ペルソナ5X(P5X)の白鳥誠司(フルーレ)の評価です。ペルソナ5X白鳥誠司の評価やペルソナ性能、凸効果、おすすめ啓示・パーティ編成、武器、潜在能力、プロフィールや声優も掲載。P5X白鳥誠司の参考にどうぞ。
▶キャラ一覧白鳥誠司(フルーレ)の評価
![]() | レア度 | ☆4 |
|---|---|---|
| 属性 | 疾風 | |
| ロール | 反抗 | |
| 入手方法 | ・ガチャ |
白鳥誠司は、自己バフを持つ多段攻撃が魅力のアタッカーです。速さもバフできるため、他のキャラよりも速く行動できるアタッカーです。
キャラ評価
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
(SS>S>A>B)▶最強ランキング | (SS>S>A>B)▶リセマラランキング |
みんなの評価
多段攻撃が特徴の疾風アタッカー
フルーレは多段攻撃が特徴の疾風属性の単体アタッカーです。攻撃回数の多い単体攻撃を主体に、自身の行動終了後とダメージを与えるごとに確率で獲得する固有バフ『
『アタック権』を溜めて火力UP

固有バフ『
フルーレ(白鳥誠司)の使い方
スキル1で敵に風襲状態を付与

スキル1(突風のエペ)を使って敵を
風襲を付与したらスキル3

敵に
| Point! | 敵が複数いる場合はスキル2(優雅なる暴風)を使いましょう。 |
|---|
他キャラで風襲を付与してスキル3連打もあり

モナやワンダーなどで
白鳥誠司(フルーレ)のペルソナ性能
レウコテアー

| 意識:アタック・オ・フェール (無凸効果) |
|---|
| 自身がスキルでダメージを与えるごとに、40%の確率で2ターンの間、『 |
弱点・耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - | 耐 | 弱 | - | - | - |
レウコテアーの習得スキル
- 単体敵単体に攻撃力28.1%の疾風属性ダメージを4回与え、12.6%の確率で敵を2ターンの間、
風襲 状態にする。 - 全体敵全体に攻撃力15.9%の疾風属性ダメージを3回与え、スキル使用時の敵の数×32.0%の確率で『
』を1つ獲得する。アタック権 - 単体敵単体に攻撃力34.9%の疾風属性ダメージを3回与える。『
』を3つ以上獲得している時、攻撃回数が1回増加し、クリティカル率が20%上昇する。アタック権
怪盗戦技-単体『ハイライト 』:敵単体に攻撃力38.4%の疾風属性ダメージを4回与える。『 』を3つ以上獲得している時、攻撃回数が1回増加する。アタック権
『1MORE 』:敵単体に疾風属性ダメージを与える。
近接攻撃:敵単体に物理属性ダメージを与える。
遠隔攻撃:敵単体に銃撃属性ダメージを与える。残弾数分だけ攻撃できる。- 『
吹き荒ぶサーブル 』で風襲 状態の敵を攻撃した時、33.3%の確率で攻撃回数が1回増加する。 - 自身の行動が終了した時、20.0%の確率で『
』を1つ獲得する。アタック権
白鳥誠司(フルーレ)のおすすめ凸と効果(意識)
初期意識:アタック・オ・フェール
| 自身がスキルでダメージを与えるごとに、40%の確率で2ターンの間、『 |
おすすめ凸数と意識効果一覧
星4以上の専用武器のあと1凸が目安
現状疾風属性のアタッカーがフルーレのみなので火力を出すために星4以上の専用武器を入手するのがおすすめです。その後、凸を進めるなら1凸>6凸>4凸>2凸の順に目指したい効果を持っています。恒常ガチャや限定ガチャを回して少しずつ凸を重ねましょう。
意識効果一覧
| 1凸 | プレッシオン 『 |
|---|---|
| 2凸 | パラード 自身が攻撃された時、12%の確率で回避する。 |
| 3凸 | 求道の剣 『 |
| 4凸 | アン・ギャルド ハイライト能力追加:自身が『 |
| 5凸 | 試合前の愛読書 『 |
| 6凸 | 不器用な剣士 『 |
※意識(凸)が進むたび、HP・攻撃・防御が加算されます。
白鳥誠司(フルーレ)のおすすめ啓示
おすすめビルド
| 宙 | 旭月星天 | ||
|---|---|---|---|
調和 | 勝利 | ||
| セット効果 | |||
| 【勝利】 ・疾風属性の与ダメージが10%上昇する。 ・攻撃するごとに、25%の確率で自身の攻撃力20%の追加ダメージを与える。 【調和&勝利】 啓示カードのセット効果の追加ダメージが発動した時、2ターンの間、選択した対象の被ダメージが12%上昇する。 | |||
| おすすめメインステータス | |||
| 宙&旭 | 月 | 星 | 天 |
| 固定 | 攻撃倍率+ | CRT発生率 | 攻撃力% |
| おすすめサブステータス | |||
| 攻撃倍率+ > CRT発生率 > 貫通 > 攻撃力% | |||
フルーレの啓示は火力に関係する啓示を選びましょう。調和&勝利がフルーレの性能と噛み合っていて追加ダメージを与えられるため、汎用的な運用としておすすめです。また、ステータスは火力やクリティカル関連のものを優先しましょう。
その他のおすすめビルド
| 宙 | 旭月星天 | ||
|---|---|---|---|
成長 | 動力 | ||
| セット効果 | |||
| 【動力】 ・攻撃力が12%上昇する。 ・戦闘開始後、6ターンごとに自身の攻撃力が10%上昇する。この効果は最大3つまで累積できる。 【成長&動力】 攻撃力上昇効果の最大累積数が5になる。攻撃力上昇効果の最大累積数が5になる。 | |||
白鳥誠司(フルーレ)のおすすめ編成
疾風パーティー編成
フルーレとモナを中心とした疾風編成です。モナやワンダーで
入れ替え候補
白鳥誠司(フルーレ)の武器一覧
- レイピア☆21090373204
- 1308448245
- ナイトアワード☆41744596328装備可能効果【騎士道精神】
攻撃力が12.0%上昇する。同じ敵に連続でダメージを与えた場合、各攻撃ごとに30%の確率でダメージが3.8%(最大19.0%)上昇する。入手方法ミリタリーショップ(ゲッコーコイン×10)
ガチャ入手 - 黎明のヴィーナス☆52180746409装備可能効果【夜を裂く閃き】
クリティカル率が18.0%上昇する。戦闘開始時、『アタック権』を1つ付与し、クリティカルダメージが12%上昇する。『アタック権』を付与するごとに、1ターンの間、与ダメージが上昇(現在の『アタック権』の数×7.5%)する。入手方法ミリタリーショップ(サラマンダーコイン×10)
ガチャ入手
星4以上の専用武器の入手がおすすめ
星4以上の専用武器を入手するのがおすすめです。ストーリーやイベントを攻略する分には星4武器で問題ありません。ただ、ランキングの上位を目指すのであれば疾風属性のメインアタッカーなので星5武器の取得優先度は高くなります。
白鳥誠司(フルーレ)の潜在能力
果敢なる騎士道
| 潜在能力1 | 『吹き荒ぶサーブル』で |
|---|---|
| 潜在能力2 | 『吹き荒ぶサーブル』で |
| 潜在能力3 | 『吹き荒ぶサーブル』で |
クー・ドロワ
| 潜在能力4 | 自身の行動が終了した時、20.0%の確率で『 |
|---|---|
| 潜在能力5 | 自身の行動が終了した時、40.0%の確率で『 |
| 潜在能力6 | 自身の行動が終了した時、60.0%の確率で『 |
| 潜在能力7 | 自身の行動が終了した時、60.0%の確率で『 |
白鳥誠司(フルーレ)のプロフィール・声優
プロフィール
白鳥誠司

| 高校2年生。主人公とは違う学校に通っている。 フェンシング部のエースで、大会を連覇するほどの実力をもっているが、部活動に真剣に打ち込みすぎるがあまり、部員たちとの仲はあまり良くない。 小説家「墨利屋」のファンで、作品を愛読している。 初期ペルソナは「レウコテアー」。 |
声優
| 声優 | 豊永利行 |
|---|---|
| 代表作 | ・文豪ストレイドッグス(谷崎潤一郎) ・デュラララ!!(竜ヶ峰帝人) ・Fate/Grand Order(オベロン) |
白鳥誠司(フルーレ)の声優は「豊永利行」さんが演じています。
関連記事

各キャラ一覧
属性別
ロール別
星5キャラ
星4キャラ
未実装キャラ
| 未実装 | ||
|---|---|---|
佐倉双葉 | 奥村春 | |
ログインするともっとみられますコメントできます