ペルソナ5X(P5X)のロールの種類と特徴です。ペルソナ5Xロールごとの特徴や確認方法を掲載しています。
ロールとは
ロールはそのキャラの特徴を示した分類

ロールはそのキャラが何が得意かを表したもので、キャラやペルソナごとに1つずつ設定されています。主人公は唯一ロールが決まっておらず、1番目に装備したペルソナのロールによって決まります。
ロール限定のバフ効果があるクエストも

コンテンツによっては、シーズンごとに特定のロールだとバトルが有利になる特殊効果が付与されることがあります。そのため、ロールはただのフレーバーではなくゲーム攻略を進める上でしっかり意識することが必要な要素です。
ロールの種類と特徴
ロールの効果一覧
ロール | 効果 |
---|---|
![]() | 単体攻撃を得意とし、敵単体に効果的に対応できる |
![]() | 全体攻撃を得意とし、複数の敵に効果的に対応できる |
![]() | 味方の回復を得意とし、パーティの回復能力を高める |
![]() | 味方を守ることを得意とし、パーティの生存能力を高める |
![]() | 味方に強化効果を付与することを得意とし、パーティの戦闘力を高める |
![]() | 敵に弱体効果を付与することを得意とし、バトルで優位に立つことができる |
![]() | 直接バトルには参加せず、強化効果の付与やサポートスキルによって味方を支援する |
反抗

反抗は、スキルによる単体攻撃が得意なロールです。単体攻撃スキルは複数の敵を攻撃できない分、威力が高くなっているため、敵が1体しか出てこない戦闘を有利に進められます。
支配

支配は、スキルによる全体攻撃が得意なロールです。全体攻撃スキルは威力が少し低い分、敵全体をまとめて攻撃できるため、複数の敵が同時に出てくる戦闘を有利に進められます。
救援

救援は、味方のHPを回復するスキルを持ち、パーティの継戦能力を強化できるロールです。回復により味方が倒されにくく、安定した攻略ができるようになるため、パーティに一人は編成するのがおすすめです。
防衛

防衛は、味方の防御や最大HPを上げるスキルを持ち、パーティの被ダメージを軽減できるロールです。高火力の敵が出てくる戦闘など、回復スキルだけでは敵の攻撃を耐えられない場合におすすめです。
優越

優越は、味方の攻撃力を上げるスキルを持ち、パーティの火力を強化できるロールです。火力が他の味方に依存するため、敵の弱点属性の攻撃スキルを持つキャラなど高火力なキャラと同時に編成がおすすめです。
屈従

屈従は、ステータス低下や状態異常を付与するスキルを持ち、敵を弱体化するロールです。敵に与えるダメージの強化だけでなく、「忘却」によるスキル封印など、敵からの被ダメージを軽減して味方の耐久を上げることもできます。
解明

解明は、戦闘には参加せず、「支援要請」によって味方を強化するキャラ専用のロールです。パーティ編成時に一番右に編成され、戦闘中の味方の行動回数によってクールタイムが回復します。
ロールの確認方法
キャラのロールの確認方法

キャラのロールは、キャラ選択画面の右上に表示されます。アイコンだけでどのロールかわからない場合は、キャラの名前の横にある「虫眼鏡マーク」から詳細を見ることで確認できます。
ペルソナのロールの確認方法

ペルソナのロールは、ペルソナの詳細画面の左上に表示されます。アイコンをタップすることで、他のロールの効果も確認できます。
ペルソナ5Xの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます