ペルソナ5X(P5X)のモルガナ(モナ)の評価です。ペルソナ5Xモルガナの評価やペルソナ性能、凸効果、おすすめ啓示・パーティ編成、武器、潜在能力、プロフィールや声優も掲載。P5Xモルガナの参考にどうぞ。
▶キャラ一覧モルガナ(モナ)の評価
|  | レア度 | ☆5 | 
|---|---|---|
| 属性 |  疾風 | |
| ロール |  救援 | |
| 入手方法 | ・ガチャ ・ルフェルのビジネスプラン | 
モルガナは、蘇生持ちのヒーラーです。属性異常の解除や防御力ダウンのデバフも所持しており、高いサポート能力が魅力です。
キャラ評価
| 最強評価 | リセマラ評価 | 
|---|---|
|  (SS>S>A>B) ▶最強ランキング |  (SS>S>A>B) ▶リセマラランキング | 
みんなの評価
疾風属性のヒーラー兼サポーター

モナは疾風属性のヒーラーです。味方全体への回復能力だけでなく、ハイライトで味方を蘇生できる能力を持っています。また、回復でクリティカルが発生する能力も持っており、大幅な回復も期待できます。
オート回復が優秀
条件を満たすと、味方の攻撃後に追加サポートとしてモルガナの回復が発動します。行動権を消費せず回復できる点がモルガナの魅力の一つです。
火力への貢献も可能
敵の防御力を下げることで味方の火力へ貢献することができます。また、パッシブにより味方のSP消費量を下げられるのもモナを使いやすい部分の1つです。
モルガナの使い方
いるだけで味方のSPを節約できる
モルガナは潜在能力によって、味方全体のSP消費を抑えることができます。
攻撃と回復を繰り返して義賊魂を溜める

モルガナは前に使用したものと別のスキルを使うと、義賊魂が最大3つ溜まります。義賊魂は追加回復に必要なので、基本的に同じスキルを使わずに攻撃と回復を繰り返すのがおすすめです。
義賊魂のスタックにこだわりすぎなくてOK
実戦では回復か疾風属性スキルを連打すべき場面も多いです。異なるスキルを使って義賊魂を溜める動きは、狙えたら狙うくらいの温度感で問題ありません。
味方の攻撃後に確率で回復

HPの低い味方がいると、味方の攻撃後に確率でパーティ全体を回復してくれます。自身の行動権を消費しない点が強力です。
回復クリティカルが出れば一気に回復
モルガナは回復にもクリティカル判定があり、条件が揃えば一気に体勢を立て直すことも可能です。
味方が倒れたらハイライトで蘇生
モルガナのハイライトは、攻撃しつつ味方をHP20%の状態で復活させることができます。モルガナを4凸すると復活時のHPが増えます。
モルガナ(モナ)のペルソナ性能
ゾロ

| 意識:モルガナサポート (無凸効果) | 
|---|
| 前に使用したスキルと異なるスキルを使用した時、『義賊魂』を1つ獲得し、最大3つまで累積できる。 残りのHPが70%未満の味方がいる状態で、味方がスキル/ハイライトで敵を攻撃すると、意識奏功の効果により『義賊魂』を1つ消費して、味方全体のHPをモルガナの攻撃力10%+150/225/300(自身のレベルが1/50/70以上の時)回復する。 | 
弱点・耐性
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - | 
ゾロの習得スキル
- 単体敵単体に攻撃力96.0%の疾風属性ダメージを与え、その敵を2ターンの間、風襲 状態にする。さらに確率で『義賊魂 
- 全体味方全体のHPをモナの攻撃力24.6%+80分回復し、属性異常を1つ治療する。属性異常 を治療した時、『義賊魂 
- 単体このスキルの命中率を20%下げ、クリティカル率を30%上昇させ、敵単体に物理属性で攻撃力84.5%のダメージを与える。クリティカルが発生した時、『義賊魂 
 怪盗戦技-単体『 怪盗戦技-単体『- ハイライト 』:敵単体に攻撃力149.4%の疾風属性ダメージを与え、味方単体の戦闘不能をHP20%で回復する。
 『- 1MORE 』:敵単体に疾風属性ダメージを与える。
 近接攻撃:敵単体に物理属性ダメージを与える。
 遠隔攻撃:敵単体に銃撃属性ダメージを与える。残弾数分だけ攻撃できる。
- 『義賊魂 
 さらにクリティカル発生時、『義賊魂 』の回復量が攻撃力8.0%+240上昇する。
- 味方全体のスキル使用時のSP消費量が5.0%減少する。
モルガナ(モナ)のおすすめ凸と効果(意識)
初期意識:モルガナサポート
| 前に使用したスキルと異なるスキルを使用した時、『 残りのHPが70%未満の味方がいる状態で、味方がスキル/ハイライトで敵を攻撃すると、意識奏功の効果により『 | 
おすすめ凸数と意識効果一覧
星4武器の完凸後はキャラの凸を優先
モルガナはまずはイベント交換所で星4武器を完凸させることが最優先です。その後、凸を進めるなら4凸>1凸>2凸>6凸の順に凸効果の優先度が高く、おすすめです。
意識効果一覧
| 1凸 | 怪傑の矜持 『 | 
|---|---|
| 2凸 | 黒猫の魅力 『 | 
| 3凸 | 毛づくろい 『 | 
| 4凸 | アフターケア ハイライト能力追加:戦闘不能の味方を復活させた時、追加でHPをモルガナの攻撃力60%+800回復する。 | 
| 5凸 | イカ耳モード 『 | 
| 6凸 | オタカラ見ーっけ! 『 | 
※意識(凸)が進むたび、HP・攻撃・防御が加算されます。
モルガナ(モナ)のおすすめ啓示
おすすめビルド
| 宙 | 旭月星天 | ||
|---|---|---|---|
|  集中 |  恵愛 | ||
| セット効果 | |||
| 【恵愛】 ・回復量が9%上昇する。 ・HP50%以下の味方への回復量が23%上昇する。 【集中&恵愛】 クリティカルが発生した時、2ターンの間、自身の回復量が28%上昇する。 | |||
| おすすめメインステータス | |||
| 宙&旭 | 月 | 星 | 天 | 
| 固定 | 攻撃力% | CRT発生率 | 攻撃力% | 
| おすすめサブステータス | |||
| CRT発生率 > 攻撃力% > CRT倍率 > HP%=速度 | |||
モルガナの啓示は回復量に関係する啓示を選びましょう。集中&恵愛によって回復量を増やすと、サポート能力をより活かすことができます。また、ステータスはクリティカル発生率や攻撃力を優先して、パッシブによる回復を強化しましょう。
その他のおすすめビルド
| 宙 | 旭月星天 | ||
|---|---|---|---|
|  成長 |  動力 | ||
| セット効果 | |||
| 【動力】 ・攻撃力が12%上昇する。 ・戦闘開始後、6ターンごとに自身の攻撃力が10%上昇する。この効果は最大3つまで累積できる。 【成長&動力】 攻撃力上昇効果の最大累積数が5になる。攻撃力上昇効果の最大累積数が5になる。 | |||
モルガナ(モナ)のおすすめ編成
モナの汎用編成例
モナは疾風属性攻撃ができますが基本的にはヒーラーとしての採用が多くなるキャラです。リリース時点でルフェルよりも優れたヒーラーなので、ストーリー攻略から高難易度まで汎用的にヒーラーとして採用できます。
入れ替え候補
微課金疾風編成
疾風属性アタッカーのフルーレは、風襲状態の敵に攻撃したとき、確率で攻撃回数が増えるのを活かした編成です。疾風弱点の敵に対して有利に戦えます。
入れ替え候補
モルガナ(モナ)の武器一覧
- 首狩り杓子☆41902539341装備可能効果【喝!】
 クリティカル率が5.9%上昇する。スキルで敵を攻撃した時、残りHPの割合が最も低い味方を、自身の攻撃力の6.3%分、回復する。同時に2.0%の確率で対象の敵を、1ターンの間、忘却状態にする。入手方法
星4武器「首狩り杓子」の完凸が妥協ライン

P5コラボイベントの交換所でモルガナの星4武器「首狩り杓子」と6凸分の晶片が入手できます。クリティカル率を上げる効果や、攻撃時に回復する効果があり、妥協武器としては優秀な性能です。
▶P5コラボイベント攻略まとめはこちら| Point! | イベントの開催期間的にも難度的にも、「首狩り杓子」完凸のハードルは低めです。 | 
|---|
星5武器は最優先ではない

繋ぎで完凸の星4武器が手に入るため、モルガナの星5武器は入手優先度を下げてもいいです。ビジネスプランの報酬などで他キャラの星5武器と天秤にかける場合、強化幅の観点から他キャラの星5武器を優先しましょう。
▶ビジネスプランの報酬はこちらモルガナ(モナ)の潜在能力
仮面の紳士
| 潜在能力1 | 『 さらにクリティカル発生時、『義賊魂』の回復量が攻撃力8.0%+240上昇する。 | 
|---|---|
| 潜在能力2 | 『 さらにクリティカル発生時、『義賊魂』の回復量が攻撃力16.0%+480上昇する。 | 
| 潜在能力3 | 『 さらにクリティカル発生時、『義賊魂』の回復量が攻撃力24.0%+720上昇する。 | 
ワガハイの流儀
| 潜在能力4 | 味方全体のスキル使用時のSP消費量が5.0%減少する。 | 
|---|---|
| 潜在能力5 | 味方全体のスキル使用時のSP消費量が10.0%減少する。 | 
| 潜在能力6 | 味方全体のスキル使用時のSP消費量が15.0%減少する。 | 
| 潜在能力7 | 味方全体のスキル使用時のSP消費量が15.0%減少する。 | 
モルガナ(モナ)のプロフィール・声優
プロフィール
モルガナ

| 黒猫のような謎の存在。 人語を操り、様々な形状に変身することができるらしいが、その存在の多くは謎に包まれている。 乱暴な口調だが、献身的に仲間たちを支える。 口癖は「猫じゃねぇ!」 初期ペルソナは「ゾロ」。 | 
声優
| 声優 | 大谷育江 | 
|---|---|
| 代表作 | ・ONE PIECE(チョッパー) ・ポケットモンスター(ピカチュウ) ・名探偵コナン(円谷光彦) | 
モルガナ(モナ)の声優は「大谷育江」さんが演じています。
関連記事

各キャラ一覧
属性別
ロール別
星5キャラ
星4キャラ
未実装キャラ
| 未実装 | ||
|---|---|---|
|  佐倉双葉 |  奥村春 | |
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます