ペルソナ5X(P5X)のタルカジャを持ったネコショウグンの作り方とメリットです。ペルソナ5Xメロペのシナジー内の課題ペルソナや合体方法を掲載。ネコショウグンの作成にお役立て下さい。
目次
- タルカジャを持ったネコショウグンの作り方
- 作るメリット
タルカジャを持ったネコショウグンの作り方
ペルソナ合体で入手する
タルカジャを持ったネコショウグンはペルソナ合体でネコショウグンを作ることで入手できます。その後スキル調整でタルカジャをセットすれば、タルカジャを持ったネコショウグンの完成です。
アクティブスキルには上限がある

アクティブスキル3枠のうち1つはペルソナ毎に固定なので、スキル調整で編成できるアクティブスキルは最大2つです。スキル調整でスキルがセットできない場合、アクティブスキルが上限に達している可能性があります。
合体に必要な素材
素材① | 素材② | 素材③ |
![]() | ![]() | ![]() |
素材となるペルソナはいずれも調伏の領域で入手できます。アンズーは挑戦するのに主人公のランク30が必要となるので注意が必要です。
未獲得のペルソナは印章で交換できないので注意

未獲得のペルソナは調伏の紋章での交換ができません。調伏の試練を一度クリアすればペルソナ獲得はできるので先に調伏の試練をクリアしましょう。
合体手順一覧
順 | 手段 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
作るメリット
メロペとの関係進展イベントが発生

メロペの関係進展イベント発生条件として、メロペが提示したスキルを持った課題ペルソナを入手する必要があります。課題ペルソナを入手し、関係進展イベントを進めることでメロペのシナジーランクが上昇します。
関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます