ペルソナ5X(P5X)のハリティー(水処理場中層)の攻略とおすすめパーティ編成です。ペルソナ5X片山パレス水処理場中層のハリティーの弱点や行動、おすすめのキャラやペルソナ、倒し方のコツを掲載。ハリティーの攻略にお役立て下さい。
強敵攻略 | ||
▶︎アヌビス攻略 | ▶︎ハリティー攻略 | ▶︎クヴァンダ攻略 |
ハリティーの基本情報
名前 | ハリティー |
特徴 | ・非常に高い被ダメ低下効果を持つ ・敵が回復した分だけボスのHPが減少 ・召喚されたを倒さずにHPを回復させる |
カタヤマパレスの中層に登場するハリティーの攻略では、ボスが毎ターン敵のHPを全回復して、回復量に応じてボスのHPが減少するので、取り巻きを倒さずにHPを9割程度減らして回復させましょう。
強敵の位置

ハリティーは水処理場中層の北と南と南西にいます。
耐性・弱点
ハリティー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ジャックランタン(マップ南西)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | 弱 | 耐 | 弱 | - | 弱 | - | - | - | - |
ジャックフロスト(マップ南)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
アガシオン(マップ北)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- | - | - | 耐 | - | 弱 | - | - | - | - |
おすすめ編成とペルソナ
ハリティーのおすすめ編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ハリティー戦では全体攻撃が強力なキャラを編成しましょう。ハリティーが召喚する敵のHPを効率よく減らすためアタッカーはジョーカーでサポートはリンがおすすめです。
琴音やフルーレでも代用可能
ジョーカーやリンを持っていない場合は琴音やフルーレでも代用可能です。敵のHPを減らすことが目的なので、弱点属性で攻撃し1MOREなどで火力を出しましょう。
マリアンの代用はモナがおすすめ
マリアンを持っていない場合は行動権を使わずに味方を回復できるモナで代用できます。敵の弱点を突くこともできるので有効です。
おすすめペルソナ
![]() | ![]() | ![]() |
アタッカーの火力をサポートするペルソナや全体攻撃が強いペルソナを編成しましょう。火力バフが優秀なドミニオンや、呪怨属性の被ダメージを増やせるアリス、マップ南西のハリティー戦では敵の弱点を突けるヤマタノオロチなども優秀です。
攻略のコツ
攻略のコツまとめ
- 敵のHPを回復させてボスのHPを削る
- HPを減らして回復量を増やす
- 【マップ南】2ターンごとに敵を倒す
- 【マップ北】敵を倒さず維持するのもあり
敵のHPを回復させてボスのHPを削る
ハリティーは高い被ダメージ軽減効果を持っていて、普通に攻撃してもHPが減らしずらいです。ただ、ボスは毎ターン取り巻きのHPを全回復させて、回復させたHPと同量の自身のHPを消費する特性を持っているので、取り巻きのHPを減らすことで効率よくボスのHPを削れます。
HPを減らして回復量を増やす
ハリティーが召喚する敵はなるべく倒さずにHPを9割程度まで減らしましょう。敵のHPが低いことでボスが敵全体を全回復する際に回復量が多くなります。それによってボスが消費するHPの量も多くなり、効率よくボスのHPを減らせます。
敵を倒してしまうと回復量に換算されない
召喚された敵を倒すとボスが再度復活させますが、倒した時のダメージは回復量に含まれません。そのため、ボスの行動時までに倒さないようにHPを調整できればベストです。
【マップ南】2ターンごとに敵を倒す
マップ下のハリティー戦では2ターン以内に取り巻きを倒さないと、回復効果を受け付けない敵に変身してしまいます。なので、1ターン目はHPを削ってボスのHPを減らし、2ターン目に倒すようにしましょう。
【マップ北】敵を倒さず維持するのもあり
マップ上のハリティー戦では、召喚された敵の数だけハリティーの与ダメージが上昇します。味方のHPに余裕がある場合は、敵のHPを削りつつ敵が複数いる状態をキープするのもありです。
関連記事

パレス(ストーリー)攻略
▶ストーリー攻略と解放要素1章「夢の跡」 | |
---|---|
![]() | ![]() |
2章「誇りの行方」 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
3章「無償の愛」 | |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます