ペルソナ5Xのクー・フーリンの評価と性能です。P5Xクー・フーリンの強みや、スキル、弱点耐性についても掲載しています。
▶ペルソナ一覧クー・フーリンのステータス
![]() | 属性 | 物理 |
|---|---|---|
| ロール | 反抗 | |
| RANK | RANK Ⅶ | |
| 入手 | 交換 |
評価
評価 SS>S>A>B | ・弱体効果で火力が上がるアタッカー ・メッサー編成で主人公も火力役なら使う |
弱点・耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 耐 | - | - | 弱 | 耐 | - | - | 耐 | - |
ステータス
| HP | 224 | 45/136 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 82 | 16/136 |
| 防御 | 41 | 47/136 |
成長属性
クー・フーリンのスキル
深化
| 魔槍の使い手Ⅰ |
|---|
| クリティカル率が17.5%上昇する。クリティカルが発生した時、敵に『致命の棘』を付与する。次に固有スキルで攻撃する時、『致命の棘』を消費して、スキルダメージを攻撃力の58%上昇させる。この時、極低確率で即死効果が発動することがある。 |
| 魔槍の使い手Ⅱ |
| クリティカル率が17.5%上昇する。クリティカルが発生した時、敵に『致命の棘』を付与する。次に固有スキルで攻撃する時、『致命の棘』を消費して、スキルダメージを攻撃力の87%上昇させる。この時、極低確率で即死効果が発動することがある。 |
| 魔槍の使い手Ⅲ |
| クリティカル率が17.5%上昇する。クリティカルが発生した時、敵に『致命の棘』を付与する。次に固有スキルで攻撃する時、『致命の棘』を消費して、スキルダメージを攻撃力の87%上昇させる。この時、低確率で即死効果が発動することがある。 |
スキル
ゲイ・ボルグHP消費:11%単体敵単体に攻撃力130.5%の物理属性ダメージを与える。対象に付与されている弱体効果1つ毎に、このスキルのクリティカル率が4%上昇する(最大で20%)。- 怪盗戦技-『
ハイライト 』:敵単体に234.0%の物理属性ダメージを与える。
『1MORE 』:敵単体に物理属性ダメージを与える。 - 単体このスキルのクリティカル率を20%上昇させ、敵単体に攻撃力80.6%の銃撃属性ダメージを与える。
- 先制時のクリティカル率が7.8%上昇する。
- 全体3ターンの間、味方全体の攻撃力が8.2%上昇する。自身の攻撃力が500ごとに、味方の攻撃力がさらに0.7%上昇する(最大5.4%まで)。
- クリティカル率が8.1%上昇する。
関連記事

ランク別ペルソナ一覧
レア度別ペルソナ一覧
属性別ペルソナ一覧
ロール別ペルソナ一覧
ランクⅧペルソナ(Lv80~)
ランクⅦペルソナ(Lv70~79)
ランクⅥペルソナ(Lv60~69)
ランクⅤペルソナ(Lv50~59)
サラスヴァティ | だいそうじょう | オオクニヌシ | ナルキッソス |
ビャッコ | パズス | ホルス | クシナダヒメ |
クイーンメイブ | バグス | クヴァンダ | オセ |
コウモクテン | ダーキニー | ランダ | パワー |
ヘカトンケイル | レッドライダー | スカアハ | ユルング |
ギリメカラ | ヴァルキリー |

ログインするともっとみられますコメントできます