凸のやり方とメリット

0


x share icon line share icon

【ペルソナ5X】凸のやり方とメリット【P5X】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ペルソナ5X】凸のやり方とメリット【P5X】

ペルソナ5X(P5X)の凸のやり方とメリットです。ペルソナ5X深化のやり方や武器の改造方法を掲載。所持している怪盗やペルソナの覚醒の際にお役立て下さい。

目次

怪盗の凸のやり方とメリット

同名の怪盗を消費して覚醒

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナ5xの怪盗の覚醒は、その怪盗と同名の怪盗を消費して進められます。1度入手したことがあるキャラは「認知結晶」となり、完凸するには認知結晶が6個必要になります。

認知結晶はガチャで入手できる

凸のやり方とメリットの画像

怪盗の認知結晶は、ガチャで同じキャラを複数回引くことで入手できます。初めて引いた場合は怪盗の入手だけで、認知結晶は手に入らないので注意しましょう。

ステータスやスキルが強化される

凸のやり方とメリットの画像

怪盗を覚醒させると、スキルレベルやステータスが強化されます。また、スキルレベルの強化だけでなく、スキルに追加効果が付与される場合もあるため、より強力な怪盗にできます。

ペルソナの凸のやり方とメリット

同名のペルソナを消費して深化

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナ5xのペルソナの深化は、そのペルソナと同名のペルソナを消費して進められます。ペルソナの深化可能回数はペルソナのランクによって決まり、ランク6以上のペルソナは、最大となる3回の深化ができます。

印章はメダル交換や合体で入手できる

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナの印章は、「調伏の紋章交換所」や「ペルソナの合体」で獲得できます。初めて獲得するペルソナは印章にならず、本体の獲得となるため注意しましょう。

アイテムを使った深化もできる

凸のやり方とメリットの画像

プラン報酬などで獲得できる「女王の首飾り」や「リージェント」は、指定されたランクのペルソナの深化に利用できます。条件が合えば誰にでも使用できるため、印章の合体に多くの調伏の紋章を使うペルソナに使うのがおすすめです。

ヤノシークは専用アイテムでランクアップ

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナ5xのヤノシークは、印章による深化の他に、専用アイテムの「ヤノシークの斧銃」を消費してランクアップもできます。ヤノシークの斧銃は、「ベルベットルームの試練のトライアル報酬」や「プランの達成報酬」などで獲得できます。

レベル上限が5解放される

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナを深化させると、Lvの上限が5開放されます。さらに強化できるようになるため、ステータスを上げることができます。

特性が強化される

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナの深化では、Lv上限の解放だけでなく特性の強化もできます。特性の効果量が強化され、より強力なペルソナとなります。

ペルソナの特性の確認方法

凸のやり方とメリットの画像

すべてのペルソナは特性を1つ持っており、「ペルソナ詳細」の左上の特性名をタップすることで確認できます。

武器の凸のやり方とメリット

名前や星数が同じ武器を消費して改造

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナ5xの武器の改造は、名前や星数が同じ武器を消費して進められます。改造に必要な素材は改造回数によって交互に変わり、最大まで改造するには、同名の武器を3つ、星数が同じ武器を3つ必要となります。

覚醒回数と必要な素材

改造回数必要素材
1回目同じ名前の武器
2回目同じ星数の武器
3回目同じ名前の武器
4回目同じ星数の武器
5回目同じ名前の武器
6回目同じ星数の武器
▼武器の星数と見た目の違い
七日ノ焰★5白夜★4
フェイタルナイフ★3ダマスカスナイフ★2

報酬として貰える武器は晶片を消費する

凸のやり方とメリットの画像

七日ノ焔など、ガチャではなく探索報酬やイベント報酬で貰える武器は、専用の晶片を消費することで改造できます。晶片は、武器を獲得したイベントの報酬などで獲得できます。

凸後の能力の確認方法

怪盗の凸後能力の確認方法

凸のやり方とメリットの画像

怪盗の凸後能力は、「怪盗→成長→意識」で確認できます。全ての段階の強化内容を見れるため、育成の際の参考にしましょう。

▼怪盗の凸後能力の確認手順詳細
凸のやり方とメリットの画像
メニューの「怪盗」をタップ
凸のやり方とメリットの画像
能力を確認したい怪盗の「成長」をタップ
凸のやり方とメリットの画像
怪盗詳細で「意識」を選択し、怪盗の名前をタップ

ペルソナの凸後能力の確認方法

凸のやり方とメリットの画像

ペルソナの凸後能力は、「ペルソナ→ペルソナの訓練→詳細」で確認できます。解放されるレベルや特性の効果量などを見れるため、育成の際の参考にしましょう。

▼ペルソナの凸後能力の確認手順詳細
凸のやり方とメリットの画像
メニューの「ペルソナ」をタップ
凸のやり方とメリットの画像
「ペルソナの訓練」をタップ
凸のやり方とメリットの画像
能力を確認したいペルソナの「詳細」をタップ
凸のやり方とメリットの画像
画面上部にある◆をタップ

未所持のペルソナは①の後、「ペルソナの閲覧・入手」→「図鑑から確認したいペルソナを選択」→「右の詳細」→「右下の詳細」で④のペルソナ詳細まで移動できます。

武器の凸後能力の確認方法

凸のやり方とメリットの画像

武器の凸後能力は、「怪盗→武器」で確認できます。改造後の能力や必要素材などを見れるため、育成の際の参考にしましょう。

▼武器の凸後能力の確認手順詳細
凸のやり方とメリットの画像
メニューの「怪盗」をタップ
凸のやり方とメリットの画像
能力を確認したい怪盗の「武器」をタップ
凸のやり方とメリットの画像
武器の名前をタップ

未装備の武器は、「メニューのカバン」→「装備」→「右下の詳細」→「武器を選択」から確認できます。

ペルソナ5Xの関連記事

ペルソナ5XのTOPへ戻るバナー

攻略おすすめ記事

その他の人気記事

キャラ一覧

星5キャラ

星4キャラ

この記事を書いた人
P5X攻略班

P5X攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
おすすめ記事
ストーリー
メメントス/異世界
1層「思想奪われし路」
2層「調和奪われし路」
閼兇夢の扉
ガチャ
キャラ(怪盗)
星5キャラ
ジョーカー(雨宮蓮)モルガナ(モナ)
スカル(坂本竜司)パンサー(高巻杏)
リン(李瑤鈴)リドル(西森陽菜)
星4キャラ
ルフェルクローザー(新井素羽)
ソイ(加納駿)フルーレ(白鳥誠司)
ユキ(藤川雪実)リオン(神山嶺央)
モント(琴音・モンターニュ)キー(黒谷清)
セピア(須見俊也)モコ(野毛朋子)
オキャン(富山佳代)パペット(佐原海夕)
属性別
物理火炎氷結
電撃疾風念動
核熱祝福呪怨
ロール別キャラ
反抗一覧支配一覧救援一覧
防衛一覧優越一覧屈従一覧
解明一覧
シナジー
シナジー攻略
メロペ野毛朋子
YUIリン(李瑤鈴)
新井素羽ルフェル
富山佳代
ペルソナ
レア度別
星5星4
星3星2
属性別
物理銃撃火炎
氷結電撃疾風
核熱念動祝福
呪怨
ロール別
反抗支配救援
防衛優越屈従
ランク別
ランクⅠランクⅡランクⅢ
ランクⅣランクⅤVランクI
ランクⅦランクⅧ
スキル
イベント
運命が交錯する時(ペルソナ5コラボ)
1-2攻略1-3攻略
1-4攻略1-5攻略
1-6攻略1-7攻略
1-8攻略1-10攻略
1-11攻略1-12攻略
都市生活(CITY)
都市生活の行動
自宅でできること占い
花屋牛丼屋
クレープ屋コンビニ
ジム映画
銭湯料理
掃除読書
栽培バッティングセンター
お金の稼ぎ方カプセルトイ
軽音部サッカー部
大食いチャレンジ
サイドミッション
シチくんクイズ(渋谷クイズ)
駅/デートスポット
お役立ち情報
初心者おすすめ
システム
戦闘・操作
その他
武器
星5武器
啓示カード
啓示カード(宙)
知覚旅立成長集中
信念信頼調和受容
啓示カード(旭月星天)
転換平和贅沢豊穣
動力勝利真理妨害
恵愛勇気支配闘争
アイテム
掲示板
×