ペルソナ5X(P5X)の映画を見る方法と報酬です。ペルソナ5X映画鑑賞のメリットや初回報酬について掲載。映画を見る際にお役立て下さい。
映画の効果とメリット
人間パラメータを効率良くアップできる

ペルソナ5Xで映画を見ることで、人間パラメータを効率良く上昇できます。パラメータを上昇させることで、ショップで購入できる商品の追加や都市行動の選択肢が増えるため、積極的に上げましょう。
人間パラメータを上げてシナジーのランクをアップ
人間パラメータは、キャラのシナジーのランクを上げるためにも必要になります。各キャラのシナジーのランクを上げることで、様々な報酬やボーナスを発動できます。
![]() | ![]() |
映画によって上昇できるパラメータが違う

ペルソナ5Xの映画はランダムに4種類上映され、映画ごとに上昇できるパラメータを選べます。上昇量が他の行動よりも高いため、パラメータを育成したい時は映画を積極的に見ましょう。
初めて見る映画はパラメータ量が増える
初上映と書かれている映画は、人間パラメータを通常より多く増やすことができます。伸ばしたいパラメータがない時は、初上映の映画を優先して見ましょう。
「自分へのごほうび」も入手できる
映画を見ることで、「自分へのごほうび」も入手できます。自分へのごほうびは、ランダムな「日常アイテム」や「強化アイテム」などを獲得できます。
映画を見る方法
映画を見る手順
手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
映画の場所(地図)
渋谷 | 四軒茶屋 |
![]() | ![]() |
映画を見るには所持金が必要
映画を見るためには、行動力に加えて所持金が必要になります。所持金は主に「バイト」から入手可能です。
1回の行動で1行動力を消費
ペルソナ5Xの映画を見るには、1回行うごとに1個の行動力を使用します。行動力が0の時は映画ができないため、時間経過で回復させるか「ムゲンワーク」を使って回復させましょう。
関連記事

おすすめのお役立ち記事
初心者おすすめ記事
▶序盤の進め方 | ▶毎日やること |
▶アカウント連携のやり方 | ▶名前と変更方法 |
▶強化育成と優先度まとめ | ▶選択肢による違いと影響 |
▶魂魄玉の効率的な集め方 | ▶設定のおすすめと変更方法 |
▶コントローラー接続方法 | ▶プロフィールの編集方法 |
▶シチくんクイズの答え | ▶授業の問題の答え |
▶茶トラの宝物|雑司ヶ谷 | ▶茶トラの宝物|四軒茶屋 |
▶茶トラの宝物|新宿 | ▶異聞録 |
▶強化ラッシュの優先度 |
ペルソナ5コラボ情報
▶ペルソナ5コラボまとめ | ▶1-2攻略 |
システム関連お役立ち記事
▶行動力の使い道 | ▶人間パラメータの上げ方 |
▶自在結晶の集め方と使い道 | ▶アイテムの使い方 |
▶プレイヤーレベルの上げ方 | ▶フレンドの解放とメリット |
▶オート機能の使い方 | ▶セーブのやり方 |
▶サードアイの効果と使い方 | ▶行動順の仕組み |
▶スタミナ回復のやり方 | ▶カンパニオの解放方法 |
▶バイトのやり方と報酬 | ▶カバーのやり方と効果 |
▶警戒度の下げ方と効果 |
戦闘・操作関連のおすすめ記事
▶戦闘システムまとめ | ▶ハイライトの使い方 |
▶総攻撃のやり方 | ▶ワンモアの発生条件 |
▶ペルソナ合体 | ▶行動順 |
▶支援要請 | ▶ガード |
▶属性 |
都市生活(CITY)関連のおすすめ記事
▶バイト | ▶コンビニ |
▶花屋 | ▶牛丼屋 |
▶映画 | ▶ジム |
▶掃除 | ▶銭湯 |
▶自宅でできること | ▶料理 |
シチくんクイズの問題と答え
▶どこのお店に行けば良いお土産が買える? | ▶セントラル街にあるハンバーガー屋の名前 |
▶駅前広場の像は何の動物? |
アイテム関連
▶アイテム一覧 | ▶料理一覧 |
▶カプセル一覧 |
その他のおすすめ記事
▶必要容量と推奨スペック | ▶評価レビュー |
▶ファントムパス | ▶ウェルカムパス |
▶重い・落ちる時の対処方法 | ▶本家P5との違い |
ログインするともっとみられますコメントできます