ペルソナ5X(P5X)のアラハバキ(西側)の攻略とおすすめパーティ編成です。ペルソナ5Xミヤザワパレス天守閣最上階のアラハバキの弱点や行動、おすすめのキャラやペルソナ、倒し方のコツを掲載。アラハバキの攻略にお役立て下さい。
アラハバキ(西)の基本情報
ミヤザワパレスの天守閣西側に登場するアラハバキの攻略です。開始時とHP50%以下になると4種類の土偶を一度に召喚します。進行度を進めないために弱点を網羅した編成で挑戦しましょう。
耐性・弱点
アラハバキ(本体)
弱点の土偶
SPの土偶
HPの土偶
進行度の土偶
おすすめ編成
天守閣最上階西のアラハバキはそれぞれの種類の弱点を突くために異なる属性のキャラを編成しましょう。ただし、アラハバキ本体だけは耐久力が高いため、メインアタッカーには等倍以上でダメージを出せるキャラを採用しなければなりません。
主人公のおすすめペルソナ
ワンダーには、自分の編成で足りない属性のペルソナを編成するのがおすすめです。上記編成の場合、HPの土偶の弱点が突けないので、主人公で核熱や念動のペルソナを編成しましょう。
攻略のコツ
攻略のコツまとめ
- 土偶を倒してバフを獲得する
- 50%を切ったら再度土偶を倒す
攻略動画
土偶を倒してバフを獲得
弱点 | 撃破するとアラハバキの複数の耐性が弱点になる |
SP | 撃破すると怪盗のSPを回復 |
HP | 撃破すると怪盗のHPを回復 |
進行度 | 撃破すると進行度が低下する |
まずは優先してアラハバキ以外の土偶を倒しましょう。土偶を倒すとそれぞれ有利な効果を得られます。おすすめ編成にあるようにそれぞれの土偶に対応した編成で挑み、全ての土偶を少ないターン数で倒しましょう。
50%を切ったら再度土偶を倒す

アラハバキのHPが50%を切ると再度土偶が召喚されます。この時、土偶を倒すのが遅いと進行度が10に到達し、絶望を付与されてしまう可能性があります。弱点と進行度の土偶は優先的に倒すことを意識するのがオススメです。
ペルソナ5Xの関連記事
攻略おすすめ記事
その他の人気記事
キャラ一覧
星5キャラ
星4キャラ
ログインするともっとみられますコメントできます