ペルソナ5X(P5X)の強化育成と優先度まとめです。ペルソナ5X主人公の強化方法やキャラ・武器の強化要素と強化おすすめ度も掲載。パーティを強化する際にお役立て下さい。
主人公の強化要素と優先度
育成要素の一覧
育成要素 | 優先度 |
▼レベル上げ | 優先度:★★★★★ ・HPや攻撃力などのステータスを強化 ・主にストーリーをクリアでレベルアップ ・ストーリーやコンテンツの解放に必要 |
▼スキーマ | 優先度:★★★★・ ・ステータス上昇やスキルレベルをアップ ・強化には「スキーマポイント」が必要 ・主人公のレベルが21になると解放 |
▼ペルソナ合体 | 優先度:★★★★・ ・全てのペルソナを入手できる ・素材にしたペルソナ(印章)のスキルを継承可能 ・ペルソナ合体には「印章」が必要 ・ストーリー第2章で解放 |
レベル上げ
ステータスとレベル上限をアップできる
ペルソナ5Xの主人公のレベルを上げると、主人公のステータスが上昇していきます。また、他のキャラとペルソナのレベル上限を上げられるため、主人公レベルは最優先で上げましょう。
レベルは主にストーリークリアで上げる
主人公のレベルは、主にストーリーを進行することで上げられます。ストーリーでレベルを上げられない時は、ミッションや調伏の領域、ファントムパスなどをクリアして経験値を獲得するのがおすすめです。
スキーマの強化
主人公のステータスを伸ばせる
ペルソナ5Xのスキーマとは、主人公だけに存在するスキルツリー要素です。HPや攻撃力、スキルレベルを上昇できます。強化に必要な「スキーマポイント」は主人公のレベルアップ時やペルソナの図鑑を埋めると入手できます。
スキーマの上げ方
スキーマの上げ方手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
ペルソナ合体
主人公のペルソナを強化
ペルソナ5Xのペルソナ合体は、主人公用のペルソナを育成する要素です。特定の「印章」を組み合せることでランクの高い別のペルソナを入手できます。印章は、敵からのドロップや契約(ガチャ)、調伏の領域・ペルソナで入手可能です。
ペルソナ合体のやり方
ペルソナ合体の手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
➃ | ![]() |
キャラ(怪盗)の強化要素と優先度
育成要素の一覧
育成要素 | 優先度 |
▼レベル上げ | 優先度:★★★★★ ・HPや攻撃力などの全ステータスを強化 ・強化に「怪盗全書」を使用 |
▼潜在能力解放 | 優先度:★★★★・ ・潜在能力の強化・解放が可能 ・解放時にキャラの全ステータスを強化 ・キャラレベルの上限を解放 ・解放には「アイリスの香水」を使用 |
▼スキル強化 | 優先度:★★★★・ ・キャラのスキルの倍率を強化 ・強化には「技能の香」を使う |
▼意識(凸) | 優先度:★★・・・ ・ステータスを割合で上昇可能 ・凸数ごとに追加能力やスキルレベルを強化 |
レベル上げ
キャラのステータスをアップできる
ペルソナ5Xのキャラのレベルを上げることで、全ステータスを上昇できます。レベル上げは、序盤からできる恩恵の大きい強化方法なため、レベル上限が上がったタイミングで優先して強化しましょう。
敵を倒すことでも少量の経験値を獲得
主人公以外のキャラのレベルは、パレスかメメントス内の敵を倒すことでも獲得できます。ただしレベル上げのメインになるほどの量ではないため、あくまでレベル上げの基本は強化素材の使用です。
Point! | イベントやベルベットルームの試練など、敵を倒しても経験値を獲得できないコンテンツもあります。 |
レベルの上げ方(強化素材の使い方)
レベルの上げの手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
潜在能力解放(レベル上限解放)
ペルソナ5Xの潜在能力解放は、キャラ固有の潜在能力の強化と解放が可能です。また、キャラのレベル上限を突破できます。しかし、解放素材が揃っていても「怪盗レベル上限」以上のレベルは解放できないため注意しましょう。
Point! | 怪盗レベルの上限は、主人公のレベル(プレイヤーレベル)を上げると解放できます。 |
潜在能力解放のやり方
潜在能力解放の手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
スキル強化
キャラ(ペルソナ)のスキル倍率を上げる
ペルソナ5Xでスキルを強化すると、キャラ(ペルソナ)のスキル効果の強化できます。キャラの火力やサポート能力に関わるため、強化優先度は高くなっています。
スキル強化のやり方
スキル強化の手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
意識(凸)
凸効果を得られる
ペルソナ5Xの意識とは、いわゆるキャラの凸要素です。ステータス上昇や新たな能力を追加できます。意識(凸)はガチャなどで同キャラを複数ゲットした際に進めることが可能となっています。
覚醒のやり方
覚醒のやり方の手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
その他の強化要素と優先度
育成要素の一覧
育成要素 | 優先度 |
▼啓示厳選 | 優先度:★★★★・ ・啓示を装備することでステータスを強化できる ・狙った効果が出るまで厳選が必要 ・啓示の強化には「宝石」が必要 ・主人公のレベルが35と40になると解放される |
▼武器強化 | 優先度:★★★・・ ・武器のステータスを強化可能 ・強化には「パーツ」レベル突破には「水晶」が必要 |
▼武器改造(凸) | 優先度:★★★・・ ・武器の効果の数値を強化できる ・改造ランクが1・3・5の時は同名の武器、2・4・6の時は同じ星数の武器が必要になる |
啓示厳選(エンドコンテンツ)
啓示にはランダムな効果が付く
ペルソナ5Xの啓示とは、ランダムに能力が付与される装備を指します。また、同じ種類の啓示を装備することでセット効果を発動できるため、何度も周回して目当ての効果を狙いましょう。
Point! | 啓示は主人公のレベルが35になると入手ができます。 40になると宙カテゴリーの啓示が解放されます。 |
啓示の入手方法
強化手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
啓示の強化手順
強化手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
武器強化
レベルを上げてステータスを強化
ペルソナ5Xで武器のレベルを上げると、ステータスを強化できます。強化専用のパーツか武器のどちらかを消費して強化可能です。また、レベル上限の突破も可能で専用の「水晶」が必要となります。
武器のレベルはキャラごとに引き継がれる
ペルソナ5Xの武器のレベルは、キャラごとに引き継がれます。別の武器に切り替えても武器のレベルはそのままで引き継がれるため、低レアの武器でも積極的にレベルを上げておきましょう。
武器改造(凸)
武器の効果を上昇できる
ペルソナ5Xの改造(凸)は、武器の効果を上昇するものです。各武器に付いている能力の数値を上昇できます。改造のランクが1・3・5の時は同名の武器、2・4・6の時は同じ星数の武器の合成が必要になります。
武器強化・改造のやり方
強化武器強化・改造の手順 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() ※武器を改造する場合は、画面左下の「改造」を選択。 |
関連記事

おすすめのお役立ち記事
初心者おすすめ記事
▶序盤の進め方 | ▶毎日やること |
▶ルフェルのビジネスプラン | ▶プレイヤーレベルの上げ方 |
▶強化育成と優先度まとめ | ▶アカウント連携のやり方 |
▶名前と変更方法 | ▶選択肢による違いと影響 |
▶プロフィールの編集方法 | ▶コントローラー接続方法 |
▶設定のおすすめと変更方法 |
システム
戦闘・操作
▶戦闘システムまとめ | ▶ハイライトの使い方 |
▶ワンモアの発生条件 | ▶総攻撃のやり方 |
▶ガードのやり方 | ▶行動順の仕組み |
▶属性と弱点 | ▶ロールの特徴 |
▶支援要請の発動条件 | ▶カバーのやり方 |
▶サードアイの効果と使い方 | ▶警戒度の下げ方 |
▶︎意識奏功の解説 | ▶︎ターン制限の解説 |
▶︎蘇生の解説 | ▶︎回復の解説 |
その他
▶必要容量と推奨スペック | ▶重い・落ちる時の対処方法 |
▶マルチムVIP買うべき? | ▶ウェルカムパス買うべき? |
▶ファントムパス買うべき? | ▶PS5版は発売される? |
▶PC版のダウンロード方法 | ▶本家P5との違い |
▶キャラの誕生日まとめ | ▶評価レビュー |
▶マルチプレイはできる? | ▶︎公式ストアのお得な要素 |
ログインするともっとみられますコメントできます