ペルソナ5XのPS5版は発売されるかです。P5XのPS5対応や、PS5コントローラーが使えるかについても掲載しています。
リリース時点では未対応
iOS・Android・PCでリリース予定

ペルソナ5Xは、リリース時点でPS5版は発売されません。現時点でPS5・Switchなどの家庭用ゲーム機に対応する予定はなく、対応機種はiOS・Android・PCとなっています。
将来的には対応する可能性がある
ペルソナ5Xが将来的にPS5でリリースされる可能性はあります。元のペルソナシリーズは家庭用ゲーム機でリリースされていたこともあり、今後の展開次第でPS5やSwitchなどでリリースされるかもしれません。
PS5コントローラーは使える?
PC版はコントローラー操作に対応

公式生放送『P5X通信』では、コントローラー対応について「世に出るタイミングでは各コントローラーに対しコンシューマー機器の感覚で遊べることを目指す」と発言がありました。実際に『P5X通信vol.2』では、出演者がコントローラーを使ってペルソナ5Xをプレイしている様子が確認できます。
| Point! | 各コントローラーがPS5やSwitchのコントローラーを指すかは現時点では不明です。 |
|---|
Steamでは部分的にサポート

Steamの公式ページでは、XboxコントローラーとPSコントローラーについては部分的にサポートされていると明記されています。部分的が何処までの範囲を指すかまでは不明です。
スマホ版は遅れて対応となる可能性も
開発者の発言より、コントローラーの対応は「PCを主に対応している」という発言を確認しております。このことから、iOSやAndroidにおいては、コントローラーよりもタップ操作の改善を重視している可能性があります。
関連記事

おすすめのお役立ち記事
初心者おすすめ記事
| ▶序盤の進め方 | ▶毎日やること |
| ▶ルフェルのビジネスプラン | ▶プレイヤーレベルの上げ方 |
| ▶強化育成と優先度まとめ | ▶アカウント連携のやり方 |
| ▶名前と変更方法 | ▶選択肢による違いと影響 |
| ▶プロフィールの編集方法 | ▶コントローラー接続方法 |
| ▶設定のおすすめと変更方法 |
システム
戦闘・操作
| ▶戦闘システムまとめ | ▶ハイライトの使い方 |
| ▶ワンモアの発生条件 | ▶総攻撃のやり方 |
| ▶ガードのやり方 | ▶行動順の仕組み |
| ▶属性と弱点 | ▶ロールの特徴 |
| ▶支援要請の発動条件 | ▶カバーのやり方 |
| ▶サードアイの効果と使い方 | ▶警戒度の下げ方 |
| ▶︎意識奏功の解説 | ▶︎ターン制限の解説 |
| ▶︎蘇生の解説 | ▶︎回復の解説 |
その他
| ▶必要容量と推奨スペック | ▶重い・落ちる時の対処方法 |
| ▶マルチムVIP買うべき? | ▶ウェルカムパス買うべき? |
| ▶ファントムパス買うべき? | ▶PS5版は発売される? |
| ▶PC版のダウンロード方法 | ▶本家P5との違い |
| ▶キャラの誕生日まとめ | ▶評価レビュー |
| ▶マルチプレイはできる? | ▶︎公式ストアのお得な要素 |
ログインするともっとみられますコメントできます