名前入手方法/強み
プリンシパリティプリンシパリティ【入手方法】
ルフェルのビジネスプラン
【強み】
・ランク3最強ヒーラー
・回復+防御バフが強力
ジコクテンジコクテン【入手方法】
スイキフウキを合成
【強み】
・入手時からマハタルカジャを所持
・深化の効果で追加の火力サポート

サポーターとしてはプリンシパリティやジコクテンがおすすめです。プリンシパリティは味方を回復しつつ同時に防御力バフを付与できる点が強力で、ジコクテンはアタッカーキャラの火力をあげられる「マハタルカジャ」を最初から覚えており使いやすいです。

宮澤パレスのおすすめペルソナ

アタッカーのおすすめペルソナ

名前入手方法/強み
ビャッコビャッコ【入手方法】
モスマンキウンを合成
【強み】
・1体でボス戦の敵の弱点を網羅できる
・深化の効果で長期戦の火力が高い
ヘルズエンジェルヘルズエンジェル【入手方法】
ジャターユキウンを合成
【強み】
・3属性扱えて道中攻略で便利
・炎上リセット能力も優秀

アタッカーのおすすめペルソナはビャッコとヘルズエンジェルです。ビャッコはボス攻略の適性が高く、1体で2種類の敵に対して弱点を突けます。ヘルズエンジェルは3属性のスキルを扱え、1体でいろんな敵の弱点を突けるためおすすめです。

サポーターのおすすめペルソナ

名前入手方法/強み
サラスヴァティサラスヴァティ【入手方法】
バグスクヴァンダを合成
【強み】
・ランク5の最強ヒーラー
・全体回復+被ダメ軽減が優秀
ギリメカラギリメカラ【入手方法】
調伏の領域で獲得
【強み】
・物理耐性持ちで耐久力が高い
・耐久スキルを豊富に所持
ベルフェゴールベルフェゴール【入手方法】
トートブラックウーズを合成
【強み】
・防御デバフと氷結攻撃がボス適正◯
・デバフ役として有効

サポーターとしては上記の3体がおすすめです。全体回復に被ダメ軽減バフを持つサラスヴァティや物理ダメージを軽減しつつ防御バフや敵への攻撃デバフで安定感を高められるギリメカラ、氷結攻撃と防御デバフがボス攻略に役立つベルフェゴールを入手することを推奨します。

片山パレスのおすすめペルソナ

サポーターのおすすめペルソナ

名前入手方法/強み
ドミニオンドミニオン【入手方法】
ティターニアオベロンを合成
【強み】
・ランク7の最強バッファー
・固有スキルを含む2種のバフが強力
バフォメットバフォメット【入手方法】
ランダクシナダヒメを合成
【強み】
・確定炎上付与が強力
・パンサーと相性が良い
ディオニュソスディオニュソス【入手方法】
調伏の領域で獲得
【強み】
・クリティカルバフが強力
・ボス戦で敵の弱点を突ける

ボスやパレス内の強敵を攻略する際、アタッカーをサポートできるペルソナが基本的におすすめです。特にドミニオンは多くの編成に入るため持ってない人は入手しましょう。その他にはバフォメット、ディオニュソスなどもおすすめです。

最強ペルソナ(SS〜B)の評価

最強SSランクペルソナ

  1. アリス
    RANK Ⅷ
    アリス
    屈従
    呪怨

    評価
    ・呪怨最強ペルソナ
    ・ハイライトで敵の被ダメージ増加
    ・即死スキルで探索適正も高い
  2. ドミニオン
    優越
    祝福

    評価
    ・全体火力バッファー
    ・凝結とハイライトでバフ
    ・神の審判で祝福火力も出せる
    ・バフの一部は攻撃力依存
  3. キングフロスト
    防衛
    氷結

    評価
    ・氷結タンクペルソナ
    ・シールド能力特化
    フォックスと相性バツグン
  4. ディオニュソス
    優越
    念動

    評価
    ・汎用サポーターペルソナ
    ・会心バフのレボリューション所有
    ・ハイライトで味方全体バフ
    ・自身で念動火力も出せる

最強Sランクペルソナ

  1. ヤノシーク
    反抗
    銃撃

    評価
    ・スキル1の防御デバフが優秀
    ・標的状態の敵にダメージを出しやすい
    ・僅かに味方の回復も可能
  2. ビシャモンテン
    反抗
    核熱

    評価
    ・ランク7核熱アタッカー
    ・耐性3種で単体/全体対応可能
    ・サポートとしても優秀
  3. コウリュウ
    支配
    念動

    評価
    ・念動最強ペルソナ
    メロペシナジー20で解放
    ・状態異常持ちと編成推奨
  4. コウモクテン
    優越
    物理

    評価
    ・クリティカルバッファー
    ・ハイライトで全体与ダメアップ
    ・マハタルカオートも優秀
  5. ヨシツネ
    RANK Ⅷ
    ヨシツネ
    支配
    物理

    評価
    ・ランク8物理アタッカー
    ・耐性4種に弱点なしが強力
    ・固有スキルの全体多段攻撃が強力
  6. チェルノボグ
    屈従
    物理

    評価
    ・ランク7の物理デバッファー
    ・状態異常抵抗値低下デバフが強力
    ・物理属性のアタッカーと相性が良い

最強Aランクペルソナ

  1. ベリアル
    RANK Ⅶ
    ベリアル
    屈従
    呪怨

    評価
    ・呪怨火力特化アタッカー
    ・火力優先ならネビロスよりこちら
  2. サラスヴァティ
    救援
    祝福

    評価
    ・Rank5最強ヒーラー
    ・味方の被ダメ軽減可能
    ・核熱弱点のみ注意
  3. メルキセデク
    支配
    祝福

    評価
    ・ランク6祝福アタッカー
    ・物理攻撃もあり耐性も優秀
    ・PLv.60時点では入手不可
  4. オオクニヌシ
    支配
    念動

    評価
    ・念動アタッカーとして優秀
    ・弱点が2種類あるのが欠点
    ・弱点を突かれないとこなら強い
  5. ノルン
    RANK VI
    ノルン
    防衛
    疾風

    評価
    ・弱点のない疾風アタッカー
    ・自力でジオダインも覚える
    ・防御スキル所有
  6. ナルキッソス
    屈従
    疾風

    評価
    ・Rank5最強疾風アタッカー
    ・耐性3種あるのも優秀
    ・メロペシナジーで解放
  7. トール
    RANK Ⅶ
    トール
    支配
    電撃

    評価
    ・ランク7全体電撃ペルソナ
    ・耐性4種が非常に優秀
    オベロンとは使い分け
  8. ラクシュミ
    救援
    氷結

    評価
    ・氷結回復ペルソナの1体
    セイリュウよりも回復量は多い
  9. ヤマタノオロチ
    反抗
    氷結

    評価
    ・ランク7氷結アタッカー
    ・氷弱点なら単体複数問わず使える
  10. パズス
    RANK Ⅴ
    パズス
    支配
    呪怨

    評価
    ・Rank5呪怨最強アタッカー
    ・耐性などは平均的
  11. ネビロス
    RANK Ⅶ
    ネビロス
    屈従
    呪怨

    評価
    ・呪怨アタッカー兼デバッファー
    ・ランダマイザが強力
    ・アタッカーとしても範囲を問わない
  12. ホウオウ
    RANK Ⅲ
    ホウオウ
    支配
    核熱

    評価
    ・核熱の優秀なアタッカー
    ・単体/範囲スキル持ち
    ・ディアラマも習得する
  13. オベロン
    RANK Ⅶ
    オベロン
    反抗
    電撃

    評価
    ・ランク7単体電撃ペルソナ
    ・コンセントレイトが優秀
    ・マハタルカジャも優秀
    トールとは使い分け
  14. セイリュウ
    救援
    氷結

    評価
    ・回復型の氷結ペルソナ
    ・状態異常治療要員
    ・マハラクカジャと回復持ち
  15. ジコクテン
    優越
    物理

    評価
    ・全体攻撃&与ダメバッファー
    ・物理耐久持ちなのも優秀
    ・ボス戦でも使える
  16. ヘカトンケイル
    防衛
    念動

    評価
    ・全体攻防バフ
    ・敵全体バフ持ち
    ・防御型の割りに耐性が少ない
  17. ケツアルカトル
    支配
    疾風

    評価
    ・ランク7疾風アタッカー
    ・単体スキルが必要なら訓練
    ・物理技も所有
  18. スカアハ
    RANK Ⅴ
    スカアハ
    支配
    疾風

    評価
    ・疾風アタッカー
    ・弱点がないのが優秀
  19. ユルング
    RANK Ⅴ
    ユルング
    屈従
    電撃

    評価
    ・Rank5電撃最強アタッカー
    ・電撃ガードキル持ち
  20. ギリメカラ
    防衛
    物理

    評価
    ・敵攻撃ダウンと味方攻撃バフ
    ・耐性4種持ちで優秀
    ・レデュースで更に耐久UP
  21. リリス
    RANK Ⅶ
    リリス
    支配
    万能

    評価
    ・ランク7の全体万能属性アタッカー
    ・3属性の弱点に対応できる
    ・敵が複数いると真価を発揮
  22. クー・フーリン
    RANK Ⅶ
    クー・フーリン
    反抗
    物理

    評価
    ・弱体効果で火力が上がるアタッカー
    ・メッサー編成で主人公も火力役なら使う

最強Bランクペルソナ

  1. ホワイトライダー
    屈従
    呪怨

    評価
    ・全体呪怨アタッカー
    ・3種耐性持ちで呪印付与可能
    ・ハイライトで防御デバフ
  2. だいそうじょう
    支配
    祝福

    評価
    ・回転説法による全体即死
    ・雑魚戦の連続戦闘で非常に優秀
    ・強敵相手は場所を選ぶ
  3. プリンシパリティ
    救援
    祝福

    評価
    ・味方単体の回復と防御UP
    ・ハイライトで全体回復
    ・Rank3最強ヒーラー
  4. ネコショウグン
    優越
    念動

    評価
    ・貴重な念動アタッカー
    ・4種耐性持ち
    ・味方へのバフも持っている
  5. リャナンシー
    支配
    念動

    評価
    ・念動全体アタッカー
    ・行動異常の敵にテクニカル発生
    ・ビジネスプランⅡクリアで入手可
  6. アメノウズメ
    反抗
    電撃

    評価
    ・電撃単体アタッカー
    ・感電がクローザーと相性◯
    ・キウチシャドウ戦で活躍する
  7. ラミア
    RANK Ⅲ
    ラミア
    屈従
    火炎

    評価
    ・火炎アタッカーとして優秀
    ・炎上で追加ダメージが狙える
    ・キウチボス戦にもおすすめ
  8. ヘルズエンジェル
    反抗
    火炎

    評価
    ・火炎と疾風アタッカー
    ・2種のブースタと耐性持ち
    ・1体で2体分役割を持てる
    ・マハガルーラはスキル調整で習得
  9. ビャッコ
    RANK Ⅴ
    ビャッコ
    反抗
    物理

    評価
    ・物理氷結アタッカー
    ・最大打点の高さが魅力
    ・2種弱点が弱み
  10. セタンタ
    RANK Ⅲ
    セタンタ
    支配
    物理

    評価
    ・物理アタッカー
    ・催眠UP持ち
    ・物理耐性がないのが惜しい
  11. サキュバス
    優越
    呪怨

    評価
  12. ブラックライダー
    支配
    呪怨

    評価
    ・全体寄りの呪怨アタッカー
    ・万能スキルで汎用性も高い
    ・SP消費に注意
  13. ホルス
    RANK Ⅴ
    ホルス
    支配
    祝福

    評価
    ・祝福アタッカー
  14. ベルフェゴール
    屈従
    氷結

    評価
    ・Rank4最強氷結アタッカー
    ・耐性も4つあり優秀
    ・敵防御デバフも強力
  15. クイーンメイブ
    支配
    火炎

    評価
    ・氷結&火炎の役割持ち
    ・SP消費に注意必要
    ・万能スキルも持っている
  16. クヴァンダ
    支配
    物理

    評価
    ・物理アタッカー
    ・状態異常にやや強い
  17. オセ
    RANK Ⅴ
    オセ
    屈従
    物理

    評価
    ・物理アタッカー
    ・カウンタと挑発持ち
  18. ダーキニー
    屈従
    物理

    評価
    ・弱点のない物理アタッカー
  19. ランダ
    RANK Ⅴ
    ランダ
    屈従
    呪怨

    評価
    ・デバフ持ち呪怨アタッカー
    ・4種耐性は優秀も2種弱点
  20. ミトラス
    RANK Ⅳ
    ミトラス
    防衛
    核熱

    評価
    ・防御全体バフ
    ・3種耐性被ダメ軽減
    ・核熱スキル持ち

ペルソナ5Xの関連記事

ペルソナ5XのTOPへ戻るバナー

攻略おすすめ記事

その他の人気記事

キャラ一覧

星5キャラ

星4キャラ

この記事を書いた人
P5X攻略班

P5X攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
最新キャラ
Ver.2.3アップデート
おすすめ記事
ストーリー
1章キウチパレス
2章ミヤザワパレス
3章1幕カタヤマパレス
3章2幕カタヤマパレス
メメントス/異世界
1層「思想奪われし路」
2層「調和奪われし路」
3層「節制奪われし路」
ベルベットルームの試練/心の海の試練
渇望メトロライン
閼兇夢の扉
ガチャ
キャラ(怪盗)
星5キャラ
ジョーカー(雨宮蓮)モルガナ(モナ)
スカル(坂本竜司)パンサー(高巻杏)
リン(李瑤鈴)リドル(西森陽菜)
ブイ(YUI)マリアン(宮下美波)
フォックス(喜多川祐介)クイーン(新島真)
フィービー(椎名悠美)コード(坂井綾香)
水着素羽(クローザー)水着朋子(モコ)
メッサー(北里基良)
星4キャラ
ルフェルクローザー(新井素羽)
ソイ(加納駿)フルーレ(白鳥誠司)
ユキ(藤川雪実)リオン(神山嶺央)
モント(琴音・モンターニュ)キー(黒谷清)
セピア(須見俊也)モコ(野毛朋子)
オキャン(富山佳代)パペット(佐原海夕)
ヴィノ(長尾チヅ子)ウィンド(多祢村理子)
属性別
物理火炎氷結
電撃疾風念動
核熱祝福呪怨
ロール別キャラ
反抗一覧支配一覧救援一覧
防衛一覧優越一覧屈従一覧
解明一覧
シナジー
シナジー攻略
メロペ野毛朋子
YUIリン(李瑤鈴)
新井素羽加納駿
富山佳代ルフェル
椎名悠美黒谷清
坂井綾香北里基良
メロペのペルソナ課題
ペルソナ
ランク別
ランクⅠランクⅡランクⅢ
ランクⅣランクⅤVランクI
ランクⅦランクⅧ
レア度別
星5星4
星3星2
属性別
物理銃撃火炎
氷結電撃疾風
核熱念動祝福
呪怨
ロール別
反抗支配救援
防衛優越屈従
スキル
イベント
運命が交錯する時・城編
1-2攻略1-3攻略
1-4攻略1-5攻略
1-6攻略1-7攻略
1-8攻略1-10攻略
1-11攻略1-12攻略
1-13攻略1-14攻略
運命が交錯する時・美術館編
2-1攻略2-2攻略
2-3攻略2-4攻略
2-5攻略2-6攻略
2-7攻略2-8攻略
2-9攻略2-10攻略
幻画の迷宮
都市生活(CITY)
都市生活の行動
自宅でできること占い
花屋牛丼屋
クレープ屋コンビニ
ジム映画
銭湯料理
掃除読書
栽培バッティングセンター
お金の稼ぎ方カプセルトイ
軽音部サッカー部
魅力の上げ方知識の上げ方
優しさの上げ方器用さの上げ方
ゲームセンター大食いチャレンジ
サイドミッション
アワード
シチくんクイズ(渋谷クイズ)
駅/デートスポット
お役立ち情報
初心者おすすめ
システム
戦闘・操作
その他
武器
星5武器
啓示カード
啓示カード(宙)
知覚旅立成長集中
信念信頼調和受容
啓示カード(旭月星天)
転換平和贅沢豊穣
動力勝利真理妨害
恵愛勇気支配闘争
アイテム
掲示板
×