ペルソナ5X(P5X)のサードアイの効果と使い方です。ペルソナ5Xサードアイの機能ややり方、使える場所を掲載。サードアイの仕様の確認にお役立て下さい。
サードアイの効果
破壊可のオブジェクトや敵が見やすくなる

ペルソナ5Xのサードアイは、使用すると画面が暗くなり、破壊できるオブジェクトや敵などがわかりやすいようにハイライトされるようになります。敵にすぐ気づけたり、隠し通路なども発見しやすくなるので是非活用しましょう。
宝箱もハイライトされる

サードアイでは、他にも宝箱がハイライトされるので、宝箱を探す際にも有用です。宝箱からは自在結晶などのアイテムも入手できるので、見逃さないようにサードアイを使用して宝箱の位置の特定しましょう。
敵の情報を確認できる

サードアイを使うと敵の情報をみることができます。ある程度近づくと画面上部に虫眼鏡のアイコンが表示されるので、タップすると弱点などの情報を事前に確認可能です。
バッティングセンターはボールがスローに

サードアイはバッティングセンターでも使用することができ、バッティングセンターではボールがスローになります。タイミングを取りやすくなるので、バッティングセンターでも活用するのがおすすめです。
サッカー部では正確に狙いやすくなる

サッカー部でもサードアイが使える。サードアイを使うと、シュートのタイミングが狙いやすくなり、ゴールさせやすい。先にサードアイを使ってからシュートのタイミングに入ろう。
サードアイの使い方
専用のサードアイボタンを押す

サードアイは、特定のエリアで出現する画面右の目のマーク(サードアイ専用のボタン)を押すことで使用できます。特別な操作は必要なく選択するだけなので、好きなタイミングで使用しましょう。
持続可能時間とクールタイム
| 持続可能時間 | 約15秒 |
|---|---|
| クールタイム | 約2秒 |
サードアイは連続して約15秒間使用することができます。連続使用しているとアイコンが灰色になっていき、完全に灰色になると強制解除され再使用まで約2秒のクールタイムが発生します。
サードアイが使える場所
パレス内で使用する

サードアイはパレス内で使用することができます。パレス内では、敵や宝箱のハイライトや隠し通路の発見などに役立ちます。
バッティングセンターで使用する

サードアイはバッティングセンターでも使用することができます。バッティングセンターではピッチングマシーンから投げられるボールをスローにできるので、よりボールを打ちやすくなります。
バッティングセンターは第2章で解放

バッティングセンターは第2章で解放されます。場所は四軒茶屋の路地裏にあります。
ストーリー攻略と解放要素まとめ関連記事

おすすめのお役立ち記事
初心者おすすめ記事
| ▶序盤の進め方 | ▶毎日やること |
| ▶ルフェルのビジネスプラン | ▶プレイヤーレベルの上げ方 |
| ▶強化育成と優先度まとめ | ▶アカウント連携のやり方 |
| ▶名前と変更方法 | ▶選択肢による違いと影響 |
| ▶プロフィールの編集方法 | ▶コントローラー接続方法 |
| ▶設定のおすすめと変更方法 |
システム
戦闘・操作
| ▶戦闘システムまとめ | ▶ハイライトの使い方 |
| ▶ワンモアの発生条件 | ▶総攻撃のやり方 |
| ▶ガードのやり方 | ▶行動順の仕組み |
| ▶属性と弱点 | ▶ロールの特徴 |
| ▶支援要請の発動条件 | ▶カバーのやり方 |
| ▶サードアイの効果と使い方 | ▶警戒度の下げ方 |
| ▶︎意識奏功の解説 | ▶︎ターン制限の解説 |
| ▶︎蘇生の解説 | ▶︎回復の解説 |
その他
| ▶必要容量と推奨スペック | ▶重い・落ちる時の対処方法 |
| ▶マルチムVIP買うべき? | ▶ウェルカムパス買うべき? |
| ▶ファントムパス買うべき? | ▶PS5版は発売される? |
| ▶PC版のダウンロード方法 | ▶本家P5との違い |
| ▶キャラの誕生日まとめ | ▶評価レビュー |
| ▶マルチプレイはできる? | ▶︎公式ストアのお得な要素 |
ログインするともっとみられますコメントできます