ペルソナ5X(P5X)のムゲンワークの入手方法と使い道です。ペルソナ5Xムゲンワークの入手方法や使い道、おすすめ使い方を掲載。都市生活の効率化にお役立て下さい。
ムゲンワークの入手方法
入手方法と獲得数まとめ
| 入手方法 | 獲得可能数 |
| ビジネスプランのSTEP報酬 | 合計10個 |
| ファントムパスの配給パック | 毎週2個 |
| シナジーキャラ追加のイベント報酬 | 1個 (イベントごと) |
| 遠征の任務報酬 | 1個 (任務ごと) |
| 遠征レベル5到達時の報酬 | 3個 |
ムゲンワークはファントムパスの配給やプラン報酬、遠征で獲得することができます。ただ、入手できる数はあまり多くない貴重なアイテムなので、行動力が足りず困っている方は積極的に獲得を狙いましょう。
その他課金でも入手可能
上記の入手方法の他に課金でも入手できます。ムゲンワークパックやコーヒーエイドパスなどの各種課金パックからも入手可能です。
ビジネスプラン達成

ルフェルのビジネスプラン内にある特定のSTEPを達成すると、報酬としてムゲンワークが合計で10個獲得できます。
取得STEPまとめ
- ビジネスプランⅠ STEP4 ×2個
- ビジネスプランⅡ STEP7 ×2個
- ビジネスプランⅢ STEP3 ×3個
- ビジネスプランⅢ STEP7 ×3個
ファントムパスの配給パック
ファントムパスでは毎週月曜日に「配給パック」を獲得できます。デイリーパス目標をクリアすると次週にムゲンワークが2つ入手できます。
シナジーキャラ追加のイベント報酬で獲得

ムゲンワークは新規のシナジーキャラが追加された際のイベント報酬などで入手できる場合もあります。イベントやアップデートが来た際には情報を確認しておきましょう。
遠征の報酬で獲得

遠征の任務報酬や遠征レベル5に到達時の報酬でムゲンワークを獲得することができます。任務報酬に関しては入手確率は高くないですが、繰り返しムゲンワークを入手できる手段なので毎日遠征を行いましょう。
【課金】各種課金パック

ショップにあるムゲンワークパックやコーヒーエイドパスなど各種課金パックを購入することでムゲンワークを入手することができます。緊急で必要な時は課金して入手するのもひとつの選択肢です。
ムゲンワークの効果や使い道
行動力を即座に5回復できる

消費アイテム「ムゲンワーク」は、都市生活に必要な行動力を5回復できるアイテムです。現実の時間で24時間分の行動力が即座に回復できる優秀なアイテムと言えるでしょう。
シナジーを上げるために積極的に使う

キャラのシナジーランクを上げるためにムゲンワークは積極的に使っていくのがおすすめです。特に椎名悠美はランクを上げると行動力を回復できる飲み物の制作に必要な素材獲得数が増えることもあり、積極的に進めないと損をすることがあります。
アプデでキャラが追加される場合は貯蔵もあり
アップデートなどでシナジーキャラが追加される場合は貯蔵するのもおすすめです。追加後に溜めていたムゲンワークを使用することで一気にシナジーランクを上げることができます。
行動力は毎日5自然回復する
行動力は最大20までストック可能で、毎日5:00に5回復します。「ムゲンワーク」は課金しても入手数が限られるアイテムなため、急いで進めたい方も使用タイミングには注意しましょう。
ペルソナ5Xの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます