ペルソナ5X(P5X)の喜多川祐介(フォックス)の評価です。P5Xフォックスの評価やペルソナ性能、おすすめ啓示・パーティ編成、プロフィールや声優も掲載。ペルソナ5X喜多川祐介の参考にどうぞ。
▶キャラ一覧喜多川祐介(フォックス)の評価
![]() | レア度 | ☆5 |
|---|---|---|
| 属性 | 氷結 | |
| ロール | 支配 | |
| 入手方法 | ・期間限定ガチャ |
喜多川祐介(フォックス)は、氷結属性の全体支配アタッカー兼タンクです。敵を挑発、カウンター攻撃することを得意としており、相手ターン中にダメージを出せます。
キャラ評価
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
(SS>S>A>B)▶最強ランキング | (SS>S>A>B)▶リセマラランキング |
みんなの評価
氷結の火力兼タンク役

喜多川祐介は、氷結属性の全体アタッカーです。敵を
パーティ編成や育成の調整必須

祐介を強く使うためには、味方に祐介以外にもシールドを張れるキャラやヒーラーが必須です。また、育成もアタッカー運用かタンク優先かはコンテンツ次第で変わることがあります。カウンターを強く使える編成であれば、祐介は強力なキャラになります。
喜多川祐介(フォックス)の使い方
審美眼を2ターン毎に使う
スキル3の審美眼を最優先で使いましょう。このスキルを使用することで反撃が100%発生し、強化された反撃が全体攻撃になります。敵への
| Point! | ハイライトでも反撃確率が100%になるので、イマジネーションが終わってからハイライトを使う等使い所を工夫しましょう。 |
|---|
空いたターンでスキル2

審美眼が使えないターンは基本スキル2を使いましょう。スキル2を使う際は、シールドが付与されている必要があるので、祐介だけでなく藤川雪実(ユキ)や主人公などからシールドが途切れないように祐介にシールドを付与しましょう。
スキル1は凍結目的
スキル1は凍結をさせなければいけない時にだけ使いましょう。ギミックなどで状態異常が必要でない限りは優先度の低いスキルです。
喜多川祐介(フォックス)のペルソナ性能
ゴエモン

| 意識:インスピレーション (無凸効果) |
|---|
| 敵からスキルによるダメージを受けた時、意識奏功の効果により65%の確率で反撃し、防御力88%の氷結属性ダメージを与える。この効果は、スキルの使用により『イマジネーション』に変化する。 |
弱点・耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | 弱 | 耐 | - | - | - | - | - | - |
ゴエモンの習得スキル
凍てつく威気SP消費:20全体敵全体に氷結属性ダメージを与え、2ターンの間、選択した対象を凍結状態にする。
身を裂く冷気SP消費:20全体敵に氷結属性ダメージを5回与え、自身にシールドが付与されている時、与ダメージが上昇する。2回目以降の攻撃は新たな対象が優先され、同一の敵に命中した時、与ダメージが60%ずつ減少し、最低で20%分まで減少する。
審美眼SP消費:24単体次に発動する『インスピレーション 』の効果が『イマジネーション 』に変化。『イマジネーション 』状態:反撃が100%発生し、与ダメージが上昇し全体攻撃になる。次の自身の行動時までに発動しなかった場合は自動的に発動する。さらに2ターンの間、自身にシールドを付与し、火炎耐性が上昇し、行動異常を無効化する。加えて敵全体を2ターンの間挑発状態にする。クールタイム1ターン
怪盗戦技-全体敵全体に氷結属性ダメージを与え、3ターンの間『インスピレーション 』による反撃の発動確率が35%上昇する。- 画家の集中力-シールドが付与される毎に、2ターンの間、敵への与ダメージが2.5%上昇する。最大6つまで効果が累積する。
- 芸術家の直感-自身のスキルによってシールドを付与した時、1ターンの間、自身の貫通力が6.7%上昇する。
喜多川祐介(フォックス)のおすすめ凸と効果(意識)
初期意識:インスピレーション
| 敵からスキルによるダメージを受けた時、意識奏功の効果により65%の確率で反撃し、防御力88%の氷結属性ダメージを与える。この効果は、スキルの使用により『 |
おすすめ凸数と意識効果一覧
専用武器のあと1凸が目安
祐介(フォックス)は専用武器入手後、1凸を目指すのがおすすめです。2凸はあっても良いですが優先度はそれほど高くありません。
6凸効果が強力
6凸まで進めると祐介(フォックス)の火力が大幅に上昇します。ランキング上位を目指すのであれば、差がつく性能です。
意識効果一覧
| 1凸 | 天賦の画才 『 |
|---|---|
| 2凸 | 美醜のいろは 自身のHPが70%以上の時、反撃による敵への与ダメージが35%上昇する。 |
| 3凸 | 絶景かな絶景かな 『 |
| 4凸 | モデルは動くな ハイライト能力追加:ハイライト使用後、3ターンの間、反撃によるダメージが30%上昇する。 |
| 5凸 | 一気呵成の筆さばき 『 |
| 6凸 | 画竜点晴 『 |
※意識(凸)が進むたび、HP・攻撃・防御が加算されます。
喜多川祐介(フォックス)のおすすめ啓示
おすすめビルド
| 宙 | 旭月星天 | ||
|---|---|---|---|
成長 | 贅沢 | ||
| セット効果 | |||
| 【贅沢】 ・氷結属性の与ダメージが10%上昇する。 ・意識奏功の与ダメージが40%上昇する。 【成長&贅沢】 意識奏功が発動した時、2ターンの間、自身の氷結属性の与ダメージが10%上昇する。この効果は最大3つまで累積できる。 | |||
| おすすめメインステータス | |||
| 宙&旭 | 月 | 星 | 天 |
| 固定 | 攻撃倍率+or防御力% | CRT発生率or防御力% | 防御力% |
| おすすめサブステータス | |||
| 攻撃倍率+>貫通>防御力%>CRT発生率 | |||
祐介のおすすめステータスは運用方法によって変わります。おすすめはアタッカー重視の運用で、攻撃倍率やCRT関連のステータスを優先しつつ防御力を上げましょう。耐久運用を優先するのであれば、防御力を最優先で上げましょう。
| Point! | 攻撃倍率+は攻撃力を上げるステータスではないため祐介にも有効です。 |
|---|
その他のおすすめビルド
| 宙 | 旭月星天 | ||
|---|---|---|---|
受容 | 平和 | ||
| セット効果 | |||
| 【平和】 ・防御力が20%上昇する。 ・シールドが18%上昇する。 【受容&平和】 ダメージを受けるごとに、2ターンの間、自身の防御力が40%上昇する。ダメージを受けるごとに、2ターンの間、自身の防御力が40%上昇する。 | |||
喜多川祐介(フォックス)のおすすめ編成
祐介メインカウンター編成
フォックスのカウンターを活かせる編成がおすすめです。祐介以外にもワンダーやユキなどシールドを張れるキャラを用意することでフォックスの耐久を維持しつつ相手ターンに大ダメージを出せます。他にはリンも編成におすすめです。
主人公のおすすめペルソナ
| ランク1~2 | ヤノシーク | ゲンブ | |
|---|---|---|---|
| ランク3 | プリンシパリティ | キンキ | ゲンブ |
| ランク4 | プリンシパリティ | ベルフェゴール | ミトラス |
| ランク5 | サラスヴァティ | ベルフェゴール | ヘカトンケイル |
| ランク6 | サラスヴァティ | モロク | ノルン |
| ランク7・8 | セイリュウ | ディオニュソス | キングフロスト |
フォックス低レア編成
美波の代用にはルフェルやモナを採用しましょう。ワンダーに回復を任せるなら琴音モンターニュもおすすめです。ソイとは相性が悪いので同時に編成するのはおすすめしません。
喜多川祐介(フォックス)の武器一覧
- 日本刀☆21228270264
- 制式刀☆31474324317
- 蛇牙刀☆41966433422装備可能効果【無心一刀】
防御力が18.0%上昇する。反撃が発動するごとに、2ターンの間、氷結属性の与ダメージが7.4%上昇する。この効果は最大2つまで累積できる。入手方法ミリタリーショップ(ゲッコーコイン×10)
ガチャ入手
限定星4武器箱 - 影斬り☆52457541528装備可能効果【氷刃の演武】
防御力が45.0%上昇する。バトル開始時、反撃ダメージが30.0%上昇する。シールドが付与された時『剣気』を1つ獲得する。『剣気』は1つ毎に反撃ダメージが2%上昇し、6つになると反撃ダメージが2%上昇し、6つになると反撃ダメージが30.0%まで上昇する。この効果は永続する。入手方法ガチャ入手
専用武器入手が最優先
専用武器はキャラ凸よりも優先したい性能です。味方からのシールドでも『剣気』が溜まるため、星4武器や1凸よりも火力を伸ばせる性能です。また、防御力が上がることにより耐久性能も上昇します。
星4武器も代用としてはあり
星4武器も防御力と与ダメージがUPします。星5武器の入手が難しいのであれば、限定星4武器箱などで入手がおすすめの性能です.
喜多川祐介(フォックス)の潜在能力
画家の集中力
| 潜在能力1 | シールドが付与される毎に、2ターンの間、敵への与ダメージが2.5%上昇する。最大6つまで効果が累積する。 |
|---|---|
| 潜在能力2 | シールドが付与される毎に、2ターンの間、敵への与ダメージが5.0%上昇する。最大6つまで効果が累積する。 |
| 潜在能力3 | シールドが付与される毎に、2ターンの間、敵への与ダメージが7.5%上昇する。最大6つまで効果が累積する。 |
芸術家の直感
| 潜在能力4 | 自身のスキルによってシールドを付与した時、1ターンの間、自身の貫通力が6.7%上昇する。 |
|---|---|
| 潜在能力5 | 自身のスキルによってシールドを付与した時、1ターンの間、自身の貫通力が13.3%上昇する。 |
| 潜在能力6 | 自身のスキルによってシールドを付与した時、1ターンの間、自身の貫通力が20.0%上昇する。 |
| 潜在能力7 | 自身のスキルによってシールドを付与した時、1ターンの間、自身の貫通力が20.0%上昇する。 |
喜多川祐介(フォックス)のスペシャルコスチューム

スペシャルコスチュームはショップ内で自在結晶を使って交換することができます。期間限定ではないため、好きなタイミングで交換しましょう。
| フォックスのスペシャルコスチューム映像 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
喜多川祐介(フォックス)のプロフィール・声優
プロフィール
喜多川祐介(きたがわゆうすけ)

| CV:杉田智和 『ペルソナ5』の怪盗団メンバー。 洸星高校の2年生で、絵画に傾倒する美術コースの特待生。 人目を引く美少年だが、独特の感性ゆえ浮世離れしたところも。 日本画の大家、斑目画伯の下で住み込みの門下生として暮らしている。 ある事件をきっかけに蓮たちと出会い、ペルソナ能力を覚醒する。 |
声優
| 声優 | 杉田智和 |
|---|---|
| 代表作 | ・銀魂(坂田銀時) ・涼宮ハルヒシリーズ(キョン) ・ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ・ジョースター) |
喜多川祐介(フォックス)の声優は「杉田智和」さんが演じています。
関連記事

各キャラ一覧
属性別
ロール別
星5キャラ
星4キャラ
未実装キャラ
| 未実装 | ||
|---|---|---|
奥村春 | ||
ログインするともっとみられますコメントできます