スキーマのおすすめとポイントの集め方

0


x share icon line share icon

【ペルソナ5X】スキーマのおすすめとポイントの集め方【P5X】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ペルソナ5X】スキーマのおすすめとポイントの集め方【P5X】

ペルソナ5X(P5X)のスキーマポイントの集め方とおすすめです。ペルソナ5Xスキーマポイントの振り方やリセット方法、スキーマポイント+の入手方法を掲載。スキーマ強化の参考にお役立て下さい。

目次

スキーマのおすすめ振り方

最下段のスキル強化が最優先

スキーマのおすすめとポイントの集め方の画像

スキーマのおすすめは、最下段にある「怪盗戦技強化」「習得スキル強化」「ペルソナ強化」の3つです。いずれも主人公の必殺技やペルソナのスキルレベルが上がる強力な効果ですが、強化時にスキーマポイント+が必要になります。

余ったポイントは一番左の強化を優先

スキーマのおすすめとポイントの集め方の画像

余ったスキーマポイントは、一番左の列にある能力「HP強化」「攻撃力強化」「防御力強化」の3つに使いましょう。特に序盤は固定値でのステータス上昇の恩恵が大きく、2列目以降の割合(%)上昇にも影響するため優先度は高くなります。

2列目以降も左から順に強化していこう

スキーマのおすすめとポイントの集め方の画像

2列目以降の能力についても、左から順に強化していくのがおすすめです。特にクリティカル率は弱点以外でも敵シャドウをダウンさせられる可能性が上がるため、主人公をサポート役として使う場合でも上げておきたい能力です。

スキーマのリセット方法

魂魄玉10000で何度でもリセット可能

スキーマのおすすめとポイントの集め方の画像

振り分けたスキーマポイントは、画面左下の「リセット」から何度でも回収できます。1回につき魂魄玉×10000を消費するので、リセットは慎重に行いましょう。

スキーマポイントの入手方法

スキーマポイントは2種類

アイテム入手方法
スキーマポイント・ペルソナ図鑑を埋める
スキーマポイント+・パレスの探索度40%報酬
・メメントスのチケットレベル8報酬
・ベルベットルームの試練報酬

スキーマポイントは2種類あり、それぞれ入手方法が異なります。特にスキーマポイント+は異世界探索やベルベットルームの試練クリアが必要になるため、達成できるところを選んで挑戦しましょう。

未登録のペルソナを入手すると獲得

スキーマのおすすめとポイントの集め方の画像

スキーマポイントは、未登録のペルソナを入手して図鑑を埋めることで獲得できます。ペルソナの合体以外にも、敵シャドウを倒した際に仲間になったり調伏の領域でも入手できるので、未登録は積極的に埋めていきましょう。

▶ペルソナ合体とは|解放方法

スキーマポイント+は合計15個入手可能

スキーマのおすすめとポイントの集め方の画像

スキーマポイント+は、現時点で合計15個まで入手可能です。パレスの探索度報酬で2個、メメントスのチケットレベル報酬で2個、ベルベットルームの試練「トライアル」のクリア報酬で11個となっています。

スキーマとは

主人公限定の育成要素

スキーマのおすすめとポイントの集め方の画像

スキーマは、主人公限定の育成要素です。スキーマポイントを消費して、主人公の基礎ステータスや必殺技・装備するペルソナのスキルレベルなどを強化できます。

主人公レベルに応じて強化上限も開放

スキーマの強化レベル上限は、主人公のレベルに応じて開放されていきます。スキーマの強化が進められない場合は、ストーリーやデイリーを進めて主人公の経験値を稼ぎましょう。

▶強化育成と優先度まとめ

関連記事

ペルソナ5XのTOPへ戻るバナー

おすすめのお役立ち記事

初心者おすすめ記事

序盤の進め方毎日やること
アカウント連携のやり方名前と変更方法
強化育成と優先度まとめ選択肢による違いと影響
魂魄玉の効率的な集め方設定のおすすめと変更方法
コントローラー接続方法プロフィールの編集方法
シチくんクイズの答え授業の問題の答え
茶トラの宝物|雑司ヶ谷茶トラの宝物|四軒茶屋
茶トラの宝物|新宿異聞録
強化ラッシュの優先度覚醒のやり方
スキーマおすすめムゲンワークの入手方法

ペルソナ5コラボ情報

ペルソナ5コラボまとめ1-2攻略
1-3攻略1-4攻略
1-5攻略1-6攻略

システム関連お役立ち記事

行動力の使い道人間パラメータの上げ方
自在結晶の集め方と使い道アイテムの使い方
プレイヤーレベルの上げ方フレンドの解放とメリット
オート機能の使い方セーブのやり方
サードアイの効果と使い方行動順の仕組み
スタミナ回復のやり方カンパニオの解放方法
バイトのやり方と報酬カバーのやり方と効果
警戒度の下げ方と効果

戦闘・操作関連のおすすめ記事

戦闘システムまとめハイライトの使い方
総攻撃のやり方ワンモアの発生条件
ペルソナ合体行動順
支援要請ガード
属性

都市生活(CITY)関連のおすすめ記事

バイトコンビニ
花屋牛丼屋
映画ジム
掃除銭湯
自宅でできること料理
クレープ屋読書
バッティングセンターサッカー部

シチくんクイズの問題と答え

どこのお店に行けば良いお土産が買える?セントラル街にあるハンバーガー屋の名前
駅前広場の像は何の動物?

アイテム関連

アイテム一覧料理一覧
カプセル一覧

その他のおすすめ記事

必要容量と推奨スペック評価レビュー
ファントムパスウェルカムパス
重い・落ちる時の対処方法本家P5との違い
この記事を書いた人
P5X攻略班

P5X攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
おすすめ記事
ガチャ
キャラ(怪盗)
星5キャラ
ジョーカー(雨宮蓮)モルガナ(モナ)
スカル(坂本竜司)パンサー(高巻杏)
リン(李瑤鈴)リドル(西森陽菜)
星4キャラ
ルフェルクローザー(新井素羽)
ソイ(加納駿)フルーレ(白鳥誠司)
ユキ(藤川雪実)リオン(神山嶺央)
モント(琴音・モンターニュ)キー(黒谷清)
セピア(須見俊也)モコ(野毛朋子)
オキャン(富山佳代)パペット(佐原海夕)
属性別
火炎氷結電撃
疾風念動核熱
祝福呪怨
ロール別キャラ
反抗一覧支配一覧救援一覧
防衛一覧優越一覧屈従一覧
解明一覧
シナジー
シナジー攻略
メロペ野毛朋子
YUIリン(李瑤鈴)
新井素羽ルフェル
富山佳代
ストーリー
ボス攻略
ペルソナ
レア度別
星5星4
星3星2
属性別
物理銃撃火炎
電撃氷結疾風
核熱念動祝福
呪怨
ロール別
反抗屈従優越
救援支配防衛
ランク別
ランクⅠランクⅡランクⅢ
ランクⅣランクⅤVランクI
ランクⅦランクⅧ
スキル
武器
星5武器
アイテム
初心者お役立ち情報
ペルソナ5コラボイベント
運命が交錯する時攻略まとめ
1-2攻略1-3攻略
1-4攻略1-5攻略
都市生活関連
バイトコンビニ
花屋牛丼屋
映画ジム
掃除銭湯
自宅でできること料理
クレープ屋読書(本の使い方)
バッティングセンターサッカー部
戦闘関連
バトルのコツ1MORE
総攻撃ハイライト
行動順支援要請
ガード属性
ゲーム開始前のおすすめ記事
×