ペルソナ5X(P5X)のコウリュウの攻略とおすすめパーティです。ペルソナ5Xコウリュウの弱点や行動、おすすめのキャラや編成、攻略のコツを掲載。閼兇夢の扉コウリュウの倒し方にお役立て下さい。
▶閼兇夢の扉(あくむ)の攻略ボスの基本情報
コウリュウ

閼兇夢の扉のコウリュウ攻略は主人公とクイーンでダメージを出すことが重要です。今回の特殊効果は主人公の与ダメージが強化され、それ以外のメンバーの火力が下がっているので、主人公とクイーンをアタッカーとして運用しましょう。その上で核熱編成がおすすめです。
弱点・耐性
コウリュウ(念動)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| - | 弱 | - | - | - | - | 耐 | 弱 | 耐 | - |
※コウリュウは虚弱状態になると核熱属性が弱点に変化します。
ビャッコの影(氷結&物理)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| - | - | 弱 | 耐 | - | - | - | 弱 | - | 耐 |
セイリュウの影(氷結)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| - | - | - | 耐 | - | - | - | 弱 | - | - |
ゲンブの影(氷結)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| - | - | - | 耐 | 弱 | - | 耐 | - | - | - |
スザクの影(核熱)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| - | - | 耐 | 弱 | - | - | - | 耐 | - | - |
おすすめ編成とペルソナ
おすすめ編成
ワンダー | クイーン | ヴィノ | モナ | オキャン |
主人公とクイーンにダメージを出してもらい、ボスが虚弱状態になった後は核熱属性が弱点になるので、核熱属性編成がおすすめです。主人公がアタッカーなのでヒーラーは1人入れましょう。
被ダメが多い場合はマリアンもあり
被ダメが多く、ヒールが足りない場合はモナをマリアンに変えるのもありです。ただ、祝福属性はボスへダメージを与えづらい点とスザクに弱点を突かれてしまう点には注意しましょう。
おすすめペルソナ
ヤノシーク | ビシャモンテン | ホウオウ |
ボスの弱点を突けて火力も高いヤノシークがおすすめです。また、セイリュウやビャッコは核熱が弱点なので、ビシャモンテンやホウオウなども編成しましょう。残り1枠はクイーンの火力を上げるためにバッファーもありです。
攻略のコツ
攻略のコツまとめ
- 四神を優先して倒す
- 四神を倒した後は火力を出す準備
- 弱体中に高火力で攻撃
四神を優先して倒す

ボスは戦闘開始時にビャッコとセイリュウ、HPが半分を切るとスザクとゲンブを召喚します。これらの四神はそれぞれ固有バフを持っており、四神を倒すことで味方全体にその固有バフが付与されるので、四神を優先して倒しましょう。
四神の固有バフ一覧
| ビャッコ | 攻撃力が20%上昇する。 |
| セイリュウ | 毎ターン最大HPの10%分のシールドを獲得する。 |
| スザク | 与ダメージが20%上昇する。 |
| ゲンブ | 防御力が20%上昇する。 |
四神の中で大事なバフは火力が上がるビャッコとスザクです。ボスのHPを0にする前にビャッコとスザクを倒すことで味方全体の火力が上がり、スコアアップに繋がります。
ビャッコとセイリュウは1MOREでHPを減らす

戦闘開始時に召喚されるビャッコとセイリュウはどちらも核熱が弱点なので、1MOREを発動させてHPを減らすのがおすすめです。
四神を倒した後は火力を出す準備

コウリュウの弱点である銃撃属性でHPを減らしつつ、弱体後に火力を出すために四神を倒した後は、属性異常を付与してワンダーやクイーンの火力を上げる準備をしましょう。
弱体中に高火力で攻撃

ボスのHPを0にすると2ターン弱体状態になり、獲得スコアが3倍に上昇します。弱体中はボスも攻撃してこないので、高火力の攻撃でスコアを稼ぎましょう。ボスは虚弱状態になると核熱属性が弱点になるので、核熱属性で攻撃することで効率よくダメージを与えられます。
弱体ターンが0になったらチャレンジ終了

弱体ターン数が0になった時点でチャレンジは終了します。
関連記事

メメントス探索
ベルベットルームの試練

| 難易度ごとの攻略 |
|---|
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます