ペルソナ5X(P5X)のヴィシュヌの攻略とおすすめパーティです。ペルソナ5Xヴィシュヌの弱点や行動、おすすめのキャラやペルソナ、倒し方のコツを掲載。閼兇夢の扉ヴィシュヌの倒し方のお役立て下さい。
▶ドミニオンの攻略 | ▶ヴィシュヌの攻略 |
ヴィシュヌの基本情報
ヴィシュヌ攻略は、火炎属性・支配ロールのパンサーがおすすめのキャラです。閼兇夢の扉で登場するボスで、閼兇夢の扉ではシーズンごとにボスに特性が付与されます。今シーズンは、パンサーが活躍しやすい特性が付与されています。
特性 |
・支配ロールの与ダメージが20%上昇。 ・炎上状態の敵の被ダメージが20%上昇。 ・怪盗全体の呪怨属性の与ダメージが20低下。(デバフ) ・クリティカルが発生しないが、スキル/意識奏功による最終ダメージが上昇。 ┗上昇量はクリティカル率×(クリティカルダメージから100%を引いた値)で決まる。(ただしクリティカル率は、最大で100%まで計算に含まれる。) |
耐性・弱点
ヴィシュヌ(万能&疾風攻撃)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - | 耐 | - |
ヴィシュヌの化身(銃撃攻撃)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - | 耐 | - |
ヴィシュヌの化身(万能攻撃)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - | 耐 | - |
おすすめキャラとペルソナ
おすすめ編成
おすすめ編成 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
敵は全員火炎属性を弱点として持っています。パンサーを中心とした火炎編成で大ダメージを出す編成が最も推奨されます。
ドミニオンで使ったキャラは編成できない
ドミニオン戦で使用したキャラはヴィシュヌ戦では使用できないため、キャラを満遍なく育成して挑戦しましょう。
主人公のおすすめペルソナ
推奨例 | |
![]() | ![]() |
ワンダーのペルソナは弱点を突かれないペルソナを選びましょう。特にヘルズエンジェルは疾風に耐性を持っていて、炎上状態をリセットすることができるため、パンサーとの相性が良く特におすすめです。
攻略のコツ
攻略のコツまとめ
- 火炎の全体攻撃でダメージを出していく
- 虚弱状態でスコアが加算される
火炎の全体攻撃でダメージを出していく

登場する敵がすべて火炎属性弱点を持っているため、パンサーやキーを中心にダメージを与えましょう。敵はライフリンクという特性を持っており、ヴィシュヌ以外にダメージを与えてもヴィシュヌへダメージが入ります。
虚弱状態でスコアが加算される

ヴィシュヌは一定のダメージを受けると虚弱状態になります。この状態中はスコアの獲得ポイントが上昇するため、虚弱状態中に最大火力が出せるように立ち回りましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます