片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレス

0


x share icon line share icon

【ペルソナ5X】片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレス【P5X】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ペルソナ5X】片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレス【P5X】

ペルソナ5X(P5X)の片山パレス(発電所)攻略です。ペルソナ5X片山パレス(発電所)のギミック攻略(発電所)やエネルギーの使い方、宝箱・強敵シャドウ・認知の断片の場所まで全て掲載。カタヤマパレスの攻略にお役立て下さい。

▶︎ストーリー攻略まとめ

目次

発電所1階のギミック攻略

発電所1階まとめ

2階へ移動できるエレベーターの位置

1階2階
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

1階東側への行き方

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

1階東側へはパレスのボス討伐後に再度訪れることで東側へ移動可能です。画像の位置の水位が下がり、マップ東側への通路が開放されています。

5部屋を跨いだギミック①

発電所①

攻略動画

ギミック解除手順

発電所①
ロボットを操作してセキュリティを解除
発電所①
ロボットにパラボラから黄エネルギーを取り出す
発電所①
奥の部屋のパラボラまで行き黄エネルギーを移動
発電所①
回転させて奥のパラボラから見て北の扉を開ける
発電所①
北の部屋から赤エネルギーを取り出す
発電所1-①
南西の部屋に行き、ロボットを入れる
発電所1-①
⑤の部屋に戻りロボットを動かす
発電所1-①
南側奥の部屋のパラボラに赤エネルギーを移動
発電所1-①
回転させて東の扉が開く

1階東ギミック②

発電所1-②

上記画像内で南東にいるロボットを引き連れて操作盤まで戻りましょう。パラボラを使ってロボットからエネルギーを取り出し、扉横の装置にエネルギーを送ると扉が開きます。

攻略動画

1階北東ギミック③

発電所1-③

2段階に分かれたギミックです。ギミック③では前半の準備部分を掲載しております。

攻略動画

無駄な動きが多い点はご了承ください。

事前準備の手順

発電所1-③
中央のパラボラに黄エネルギーを送る
発電所1-③
北の部屋からロボットを連れてきてエネルギーを入れ替える
発電所1-③
南東の部屋までロボットを連れていき装置に入れる

1階北東ギミック④

発電所1-④

2段階に分かれたギミックの後半です。ギミック④ではエレベーターの解放がゴールとなります。

攻略動画

エレベーターの扉を開けるまでの手順

発電所1-④
南の部屋から青ロボットを装置に入れる
発電所1-④
①で開けた部屋にいる赤ロボットを北のパラボラのエネルギーに入れる
発電所1-④
エネルギーを回転して扉を開ける

1階西ギミック⑤

発電所1-⑤

1階西にある大型のギミックです。マップ南西に行くために解除が必要な場所となります。

攻略動画

先に進むまでの手順

発電所1-⑤
南西にいる空のロボットを中央に連れて行く
発電所1-⑤
西の部屋から発電用モーターを得る
発電所1-⑤
東の部屋でモーターを入れ替える
発電所1-⑤
操作盤を起動し連れてきたロボットにエネルギーを送る
発電所1-⑤
部屋の外に出てロボットを装置に入れる
発電所1-⑤
⑤で開いた扉の中にいる赤ロボットを西の部屋の装置に入れる

1階南西ギミック⑥

発電所1-⑥

2号パーツと3号パーツを集めるギミックです。画像内①と②にパーツがあるので、③の部屋に持っていくと部屋の中に入れます。

中央の宝箱の取り方⑦

発電所1-⑦

マップ中央にある宝箱は小さめのエレベーターに乗った先で扉を開けて入手します。上の階や反対側にも扉がありわかりにくい場所の1つです。

攻略動画

発電所2階のギミック攻略

1階と3階へ移動できるエレベーターの位置

1階2階3階
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

発電所2階東側への行き方

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

発電所2階の東側へは、1階のマップ北東のエレベーターに乗ると行くことが可能です。1階のエレベーターに乗ると発電所2階のマップ北東にあるエレベーターエリアに到着します。

発電所2階のギミック攻略

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

発電所2階のストーリーでは、操作マニュアルを4つ集めるためにギミックを3つクリアしましょう。最初の1つは2階に上がってすぐのモニタールームで作業員から貰えます。

2つ目の操作マニュアル獲得ギミック①

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

赤色と青色のエネルギーを装置に供給して扉を開けるギミックです。ロボットからパラボラにエネルギーを供給し、ポールをつたって壁の向こう側までエネルギーを供給しましょう。操作マニュアルは扉を開けた先の椅子に座っている作業員から貰えます。

エネルギーが必要な扉を開ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
赤色エネルギーを持つロボットからパラボラに供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
壁の向こう側のパラボラからエネルギーを吸収
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
装置へエネルギーを持つロボットを供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
開いた扉の先にいるロボットを装置へ誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットを装置へ供給して扉を開ける
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
開いた扉の先にいる作業員から操作マニュアルをもらう

3つ目の操作マニュアル獲得ギミック②

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

2つの装置に黄色と赤色のエネルギーを届けるギミックです。赤色のエネルギーを届ける際に、水処理場のようにパネルを操作してエネルギーを移動させる必要があります。3つ目の操作マニュアルは2つの装置を起動させて開ける扉の先で獲得可能です。

装置に黄色のエネルギーを届ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
黄色エネルギーを持つロボットをパラボラまで誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
黄色エネルギーをパラボラに供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
もう片方のパラボラにエネルギーが届くように方向を調整
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラからエネルギーを回収
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
回収したエネルギーをロボットごと装置に供給

装置に赤色のエネルギーを届ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
方向を調整して反対側のパラボラにエネルギーを供給
パネルを起動して下のパラボラから上のロボットにエネルギーを移す
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットを装置まで誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーを持つロボットごと装置に供給

開けた扉の先で3つ目の操作マニュアルを獲得

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

3つ目の操作マニュアルは2つの装置にエネルギーを供給することで開く扉の先で獲得できます。扉を開けると作業員がいて、話しかけることで獲得可能です。

4つ目の操作マニュアル獲得ギミック③

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

扉を開けるためにエネルギーの色を入れ替えるギミックです。黄色のエネルギーが必要な扉のために、赤色エネルギーを持っているロボットから黄色エネルギーに入れ替えましょう。4つ目の操作マニュアルは扉を開けた先で入手できます。

黄色エネルギーが必要な扉を開けるまでの手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
「!」に従ってロボットを黄色エネルギー持ちのパラボラまで誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットとパラボラのエネルギーを入れ替える
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーを入れ替えたロボットをパラボラへ誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
扉にエネルギーが到達するように方向を変える

扉の先で4つ目の操作マニュアルを獲得可能

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

黄色のエネルギーを供給した扉の先で作業員から4つ目の操作マニュアルを獲得できます。

「!」に従うだけのギミック④

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

とても簡単な「!」に従って機械を4箇所治すだけのギミックです。特に迷うことなく、「!」に従って進んでいればとても早く終わります。このギミックをクリアすると発電所3階へ進むことができ、ストーリーが進行します。

4つの機械を復旧させる手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
「!」に従って1つ目の装置を復旧
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
「!」に従って2つ目の装置を復旧
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
「!」に従って3つ目の装置を復旧
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
「!」に従って4つ目の装置を復旧

2階西のギミック⑤

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

ロボットが持つ青色のエネルギーをパラボラを経由して装置に供給するギミックです。ロボットからパラボラにエネルギーを供給後、一度ロボットを取りに戻って再度ロボットでエネルギーを回収して、最後装置に供給しましょう。

装置にエネルギーを供給するまでの手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
青色のエネルギーを持つロボットをパラボラへ誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラへエネルギーを供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
向こうのパラボラにエネルギーが届くように方向を調整
先ほど使ったロボットを回収しに向かう
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーを届けたパラボラからエネルギーを回収
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
回収した青色エネルギーを持つロボットごと装置へ供給

2階南西ギミック⑥

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

パネルを操作してエネルギーをパラボラへ送りましょう。その後はもう片方のパラボラにエネルギーが届くように方向を調整してロボットでエネルギーを回収します。最後にロボットごと装置に供給したらクリアです。

装置にエネルギーを供給するまでの手順

パネルを操作してパラボラへエネルギーを供給する
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
奥のパラボラにエネルギーが届くように方向を変える
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットでパラボラからエネルギーを回収
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーを持つロボットごと装置へ供給する

2階南ギミック⑦

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

2つの扉を開けるギミックです。先に青色のエネルギーを扉に届けて扉を開けましょう。開いた部屋にあるロボットをもう1つのパラボラに誘導し、ガラスを割ってエネルギーを扉に届けたらクリアです。

2つの扉を開けるまでの手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラからのエネルギーを扉に届くように方向を調整
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
開いた部屋の中にあるロボットをパラボラまで誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラにエネルギーを供給
扉に届くようにガラスを割ってエネルギーの方向を調整

2階マップ北東ギミック⑧

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

上下でエネルギーを移動させて扉を開けるギミックです。水処理上で使ったパラボラとカメラを使ったギミックも混ざっています。

扉を開けるまでの手順

パネルを起動して右から左のロボットにエネルギーを移す
エネルギーを持ったロボットを階段の一番下付近に配置する
パネルを起動し、カメラを切り替えて配置したロボットからエネルギーをパラボラへ移す
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
もう片方のパラボラにエネルギーが届くように方向を調整
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラからロボットでエネルギーを回収して装置に供給

2階マップ東ギミック⑨

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

2つのパネルを操作して、最終的に扉にエネルギーを届けるギミックです。ロボット→パラボラ→パラボラ→ロボット→操作パネル→扉の順番にエネルギーを移動させましょう。

扉にエネルギーを届けるまでの手順

パネルを操作してロボットのエネルギーをパラボラに移す
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラにエネルギーが届くように方向を調整
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラにロボットを誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットでエネルギーを回収
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーを持つロボットを画像の位置に誘導
操作パネルを起動してロボットから扉へエネルギーを供給

装置の上に乗ることで宝箱を獲得可能

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

マップ東のギミックでは、装置の上に登ることで宝箱を2個獲得できます。ギミックでも登る位置に近づかないので、サードアイで登れるところを確認するのがおすすめです。

発電所3階のギミック攻略

2階へ移動できるエレベーターの位置

3階2階
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

3階への行き方

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

発電所の3階へは発電所2階にあるエレベーターから向かいます。発電所2階のマップ南のエレベーターを目指しましょう。また、エレベーターに乗る前にシャドウと戦闘になります。

発電所3階のギミック攻略

※画像の番号は主要なギミックを掲載しています。

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

発電所3階はストーリーを進めるだけならギミックを4つクリアすればボス戦に到達できます。発電所3階全てをマッピングする場合はそれ以外のギミックのクリアが必要です。

マップ南ギミック①

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

攻略動画

パネルを操作してロボット視点になります。ロボットを動かして扉の認証を解除しましょう。半透明の赤いセキュリティはプレイヤーは通れず、ロボットのみが通行可能です。

マップ中央ギミック②

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

ロボットを操作してセキュリティを解除し、ロボットのエネルギーをパラボラに送り込みましょう。その後、パラボラからの放出されるエネルギーの方向を変えて奥の通路にある扉までエネルギーを供給できればクリアです。

エネルギーが必要な扉を開ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットを操作してセキュリティを解除
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットのエネルギーをパラボラに供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーが繋がるようにポールの方向を変える
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
右奥の扉までエネルギーを供給したらクリア

マップ北ギミック③

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

ロボットを操作してセキュリティを解除し、通路外にあるパラボラからのエネルギーを中央の部屋にあるパラボラまで届けましょう。その後、供給されたエネルギーをロボットで回収し、中央の大きな装置に供給すればクリアになります。

電源装置までエネルギーを届ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットを操作してセキュリティを解除
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
廊下のパラボラのエネルギーの方向を調整
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
部屋内のパラボラにエネルギーが繋がるよう方向を調整
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
供給されたエネルギーをロボットで回収
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
電源装置にロボットを供給して装置の電源をOFFにする

マップ西ギミック④

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

2つの部屋から中央の電源装置にエネルギー持ちのロボットを2体供給できればクリアです。青色のエネルギー持ちのロボットは隣の部屋からそのまま連れてきて、赤色のロボットはセキュリティを解除したら行ける部屋から連れてくることでギミックをクリアできます。

2つの電源装置までエネルギーを届ける手順

中央の装置に登って左の部屋に移動
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
青色のエネルギーを持つロボットを装置まで誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
電源装置にロボットを供給して片方の装置の電源をOFF
右の部屋でロボットを操作してセキュリティを解除
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
解除した先にある部屋から赤色のエネルギーを持つロボットを中央の装置に誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
電源装置にロボットを供給して装置の電源をOFF

マップ東ギミック⑤

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

ロボットでセキュリティを解除後、2つのパラボラに2回エネルギーを供給するギミックです。最初は青色エネルギーを供給し、青色のエネルギーで扉を開けた後、黄色のエネルギーをパラボラに供給して、黄色のエネルギーで扉を開ければクリアになります。

青色の装置でロックされた扉を開ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットを操作してセキュリティを解除
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
ロボットの青色エネルギーをパラボラに供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーの向きを調整してもう片方のパラボラに供給
窓ガラスを割って2体目のロボットをパラボラに誘導し青色エネルギーをロボットへ移す
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
隣の部屋の装置に青色エネルギー持ちのロボットを誘導

黄色の装置でロックされた扉を開ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
上の手順⑥で開いた部屋へ入る
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
黄色エネルギー持ちのロボットをパラボラに誘導してエネルギーを供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーの向きを調整してもう片方のパラボラに供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
パラボラから黄色エネルギーをロボットへ移す
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
隣の部屋の装置に黄色エネルギー持ちのロボットを誘導

マップ西ギミック⑥

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

3色のエネルギーを用いて扉を1つずつ開けていくギミックです。最初に黄色のエネルギーをロボットからパラボラに供給しエネルギーを扉まで到達させましょう。次に青色のエネルギーで扉を開け、最後に赤色のエネルギーを使って扉を開ければクリアになります。

黄色のエネルギーが必要な扉を開ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
黄色エネルギー持ちのロボットをパラボラに誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
黄色エネルギーをロボットからパラボラに供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
エネルギーが扉に到達するようにポールの方向を調整
(この時ロボットは誘導したままにしておく)

青色の装置でロックされた扉を開ける手順

黄色の時に使ったロボットをパラボラに誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
青色エネルギーをパラボラからロボットに供給
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
装置に青色エネルギーを供給して扉を開ける

赤色の装置でロックされた扉を開ける手順

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
青色エネルギーで開いた扉の先へ進む
赤色エネルギーを持つロボットを指定の位置まで誘導
パネルを操作して赤色エネルギーを別のロボットへ移動
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
赤色エネルギーを持ったロボットをパラボラまで誘導
片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像
赤色エネルギーをロボットからパラボラへ供給
エネルギーが扉に到達するようにポールの方向を調整

発電所の強敵攻略

発電所1階ギリメカラ攻略

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

カタヤマパレスの発電所1階に登場するギリメカラの攻略では、ボスから付与される「厄災の印」がアタッカーに付いたら敵を攻撃して追加ダメージを与えましょう。それ以外の場合は、2ターン攻撃しないか、被害の少ない敵をターゲットして攻撃するのがおすすめです。

▶︎発電所1階ギリメカラの攻略

発電所2階ベルフェゴール攻略

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

カタヤマパレスの発電所2階に登場するべルフェゴールの攻略では、アタッカーの火力を極限まで高めて一気にボスのHPを削り切るのがおすすめです。ボスは攻撃されるまでずっと睡眠状態なので、ボスが起きれば弱点を突かれますがボスの弱点を突けるパンサーを推奨します。

▶︎発電所2階ベルフェゴールの攻略

発電所3階ヴァルキリー攻略

片山パレス(発電所)攻略とギミック・宝箱|カタヤマパレスの画像

カタヤマパレスの発電所3階に登場するヴァルキリー戦では、シャドウを3体倒すとヴァルキリーが登場します。登場する際、倒したシャドウの効果を獲得するため、長期戦を避け素早く倒すのがおすすめです。

▶︎発電所3階ヴァルキリーの攻略

関連記事

ペルソナ5XのTOPへ戻るバナー

パレス(ストーリー)攻略

▶ストーリー攻略と解放要素▶パレス探索マップツール
この記事を書いた人
P5X攻略班

P5X攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
最新キャラ
Ver.2.3アップデート
おすすめ記事
ストーリー
1章キウチパレス
2章ミヤザワパレス
3章1幕カタヤマパレス
3章2幕カタヤマパレス
メメントス/異世界
1層「思想奪われし路」
2層「調和奪われし路」
3層「節制奪われし路」
ベルベットルームの試練/心の海の試練
渇望メトロライン
閼兇夢の扉
ガチャ
キャラ(怪盗)
星5キャラ
ジョーカー(雨宮蓮)モルガナ(モナ)
スカル(坂本竜司)パンサー(高巻杏)
リン(李瑤鈴)リドル(西森陽菜)
ブイ(YUI)マリアン(宮下美波)
フォックス(喜多川祐介)クイーン(新島真)
フィービー(椎名悠美)コード(坂井綾香)
水着素羽(クローザー)水着朋子(モコ)
メッサー(北里基良)
星4キャラ
ルフェルクローザー(新井素羽)
ソイ(加納駿)フルーレ(白鳥誠司)
ユキ(藤川雪実)リオン(神山嶺央)
モント(琴音・モンターニュ)キー(黒谷清)
セピア(須見俊也)モコ(野毛朋子)
オキャン(富山佳代)パペット(佐原海夕)
ヴィノ(長尾チヅ子)ウィンド(多祢村理子)
属性別
物理火炎氷結
電撃疾風念動
核熱祝福呪怨
ロール別キャラ
反抗一覧支配一覧救援一覧
防衛一覧優越一覧屈従一覧
解明一覧
シナジー
シナジー攻略
メロペ野毛朋子
YUIリン(李瑤鈴)
新井素羽加納駿
富山佳代ルフェル
椎名悠美黒谷清
坂井綾香北里基良
メロペのペルソナ課題
ペルソナ
ランク別
ランクⅠランクⅡランクⅢ
ランクⅣランクⅤVランクI
ランクⅦランクⅧ
レア度別
星5星4
星3星2
属性別
物理銃撃火炎
氷結電撃疾風
核熱念動祝福
呪怨
ロール別
反抗支配救援
防衛優越屈従
スキル
イベント
運命が交錯する時・城編
1-2攻略1-3攻略
1-4攻略1-5攻略
1-6攻略1-7攻略
1-8攻略1-10攻略
1-11攻略1-12攻略
1-13攻略1-14攻略
運命が交錯する時・美術館編
2-1攻略2-2攻略
2-3攻略2-4攻略
2-5攻略2-6攻略
2-7攻略2-8攻略
2-9攻略2-10攻略
幻画の迷宮
都市生活(CITY)
都市生活の行動
自宅でできること占い
花屋牛丼屋
クレープ屋コンビニ
ジム映画
銭湯料理
掃除読書
栽培バッティングセンター
お金の稼ぎ方カプセルトイ
軽音部サッカー部
魅力の上げ方知識の上げ方
優しさの上げ方器用さの上げ方
ゲームセンター大食いチャレンジ
サイドミッション
アワード
シチくんクイズ(渋谷クイズ)
駅/デートスポット
お役立ち情報
初心者おすすめ
システム
戦闘・操作
その他
武器
星5武器
啓示カード
啓示カード(宙)
知覚旅立成長集中
信念信頼調和受容
啓示カード(旭月星天)
転換平和贅沢豊穣
動力勝利真理妨害
恵愛勇気支配闘争
アイテム
掲示板
×