ペルソナ5X(P5X)の運命が交錯する時・美術館編の攻略まとめです。ペルソナ5X運命が交錯(交差)する時の憎しみの図録(記念冊子・記念アルバム)や宝箱の場所、ギャラリーのおすすめも掲載。ペルソナ5X美術館編の攻略にどうぞ。
運命が交錯する時の関連リンク | ||
▶城編 | ▶美術館編 | ▶銀行編 |
憎しみの図録と宝箱の場所
各ステージの攻略情報 | ||
▼2-1 | ▼2-2 | ▼2-3 |
▼2-4 | ▼2-5 | ▼2-6 |
▼2-7 | ▼2-8 | ▼2-9 |
▼2-10 |
2-1の宝箱の場所
宝箱の場所 |
![]() |
Point! | 各ステージの攻略ページでは、画像付きでさらに詳しく解説しています! |
2-2の宝箱の場所
宝箱の場所 |
![]() 特別展示室 |
2-3の宝箱の場所
宝箱の場所 |
![]() 第1展示室 |
2-4の宝箱の場所
宝箱の場所 |
![]() |
2-5の宝箱の場所
宝箱の場所 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
2-6の宝箱の場所
宝箱の場所 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
2-7の宝箱の場所
宝箱の場所 |
![]() |
2-8の宝箱の場所
宝箱の場所 | |
![]() | ![]() |
2-9の宝箱の場所
宝箱の場所 |
![]() |
2-10のドヴェーシャ攻略
幻画の迷宮
美術館編を進めると幻画の迷宮も解放

幻画の迷宮のステージは、美術館編の各ステージを進めることで解放されていきます。美術館編2-7まで進めることで、幻画の迷宮のステージ4まで遊べるようになります。
幻画の迷宮の解放条件
コンテンツ | 解放条件 |
幻画の迷宮1 | 初期状態から解放 |
幻画の迷宮2 | 美術館編2-1クリア |
幻画の迷宮3 | 美術館編2-7クリア |
幻画の迷宮4 | 美術館編2-7クリア |
虚飾と暴食の像
虚飾と暴食の像は2-10クリア後推奨

虚飾の像と暴食の像は、それぞれ美術館編と銀行編の開始時から挑戦できます。ただし、ストーリー体験に影響を及ぼすため、美術館編2-10クリア後の挑戦が推奨されています。
運命が交錯する時・美術館編でやるべきこと
マップを探索してステージをクリアする
運命が交錯する時・美術館編ではギミックを解いたりボスを倒したりしつつ、マップを探索して各ステージを進めましょう。クリア報酬としてアイテムがもらえます。
記念冊子(憎しみの図録)と宝箱を集める
運命が交錯する時・美術館編の各ステージにある美術館記念冊子(憎しみの図録)と宝箱を探して集めましょう。宝箱は近づくとマップに表示されますが、記念冊子は表示されません。この記事の上部や各ステージの攻略記事に場所を掲載していますので参考にしてください。
強敵を撃破する

虚飾と暴食の像/幻画の迷宮を進める
虚飾と暴食の像、幻画の迷宮をそれぞれ進めて、運命のバッジをフル回収しましょう。
運命のバッジとアイテムを交換
運命が交錯する時・美術館編ではイベントの探索ログ/アートログ/チャレンジログミッションを達成することで、運命のバッジなどのアイテムを集めることができます。集めたバッジをギャラリーでアイテムと交換しましょう。
ギャラリーの優先交換アイテム
ガチャチケを優先しよう

運命が交錯する時・美術館編のギャラリーで優先して交換すべきアイテムは、ゴールドチケットとプラチナミリコインです。運命が交錯する時・城編の時の交換所と違い、今回はキャラの専用武器はありません。
交換おすすめ度
おすすめ報酬 | 必要数 | 限定数 | おすすめ度 |
ゴールドチケット | 150 | 2 | ★★★★★ |
プラチナミリコイン | 100 | 3 | ★★★★★ |
回帰の切り札 | 150 | 1 | ★★★★ |
回帰の切り札は任意の啓示カードをリセットできるアイテムです。
バッジは3つのコンテンツで集める

運命が交錯する時・美術館編では3つのミッションがあります。メインステージが「探索」、幻画の迷宮が「アート」、虚飾と暴食の像が「チャレンジ」に対応していて、3つのコンテンツをプレイすることで、運命のバッジを回収できます。
運命が交錯する時・美術館編の解放条件
運命が交錯する時美術館編は8/21(木)まで
解放条件 | 主人公レベル16かつ新井素羽加入後 (城編は未クリアでも挑戦可能) |
開催期間 | 〜8/21(木) |
ペルソナ5Xのペルソナ5コラボイベントの美術館編は、初期状態から解放されています。城編と違い、アカウントごとの開催期間の差はありません。
運命が交錯する時銀行編は8/4(月)に解放

運命が交錯する時・銀行編は8/4(月)から解放され、美術館編と同じ8/21(木)に終了します。
関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます