ペルソナ5X(P5X)のトートの倒し方とおすすめパーティ編成です。ペルソナ5Xトートのステータスやおすすめパーティ編成、攻略のコツを掲載。トートを攻略する際にお役立て下さい。
▶トート単体攻略 | ▶トート&時計の攻略 |
▶︎トート&ザントマンの攻略 |
トートの基本情報
名前 | トート |
推奨Lv | Lv65 |
特徴 | ・指定の属性グループの攻撃を受けると月の力を獲得する ・月の力が2つ貯まると満月状態になって強化される ・3ターン毎にバリアを展開し、1ターンで破壊しないと満月状態になる ・念動属性の耐性を獲得する技を使用する |
トート攻略は、トートを満月状態にさせないことが重要です。トートが月の力を2つ獲得すると「満月」状態になり強化されるので、月の力を獲得されない属性で攻撃しましょう。また、念動属性の耐性を獲得するスキルを使う点にも注意が必要です。
強敵の場所

トートは調和奪われし路エリア4のマップ右下にいます。
耐性・弱点
トート
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無 | 無 | - | - | - | - | - | - | - | - |
ザントマン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - |
トートのおすすめ編成・ペルソナ
おすすめ編成
ワイルド | 呪怨 | 火炎 | 回復 | 補助 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
トート戦では「火・氷・雷・風」属性の中から1人、「念・核・祝・呪」の中から1人ずつアタッカーを編成するのがおすすめです。
2回行動できるジョーカーが強力
トート戦では展開されたバリアを1ターンの間で破壊するために、2回行動できるジョーカーは特に有効です。
核熱と念動のキャラはNG
ボスの攻撃が核熱属性なので、核熱属性が弱点のキャラを編成するのはNGです。また、ボスは念動属性の耐性を獲得するスキルを使うため、念動属性のキャラも推奨できません。
おすすめペルソナ
火炎 | 氷結 | 電撃 | 疾風 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
念動 | 核熱 | 祝福 | 呪怨 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカーのペルソナを2体編成する
ワンダーのペルソナは「火炎〜疾風」の間で1体、「念動〜呪怨」の間で1体アタッカーとなるペルソナを編成しましょう。
回復と防御バフが便利
敵の火力が高いため、回復や防御バフが有効です。ヘカトンケイルは念動属性ですが、防御バフなどが優秀なのでサポート役としての採用です。
攻略のコツ
攻略のコツまとめ
- 敵にバフを与えない属性で攻撃する
- バリアが付いたら1ターンで破壊する
- 攻撃できなければ防御もあり
敵にバフを与えない属性で攻撃する

ボスは指定の属性グループの攻撃を受けると「月の力」を獲得します。月の力が2つ貯まると満月状態になり、ボスが強化され取り巻きも2体召喚されるので、月の力を獲得されない属性で攻撃しましょう。
指定の属性のグループ
グループ | 属性 |
自然属性 | 火炎・氷結・電撃・疾風 |
精神属性 | 念動・核熱・祝福・呪怨 |
ボスは上記の組み合わせを毎ターン切り替えてくるので、敵の状態をよく見て戦いましょう。
敵の状態は詳細画面から確認可能

ボスが現在どのグループからバフを獲得するかは、ボスを長押しすることで開く詳細画面から確認可能です。
デバフも有効
ジョーカーやパンサーなどのアタッカーが火力を出すために、「ラクンダ」などの防御力デバフを使うことも有効です。
バリアが付いたら1ターンで破壊する

ボスは3ターンごとに「満月の加護」を使用してバリアを張ります。このバリアを次のターンまでに破壊できないと、ボスが満月状態に移行し強化されるため、バリアは1ターンの間に破壊しましょう。
攻撃できなければ防御もあり
ボスの攻撃力が高いため、バフを与えてしまう属性のキャラは、防御して被ダメージを抑えることもおすすめです。
関連記事

パレス(ストーリー)攻略
▶ストーリー攻略と解放要素1章「夢の跡」 | |
---|---|
![]() | ![]() |
2章「誇りの行方」 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
メメントス探索
1層「思想奪われし路」 | |
---|---|
![]() | |
2層「調和奪われし路」 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ボス攻略 | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます