木内パレス攻略とギミック・謎解き|キウチパレス

0


x share icon line share icon

【ペルソナ5X】木内パレス攻略とギミック・謎解き|キウチパレス【P5X】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ペルソナ5X】木内パレス攻略とギミック・謎解き|キウチパレス【P5X】

ペルソナ5X(P5X)の木内パレス攻略です。ペルソナ5Xキウチパレスのギミック・謎解きやS級ファンカード・野球ボールの入手方法、宝箱・強敵シャドウ・認知の断片の場所を掲載。パレスの探索度100%を目指す際にお役立て下さい。

キウチパレスの関連記事
パレス攻略
ボス攻略

▶ストーリー攻略まとめ

目次

木内パレスの行き方と探索のコツ

メインストーリー進行で開放

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像

木内パレスは、メインストーリー1章のダンジョンです。メインストーリーを進めることで開放されるので、行けない場合は画面右上のミッションに従ってストーリーを進めましょう。

クリア後は「在りし日の認知の間」から入場

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像

クリア後は、異世界画面の「在りし日の認知の間」から過去ストーリーのパレスを再度探索できます。クリア前に探索度100%を目指す必要はないので、ボス撃破を優先しても問題ありません。

収集物はサードアイを使って探す

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像

宝箱やコレクション・ギミックなどを探す際は、「サードアイ」を活用すると効率よく見つけられます。サードアイ発動中に黄色く光るものを見つけたら、攻撃もしくは調べてみましょう。

サードアイの効果と使い方

木内パレス展示場1階のギミック攻略

展示場1階map
正しい2つのモニターを付ける
正しい2つのケースを起動する
正しい4つのケースを起動する
モニターを見て、タイミング良く展示物をタップする
正しい順番でモニターを起動する

①素晴らしい功績をスコアボードで確認

マップ解き方
ギミック1map修正
1完成

スコアボードの表示される、左手前と右奥のモニターのみを起動しましょう。他2つのモニターを既に起動している場合、もう一度消せばドアが開きます。

②投手としての木内様のお姿

マップ解き方
ギミック2map修正
2完成

ケースの中にグローブが入っている、左奥と右手前のケースのみを起動すると先へ進めます。他4つのケースは起動していない状態にしておきましょう。

サードアイを使うと楽

木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像

サードアイを使うとグローブが青く表示され、より正解がわかりやすくなります。

③木内様の大切なものを守る

マップ解き方
ギミック3map修正
ペルソナ5X木内パレス

徘徊しているシャドウが立ち止まる場所が正解となっているため、画像で矢印のあるケース4つを起動しましょう。

ダクトを通って進む

ダクト

ギミック③のエリアに進むには、ロッカーの上にあるダクトを進む必要があります。

調べられない時は制御モニターへ

制御モニター

木内パレスから離れた場合などに、ケースを調べられなくなることもあります。そういった場合、制御モニターを調べて、シャドウをリポップさせることで進行可能となります。

④木内様のシンボルだけを映す

マップ解き方
ギミック4map修正
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像

モニターが全て赤いマークになった瞬間に、タイミング良く展示物を触ることでギミックを攻略できます。3つクリアする必要がありますが、3回連続でクリアする必要はないので焦らず攻略しましょう。

⑤正しい順番でモニターを起動する

木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像

中央ホールの鉄格子は、木内像の近くにある4つの展示物を正しい順番で起動することで下ろせます。像の近くにいる強敵シャドウを倒せばヒントをもらえますが、倒さなくても「3・1・3・2・0」の順で展示物モニターを起動すれば解除できます。

木内パレス訓練場のギミック攻略

訓練場全体map
台座のモニターに映る赤いNPC(ランナー)がいる場所を覚えて、同じ場所のスイッチを押す
ピッチングマシンを動かして的を破壊する
3つのボールを集めて、ボール型の盾が並んでる場所に入れる

①-1右上にある野球場

野球場右上map

野球場は、台座のモニターに映る赤い服のNPCの位置を覚え、対応するマスを踏めばOKです。また、大きなスクリーンがある方が2塁側で、スクリーンのない方がホームベース側、1塁はスクリーンに向かって右側のマスになります。

スクリーンショット 2025-06-28 210910 (1)
「!」マークの出ているマスを踏むと、カゴが出現する
スクリーンショット 2025-06-28 211136 (1)
出現した箱を目の前にあるマスへ運び、入口側のマスを自分で踏む
スクリーンショット 2025-06-28 211657 (1)
中央に出現した報酬を受け取る
※ストーリー進行で進むのはここまで、④の手順に「!」マークはない
スクリーンショット 2025-06-28 212032 (1)
カゴをスクリーンの前のマスまで運び、スクリーンに向かって左のマスを自分で踏む

①-2左下にある野球場

野球場左側map

左下にある野球場もギミック自体は同様です。カゴを2つ動かす必要があるため、台座を下ろす順番に注意しましょう。

スクリーンショット 2025-06-28 204216
スクリーンに向かって右側にあるマスを踏む
スクリーンショット 2025-06-28 204449
地面にあるカゴを、スクリーンに向かって左にあるマスに運ぶ。その後、スクリーン前のマスを踏む
スクリーンショット 2025-06-28 205950 (1)
カゴを動かさず、スクリーンの逆側のマスを踏むと2つ目の箱が出現
スクリーンショット 2025-06-28 210435 (1)
出現した2つ目のカゴを、スクリーンの逆側のマスへ運び、スクリーンに向かって右のマスを踏む

②ピッチングマシーンで的を壊す

ギミック2map

的があったら、近くにあるピッチングマシーンで破壊しましょう。また、ピッチングマシーンは、的の破壊以外には使用しません。

木内パレス攻略の画像
的の正面までピッチングマシーンを運ぶ
ピッチングマシーンの向き
方向の調整が必要なら、ボタンで向きを変える
木内パレス攻略の画像
緑色に光るマスを踏んでボール発射、的に命中したら先に進める場所が増える

③3色の野球ボールを集める

ギミック3map

3つのボールを集めて、ボール型の盾が並んでる場所に入れたらクリアとなります。

黄色の野球ボールの場所
ロッカーを登った先で、「黄色の野球ボール」ゲット
ピンクの野球ボールの場所
ジャンプで進むリフトの上で、「ピンクの野球ボール」ゲット
青の野球ボールの場所
グローブの先にある2つの箱を破壊して、奥で「青の野球ボール」ゲット
ボールを集めるギミック
入手した3つのボールを入れたらクリア

木内パレスクラブ1階のギミック攻略

クラブ1階map
ピンクの野球ボールを3つ集める
青の野球ボールを1つ集める

①ピンクの野球ボールを3つ集める

木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
電流が流れてるエリアの奥で、①の「ピンクの野球ボール」ゲット
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
通気口を通った先で、②の「ピンクの野球ボール」ゲット
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
②のエリアから北へ向かった先で、③の「ピンクの野球ボール」ゲット
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
入手した3つのボールを入れたらクリア

青の野球ボールで扉を開ける

①の配電盤までは、メインホールの左側を上から下へ道なりに進めばOKです。青の野球ボールで開けた部屋には強敵がおり、その先の部屋を開けるにはS級ファンカードが必要になります。

野球場右上map
①の配電盤を壊して★のフェンスを下げる
野球場右上map
②で青の野球ボールを回収して★の扉を開ける

木内パレスクラブ2階のギミック攻略

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
フィンガーライトを正しい順番で叩く
フィンガーライトを正しい順番で叩く
フェンスの反対側にある旗と同じ位置のマスを踏む
中央の部屋と同じ位置のマスを踏んで光らせる

①フィンガーライトを順番に叩く

エリア左上の扉を開く黄色の野球ボールは、4つ並んだ左下の部屋にあります。扉の前にある看板の順にフィンガーライトを叩いて野球ボールを回収しましょう。

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
①~③(下・左・上)の順に叩いて★の扉を開く
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
①~④(下・左・上・左)の順に叩いて★の扉を開く
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
①で黄色の野球ボールを回収して★の扉を開く

②フィンガーライトを順番に叩く

エリア右上の扉を開く黄色の野球ボールは、4つ並んだ右下の部屋にあります。右端の強敵シャドウがいる部屋を開けるには、S級ファンカードが必要になります。

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
①の配電盤を壊して★のフェンスを下げる
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
①で黄色の野球ボールを回収して★の扉を開ける
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
①~③(上・右・下)の順に叩いて★の扉を開く
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
①~③(下・下・上)の順に叩いて★の扉を開く

③フェンス反対側と同じ位置のマスを踏む

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像

ギミック③は、フェンスで区切られた上下8マス内で反対側のゴールマスと同じ位置のマスを踏めば正解となります。全部で4問あり、最後の問題は必ず赤い床を踏まないとたどり着けないので、無視して左下のゴールマスに進みましょう。

④中央の部屋と同じパネルだけを光らせる

ギミック④は、中央の部屋にあるパネルと同じ位置を踏んで光らせることでフェンスが解除されます。それぞれの部屋とフィンガーライトがリンクしているので、左下の部屋なら「上のフィンガーライトを叩いた時の中央の部屋のパネル表示」を真似すれば正解になります。

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
【右の部屋】対角上の4マスを踏む
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
【右下の部屋】右のラインに沿って5マスと左上の1マスを踏む
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
【左下の部屋】左上から「エロ」になるようにマスを踏む

木内パレスクラブ3階のギミック攻略

クラブ3階全体map
入口のボードに従ってパネルを踏む
フィンガーライトを正しい順番で叩く
反対のパネルの赤くないマスだけ踏む

①入口のボードに従ってパネルを踏む

木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像

ギミック①は、部屋の入口にあるボードに従ってパネルを踏んでいけばクリアとなります。ボードはサードアイを使うことでルートが見えるようになります。

サードアイの効果と使い方

②フィンガーライトを正しい順番で叩く

クラブ3階のフィンガーライトは、強敵シャドウがいる右上の部屋にヒントとなるボードが配置されています。ボードのヒントをサードアイで確認し、部屋のライトと照らし合わせれば、フィンガーライトを叩く順番がわかるようになっています。

木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
①~③(左・上・下)の順に叩いて★の扉を開く
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
①~③(下・右・上)の順に叩いて★の扉を開く
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
2つ目の部屋で青い野球ボール1個目を回収
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
①~③(右・下・左)の順に叩いて★の扉を開く
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
①~④(右・左・上・下)の順に叩いて★の扉を開く
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
4つ目の部屋で青い野球ボール2個目を回収
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
青い野球ボールで★の扉を開ける

③反対のパネルの赤くないマスだけ踏む

ギミック③は、左右に並んだパネルの赤い部分を避けてマスを踏むとクリアになります。全部で3問あり、左・右・左の順で交互に踏むパネルが切り替わるので注意しましょう。

木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
【左のパネル】外周を1周する
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
【右のパネル】黒い部分が「G」になるように踏む
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
【左のパネル】黒い部分が「h」になるように踏む
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
★の扉の前のフェンスが解除される

木内パレス野球ボールの入手場所

黄色の野球ボール(合計6個)

黄色の野球ボールは、訓練場で4個・クラブ2階で2個入手できます。訓練場で入手するボールの内3つはストーリー進行で使用されるため、ギミック攻略で自由に使えるボールは3個となります。

訓練場
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
クラブ2階
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像

ピンクの野球ボール(合計4個)

ピンクの野球ボールは、訓練場で1個・クラブ1階で3個入手できます。いずれもギミック攻略用で、訓練場はB級・クラブ1階はA級ファンカードを持っていないと進めないエリアにあります。

訓練場
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
クラブ1階
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像

青の野球ボール(合計2個)

青の野球ボールは、訓練場で1個・クラブ1階で1個入手できます。いずれもギミック攻略用で、クラブ1階のボールは、マップ左上のエリアからA級ファンカードを使って大回りしなければフェンスを解除できないので注意しましょう。

訓練場
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像
クラブ1階
木内パレス攻略とギミック・謎解き|木内パレスの画像

木内パレスS級ファンカードの入手方法

クラブ3階の一番上の部屋で獲得

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像

S級ファンカードは、木内パレスの「クラブ3階」フロア一番北にある部屋で入手できます。S級ファンカードを入手するには、木内パレスのストーリー進行で入手できるA級ファンカードが必要になります。

クラブ3階への上がり方

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
【クラブ1階】A級ファンカードを使って扉を開く
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
【クラブ1階】ピンクの野球ボールを3つ集めて扉を開きクラブ2階へ
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
【クラブ2階】通気口を通ってクラブ3階へ
木内パレス攻略とギミックの解き方の画像
【クラブ3階】正面の足場を渡って最北の部屋で入手

木内パレス宝箱・強敵シャドウ・認知の断片の場所

木内パレスのマップ

収集状況

初級宝箱初級宝箱中級宝箱中級宝箱上級宝箱上級宝箱
/40/28/21
コア宝箱コア宝箱認知の断片認知の断片強敵シャドウ強敵シャドウ
/18/8/17
▶パレス探索マップ|探索度100%のコツ

宝箱を全て開けるにはキーピックが8個必要

上級宝箱の中には、鍵がかかっていてキーピックを使わないと入手できないものがあります。キウチパレスの上級宝箱のうち8個には鍵がかかっているため、キーピックを8個作っておきましょう。

▶キーピックの作り方と必要個数

木内パレスの探索報酬

探索度10%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・怪盗全書・完成本×5
探索度20%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・ゴールドパーツ×8
探索度30%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・伝承のキューブ×3
探索度40%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・スキーマポイント+×1
探索度50%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
七日ノ焔×1
探索度60%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・色欲のチップ×1
探索度70%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・アイリスの微香水×15
探索度80%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・青水晶×15
探索度90%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・技能の香・小×5
探索度100%・経験の証・ワンダー×250
自在結晶×70
・七日ノ焔の晶片×1

50%達成でワンダーの★5武器が入手可能

木内パレス攻略とギミックの解き方の画像

木内パレスの探索度50%を達成すると、ワンダーの★5専用武器「七日ノ焔」が獲得できます。プランで入手できる★4武器よりも強力なので、ボス到達前に50%まで探索しておくのがおすすめです。

七日ノ焰の評価とステータス

関連記事

ペルソナ5XのTOPへ戻るバナー

パレス(ストーリー)攻略

▶ストーリー攻略と解放要素▶パレス探索マップツール
この記事を書いた人
P5X攻略班

P5X攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
最新キャラ
Ver.2.3アップデート
おすすめ記事
ストーリー
1章キウチパレス
2章ミヤザワパレス
3章1幕カタヤマパレス
3章2幕カタヤマパレス
メメントス/異世界
1層「思想奪われし路」
2層「調和奪われし路」
3層「節制奪われし路」
ベルベットルームの試練/心の海の試練
渇望メトロライン
閼兇夢の扉
ガチャ
キャラ(怪盗)
星5キャラ
ジョーカー(雨宮蓮)モルガナ(モナ)
スカル(坂本竜司)パンサー(高巻杏)
リン(李瑤鈴)リドル(西森陽菜)
ブイ(YUI)マリアン(宮下美波)
フォックス(喜多川祐介)クイーン(新島真)
フィービー(椎名悠美)コード(坂井綾香)
水着素羽(クローザー)水着朋子(モコ)
メッサー(北里基良)
星4キャラ
ルフェルクローザー(新井素羽)
ソイ(加納駿)フルーレ(白鳥誠司)
ユキ(藤川雪実)リオン(神山嶺央)
モント(琴音・モンターニュ)キー(黒谷清)
セピア(須見俊也)モコ(野毛朋子)
オキャン(富山佳代)パペット(佐原海夕)
ヴィノ(長尾チヅ子)ウィンド(多祢村理子)
属性別
物理火炎氷結
電撃疾風念動
核熱祝福呪怨
ロール別キャラ
反抗一覧支配一覧救援一覧
防衛一覧優越一覧屈従一覧
解明一覧
シナジー
シナジー攻略
メロペ野毛朋子
YUIリン(李瑤鈴)
新井素羽加納駿
富山佳代ルフェル
椎名悠美黒谷清
坂井綾香北里基良
メロペのペルソナ課題
ペルソナ
ランク別
ランクⅠランクⅡランクⅢ
ランクⅣランクⅤVランクI
ランクⅦランクⅧ
レア度別
星5星4
星3星2
属性別
物理銃撃火炎
氷結電撃疾風
核熱念動祝福
呪怨
ロール別
反抗支配救援
防衛優越屈従
スキル
イベント
運命が交錯する時・城編
1-2攻略1-3攻略
1-4攻略1-5攻略
1-6攻略1-7攻略
1-8攻略1-10攻略
1-11攻略1-12攻略
1-13攻略1-14攻略
運命が交錯する時・美術館編
2-1攻略2-2攻略
2-3攻略2-4攻略
2-5攻略2-6攻略
2-7攻略2-8攻略
2-9攻略2-10攻略
幻画の迷宮
都市生活(CITY)
都市生活の行動
自宅でできること占い
花屋牛丼屋
クレープ屋コンビニ
ジム映画
銭湯料理
掃除読書
栽培バッティングセンター
お金の稼ぎ方カプセルトイ
軽音部サッカー部
魅力の上げ方知識の上げ方
優しさの上げ方器用さの上げ方
ゲームセンター大食いチャレンジ
サイドミッション
アワード
シチくんクイズ(渋谷クイズ)
駅/デートスポット
お役立ち情報
初心者おすすめ
システム
戦闘・操作
その他
武器
星5武器
啓示カード
啓示カード(宙)
知覚旅立成長集中
信念信頼調和受容
啓示カード(旭月星天)
転換平和贅沢豊穣
動力勝利真理妨害
恵愛勇気支配闘争
アイテム
掲示板
×