ペルソナ5X(P5X)の作業台の使い方です。ペルソナ5Xアイテム作成のメリットや作成できるアイテムの増やし方を掲載。作業台を利用する際にお役立て下さい。
作業台の使い方
自宅の寝室で利用できる

P5Xの作業台は、自宅の寝室で利用できます。
▶自宅でできること店で購入した素材を消費してアイテム作成

アイテムの作成には、「四軒茶屋のリサイクルショップ」などで入手できる素材を用意する必要があります。また、「ヒマワリ」などの花はフラワーショップで種を購入し、自宅の庭で栽培して入手できます。
「獲得ルート」から素材の入手方法が見れる

アイテム作成画面の「獲得ルート」から虫眼鏡のマークをタップすることで、アイテムの入手方法を確認できます。獲得ルートをタップすることで、売っているショップの近くまで移動もできるため、足りないアイテムがある場合は利用しましょう。
アイテム作成のメリット
パレス内の鍵付き宝箱を開けられる

作業台で作成できる「キーピック」は、パレス内の鍵付きの宝箱を開けることができます。探索率100%を目指すのに必要になるため、常に多めに持っておきましょう。
▶キーピックの作り方と使い方上位の育成素材を作成できる

作業台では「技能の香・小」から「技能の香・中」など、上位の育成素材に変換できます。ランクの低い素材は育成序盤でしか使用しないため、余っている場合は変換していきましょう。
育成素材は強化画面でも変換できる

育成素材の変換は、キャラクターや武器の強化画面でもできます。強化に必要な分だけ自動で変換されるため、作業台で変換するよりおすすめです。
初めての作成で器用さが上がる

作成したことがないアイテムを作成すると、人間パラメータの「器用さ」を上げられます。行動力を消費せず人間パラメーターを上げられるため、作ったことがないアイテムがある場合は作成しましょう。
アワードで自在結晶が貰える

アワードの「自宅」では、潜入道具やプレゼントを作成した回数などで自在結晶が貰えます。自在結晶の獲得量は少量ですが、複数のアワードがあるため、達成を目指しましょう。
作成できるアイテムの増やし方
シナジー報酬で解放される

作業台で作成できるアイテムは、「ルフェル」や「李瑤鈴」のシナジーを上げることで解放されます。ルフェルのシナジーは、都市行動ではなくストーリーの進行で上げられます。
シナジーを上げると材料の節約もできる

シナジー報酬では、作成できるアイテムの解放だけでなく、作成時に一定確率で材料の一部が返還されるようにもできます。材料費の節約ができるため、アワードの達成などで多くのアイテムを作成する場合は、シナジーを上げてからがおすすめです。
関連記事

おすすめのお役立ち記事
初心者おすすめ記事
▶序盤の進め方 | ▶毎日やること |
▶ルフェルのビジネスプラン | ▶プレイヤーレベルの上げ方 |
▶強化育成と優先度まとめ | ▶アカウント連携のやり方 |
▶名前と変更方法 | ▶選択肢による違いと影響 |
▶プロフィールの編集方法 | ▶コントローラー接続方法 |
▶設定のおすすめと変更方法 |
システム
戦闘・操作
▶戦闘システムまとめ | ▶ハイライトの使い方 |
▶ワンモアの発生条件 | ▶総攻撃のやり方 |
▶ガードのやり方 | ▶行動順の仕組み |
▶属性と弱点 | ▶ロールの特徴 |
▶支援要請の発動条件 | ▶カバーのやり方 |
▶サードアイの効果と使い方 | ▶警戒度の下げ方 |
その他
▶必要容量と推奨スペック | ▶重い・落ちる時の対処方法 |
▶マルチムVIP買うべき? | ▶ウェルカムパス買うべき? |
▶ファントムパス買うべき? | ▶PS5版は発売される? |
▶PC版のダウンロード方法 | ▶本家P5との違い |
▶キャラの誕生日まとめ | ▶評価レビュー |
▶マルチプレイはできる? |
ログインするともっとみられますコメントできます