ヤマタノオロチ攻略|渇望メトロライン

0


x share icon line share icon

【ペルソナ5X】ヤマタノオロチ攻略|渇望メトロライン【P5X】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ペルソナ5X】ヤマタノオロチ攻略|渇望メトロライン【P5X】

ペルソナ5X(P5X)の渇望メトロラインにおけるヤマタノオロチ攻略です。ペルソナ5Xヤマタノオロチの弱点やおすすめパーティ、キャラとペルソナ、倒し方のコツを掲載。渇望メトロラインヤマタノオロチ攻略にお役立て下さい。

▶渇望メトロラインまとめ

渇望メトロラインのボス攻略
オベロンクーフーリンドミニオンヤマタノオロチ

目次

ヤマタノオロチの基本情報

呪怨編成がおすすめ

渇望メトロラインのヤマタノオロチ攻略は、呪怨編成で挑みましょう。ほとんどの敵が呪怨属性攻撃の耐性を持っていないため有利に戦えます。

ヤマタノオロチの弱点・耐性

wave1:炎攻撃

物理銃撃火炎氷結電撃疾風念動核熱祝福呪怨
----

wave2:氷攻撃

物理銃撃火炎氷結電撃疾風念動核熱祝福呪怨
----

wave3:電撃攻撃

物理銃撃火炎氷結電撃疾風念動核熱祝福呪怨
--

wave4:疾風攻撃

物理銃撃火炎氷結電撃疾風念動核熱祝福呪怨
--

wave5:疾風攻撃

物理銃撃火炎氷結電撃疾風念動核熱祝福呪怨
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-

wave5ではヤマタノオロチが全属性の耐性を持ち、弱点と耐性がない「蛇尾」が1体現れます。

wave6

物理銃撃火炎氷結電撃疾風念動核熱祝福呪怨
-
-
-
----
-
-
-
-
-
-
-


-
-
-
-
-
-
-
-
-
-


-
-
-
-
-
-
-
-


wave6にヤマタノオロチは現れず、攻撃属性・弱点の異なる4種の蛇が現れます。

おすすめキャラとペルソナ

おすすめ編成

おすすめ編成
雨宮蓮ジョーカー李瑤鈴リン主人公ワンダーモルガナマリアン
オキャンオキャン

敵のほとんどが呪怨属性に耐性がないため、ジョーカーを中心とした呪怨編成で大ダメージを出す編成が最も推奨されます。ジョーカー未所持の場合はアタッカーをセピアで代用し、ヒーラーやバッファーを入れた耐久力のある編成がおすすめです。

回復要員が1人は欲しい

おすすめ候補
主人公モナモルガナマリアンモルガナソイオキャンパペット

ヤマタノオロチはwaveが移行するごとに攻撃属性が変化します。弱点を突かれ大ダメージを受けやすいため、ヒーラーや防御型キャラを1人は編成しておくのがおすすめです。

主人公のおすすめペルソナ

推奨例
ホワイトライダーサラスヴァティベルフェゴールパズスパズスクシナダヒメ

ワンダーのペルソナは弱点を突かれないペルソナを選びましょう。その上で、ジョーカーのサポートができる呪怨属性のペルソナや、回復バフや攻撃・速度バフをできるペルソナがおすすめです。

攻略のコツ

攻略のコツまとめ

  • 呪怨攻撃でダメージを出していく
  • お守りは決死セットがおすすめ
  • wave5では蛇尾を狙おう

呪怨攻撃でダメージを出していく

登場する敵のほとんどが呪怨属性に耐性がないため、ジョーカーやリンを中心にダメージを与えましょう。

お守りは決死セットがおすすめ

ヤマタノオロチ戦は序盤~中盤まで敵が1体だけのため、単体攻撃を使った方が火力が出ます。単体攻撃の火力を上げるために「決死セット」を集めておきましょう。

防御面の対策もお守りで

呪怨編成で挑めば基本的に火力は足りています。渇望メトロラインの難易度を上げていくと、火力は足りていても防御面で負けてしまうことがあります。道中では回復や防御関連のお守りセット効果を集めていくのもおすすめです。

wave5では蛇尾を狙おう

wave5ではヤマタノオロチ以外に、もう一体「蛇尾」という敵が現れます。ヤマタノオロチは蛇尾を倒すと次の攻撃で確実に倒せるため、蛇尾に集中攻撃しましょう。

wave6は短時間で処理したい

最後のwave6では、弱点と攻撃属性が異なる4種の蛇が現れます。相手の攻撃は蛇毒と呪印を付与するデバフ付き効果のため、ハイライトを残しておき短期決戦を仕掛けるのがおすすめです。

お守りセット・落とし物のおすすめ

おすすめお守りセット

濁身セット編成

濁身決死
加護治癒
濁身4セット乱戦2or4セット加護2or4セット治癒2or4セット

耐久力を上げて確実なクリアを狙う、戦力に余裕がなかったり、時間がかかっても問題ない人におすすめなお守りセットです。ヤマタノオロチは単体攻撃が強いので、決死セットがおすすめです。

Point!濁身セットでは濁身・其の二/四/六の効果が重要です。手持ちのお守りを増やすよりも、濁身・其の二と四の強化や六の入手を最優先にお守りを編成していきましょう。

おすすめ落とし物

落とし物効果
気分切り替え薬戦闘終了後の御守り選択時に、無料で1回更新することができる。
ラッキークローバー戦闘終了後の御守り選択時に、選択肢が1つ追加される。
大当たりのスクラッチ次の戦闘勝利時、必ず橙色の御守りを獲得する。
タクティカルゴーグル戦闘開始時、敵全体に味方の属性に対する弱点をランダムに1つ追加する。味方全体の被ダメージが20%上昇する。
集中のレコード味方全体のクリティカル率が10%上昇し、クリティカルダメージが20%上昇する。
耐久のレコード味方全体の防御力が30%上昇し、被ダメージが10%低下する。
活力のレコード味方全体の最大HPが15%上昇し、攻撃力が15%上昇する。
加虐のレコード味方全体の状態異常命中が20%上昇し、与ダメージが10%上昇する。
執念の懐中時計戦闘に敗北しても勝利と見なし、味方全体のHPを全回復する。一度だけ有効。
ウィジャ盤次の3回の戦闘後、所持している御守り1個を「御守り強化」する。

関連記事

ペルソナ5XのTOPへ戻るバナー
▶メメントス(異世界)まとめ

メメントス探索

1層「思想奪われし路」
ペルソナ5Xのマタドールの攻略
マタドールの攻略
2層「調和奪われし路」
ペルソナ5Xのセタンタの攻略
セタンタの攻略
ペルソナ5Xのアスラ王の攻略
アスラ王の攻略

心の海の試練

▶心の海の試練まとめ

渇望メトロライン

▶渇望メトロラインの攻略

閼兇夢の扉

▶閼兇夢の扉(あくむ)の報酬と解放条件

この記事を書いた人
P5X攻略班

P5X攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
バージョン1.1最新情報
おすすめ記事
ストーリー
メメントス/異世界
メメントス(異世界)まとめ
1層「思想奪われし路」
2層「調和奪われし路」
閼兇夢の扉
心の海の試練
渇望メトロライン
ガチャ
キャラ(怪盗)
星5キャラ
ジョーカー(雨宮蓮)モルガナ(モナ)
スカル(坂本竜司)パンサー(高巻杏)
リン(李瑤鈴)リドル(西森陽菜)
星4キャラ
ルフェルクローザー(新井素羽)
ソイ(加納駿)フルーレ(白鳥誠司)
ユキ(藤川雪実)リオン(神山嶺央)
モント(琴音・モンターニュ)キー(黒谷清)
セピア(須見俊也)モコ(野毛朋子)
オキャン(富山佳代)パペット(佐原海夕)
属性別
物理火炎氷結
電撃疾風念動
核熱祝福呪怨
ロール別キャラ
反抗一覧支配一覧救援一覧
防衛一覧優越一覧屈従一覧
解明一覧
シナジー
シナジー攻略
メロペ野毛朋子
YUIリン(李瑤鈴)
新井素羽加納駿
富山佳代ルフェル
ペルソナ
レア度別
星5星4
星3星2
属性別
物理銃撃火炎
氷結電撃疾風
核熱念動祝福
呪怨
ロール別
反抗支配救援
防衛優越屈従
ランク別
ランクⅠランクⅡランクⅢ
ランクⅣランクⅤVランクI
ランクⅦランクⅧ
スキル
イベント
運命が交錯する時(ペルソナ5コラボ)
1-2攻略1-3攻略
1-4攻略1-5攻略
1-6攻略1-7攻略
1-8攻略1-10攻略
1-11攻略1-12攻略
1-13攻略1-14攻略
都市生活(CITY)
都市生活の行動
自宅でできること占い
花屋牛丼屋
クレープ屋コンビニ
ジム映画
銭湯料理
掃除読書
栽培バッティングセンター
お金の稼ぎ方カプセルトイ
軽音部サッカー部
大食いチャレンジ知識の上げ方
サイドミッション
シチくんクイズ(渋谷クイズ)
駅/デートスポット
お役立ち情報
初心者おすすめ
システム
戦闘・操作
その他
武器
星5武器
啓示カード
啓示カード(宙)
知覚旅立成長集中
信念信頼調和受容
啓示カード(旭月星天)
転換平和贅沢豊穣
動力勝利真理妨害
恵愛勇気支配闘争
アイテム
掲示板
×