ペルソナ5Xのマイパレスでできることと解放方法です。P5Xマイパレスのアイテムの配置やPメダルの獲得方法、ギャラリーの効果について掲載。マイパレスについて調べる際にお役立て下さい。
マイパレスでできること
- キャラクター個別の評価/全体評価の確認
- アイテム配置によるステータス強化
- 訪問キャラクターの配置
- パレスを強化してPメダルを獲得
- BGMの購入/変更(音楽プレイヤー)
- イラストの購入/鑑賞(ギャラリー)
- 変身床による見た目の変更(2階)
マイパレスは「自分専用のパレス」で、オブジェクト配置やBGM鑑賞などが行えます。マイパレスを進めることで戦闘で与えるダメージが増加したり、アルバイトで貰える報酬が増えたりと有利な効果を多く受けられます。
キャラクター個別の評価/全体評価の確認

マイパレスでは、所持しているキャラクターの育成状況によってゲームプレイ全体での評価を確認できます。評価を上げることでQEVELアップし、戦闘中に与えるダメージ増加など有利になる効果を得られます。序盤は複数キャラを育成することで評価を簡単に上げられます。
アイテム配置によるステータス強化

ハウジングのような機能で、オブジェクトなどを購入し、マイパレスに配置することができます。オブジェクトを配置することで、戦闘中の攻撃強化など様々な効果を受けられます。パレスレベルを上げることで配置場所が解放され、より多く配置できるようになります。
訪問キャラクターの配置(Pメダルの獲得)

マイパレスの訪問者に怪盗を配置することで、各キャラの訪問Lvが上がり、Lvアップ報酬としてPメダルを獲得できます。また、関係の深いキャラクターを配置することでキャラクター同士の会話なども確認できます。
パレスを強化してPメダルを獲得

パレスレベルを上げることで、Pメダルの貯まる時間を短縮できます。パレスレベルは配置アイテムの購入などで経験値を得ると上がるため、なるべく早く上げておくのがおすすめです。
BGMの購入/変更(音楽プレイヤー)

音楽プレイヤーでは、これまでにゲーム内で聴いた音楽の購入や、どこで使われているかの確認ができます。購入した音楽は好きに聴くことができ、マイパレス内で流れるBGMにも設定できます。
イラストの購入/鑑賞(ギャラリー)

ギャラリーでは、総攻撃のカットインやプロモーションで使用されたイラストなどを鑑賞できます。これらのイラストは収集要素となっており、購入することでステータス上昇やバイトの収入増加などの効果が得られます。
キャラクターのビジュアルの変更(2階)

コレクションから変身床を解放すると、マイパレスの2階に各キャラの変身床が出現します。変身床を踏むことで主人公の見た目がそのキャラに変化するので、見た目や装飾品の観察などに最適です。
マイパレスの解放方法
メインストーリーを進めることで解放

メインミッション「夢の跡」で「武器ガチャの解放」や「アルバイト」などを行い、自宅に帰宅後マイパレスが解放されます。
関連記事

おすすめのお役立ち記事
初心者おすすめ記事
| ▶序盤の進め方 | ▶毎日やること |
| ▶ルフェルのビジネスプラン | ▶プレイヤーレベルの上げ方 |
| ▶強化育成と優先度まとめ | ▶アカウント連携のやり方 |
| ▶名前と変更方法 | ▶選択肢による違いと影響 |
| ▶プロフィールの編集方法 | ▶コントローラー接続方法 |
| ▶設定のおすすめと変更方法 |
システム
戦闘・操作
| ▶戦闘システムまとめ | ▶ハイライトの使い方 |
| ▶ワンモアの発生条件 | ▶総攻撃のやり方 |
| ▶ガードのやり方 | ▶行動順の仕組み |
| ▶属性と弱点 | ▶ロールの特徴 |
| ▶支援要請の発動条件 | ▶カバーのやり方 |
| ▶サードアイの効果と使い方 | ▶警戒度の下げ方 |
| ▶︎意識奏功の解説 | ▶︎ターン制限の解説 |
| ▶︎蘇生の解説 | ▶︎回復の解説 |
その他
| ▶必要容量と推奨スペック | ▶重い・落ちる時の対処方法 |
| ▶マルチムVIP買うべき? | ▶ウェルカムパス買うべき? |
| ▶ファントムパス買うべき? | ▶PS5版は発売される? |
| ▶PC版のダウンロード方法 | ▶本家P5との違い |
| ▶キャラの誕生日まとめ | ▶評価レビュー |
| ▶マルチプレイはできる? | ▶︎公式ストアのお得な要素 |
| ▶︎復帰したらやるべきこと |
ログインするともっとみられますコメントできます