0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】高難度「凍てつく風の先へ」の攻略と弱点【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】高難度「凍てつく風の先へ」の攻略と弱点【DQウォーク】

ドラクエウォークの高難度「凍てつく風の先へ」の攻略と弱点です。豪氷の四天王の高難易度の対策や耐性を始め、攻略法やおすすめパーティを紹介。強くて勝てない場合の倒し方の参考にどうぞ。

目次

高難度「凍てつく風の先へ」の弱点と耐性

ボスの画像

HP/系統/行動回数

ホワイトパンサーホワイトパンサーひょうけつのきしひょうけつのきしドラゴンライダードラゴンライダー
HP約5万約8万約5.7万
系統けもの系悪魔系ドラゴン系
行動回数2回2~3回1〜2回

※ひょうけつのきしはHP50%以下から3回行動
※ドラゴンライダーは敵の数が減ると2回行動

弱点/耐性/状態異常

ホワイトパンサーホワイトパンサーひょうけつのきしひょうけつのきしドラゴンライダードラゴンライダー
メラ耐性耐性耐性
ヒャド耐性耐性弱点
イオ弱点等倍弱点
バギ弱点弱点弱点
ギラ等倍耐性耐性
デイン等倍耐性弱点
ドルマ弱点弱点等倍
ジバリア耐性耐性超弱点

※本来弱点ではないはずが、装備やこころによって属性倍率や系統倍率が5%を超えることでも弱点と表示されます。

おすすめの属性

攻撃スキルと受けるダメージ

ホワイトパンサーホワイトパンサーの攻撃
ガードクラッシュ単体に230ほどの物理ダメージ+確率で守備力1段階ダウン
しびれるつめ単体に200ほどの物理ダメージ+確率で麻痺
疾風のごとくとびかかる単体に250ほどのバギ属性の物理ダメージ×2回
とびかかる単体に250ほどの物理ダメージ
はげしいおたけび全体に130ほどの物理ダメージ+確率で怯え
※敵の数が減ると使用
ひょうけつのきしひょうけつのきしの攻撃
氷結さみだれ斬りランダムに約200のヒャド属性物理ダメージ×4回
イオマータ単体に約150のイオ属性呪文ダメージ×4回
マヒャド全体に約300のヒャド属性呪文ダメージ
ラリホーマ全体を確率で眠らせる
通常攻撃単体に約220の物理ダメージ
ふきとばしタックル単体に約220の物理ダメージ+確率でふきとばし効果(行動不能)
※HPが50%以下から使用する
ドラゴンライダードラゴンライダーの攻撃
コンビネーション全体に230ほどのギラ属性ブレスダメージ+単体に400ほどの物理ダメージ
ベギラゴン全体に180ほどのギラ属性呪文ダメージ
はやぶさ斬り単体に330ほどの物理ダメージ×2回
スクルト全体の守備力1段階アップ
通常攻撃単体に250ほどの物理ダメージ
こうねつガス全体に180ほどのギラ属性ブレスダメージ+確率で麻痺
※敵の数が減ると使用

高難度「凍てつく風の先へ」のおすすめ武器

攻略適正武器ランキング

超おすすめ武器有効なスキル
くさなぎのけんくさなぎのけんバフスキルのアイコン剣気活性
自分の攻撃力を1段階上げ、HPを一定量回復
攻撃スキルのアイコン天岩招来
単体に510%のジバリア属性斬撃ダメージ後、確率で150%のメラ属性斬撃ダメージのトラップを設置
バフスキルアイコン神器の天恵
戦闘開始時にまもりのたてと必中化の効果が発動する(効果3ターン)
きせきのつるぎきせきのつるぎ攻撃スキルのアイコン奇跡の御来光
単体に500%のイオ属性斬撃ダメージを与え、HP割合が低い仲間1人のHPを回復
バフスキルアイコンミラクルブースト
敵に与えた斬撃・体技ダメージに応じて自らのキズを癒す効果を戦闘開始時に自動で付与する(効果4ターン)
守護神の戦笛守護神の戦笛攻撃スキルアイコンガーディアンインパクト
単体に500%のドルマ属性体技ダメージを与え守護神カウント開始。カウントはターン経過で減少し、カウント終了時に威力が650%に変化する
バフスキルアイコン魔防壁
戦闘開始時に呪文耐性が1段階上がる(効果3ターン)
おすすめ武器有効なスキル
マスタードラゴンのやりマスタードラゴンのやり攻撃スキルアイコン天空竜の裁き
単体に470%のバギ属性斬撃ダメージ。自身のHPが半分以下の場合は520%
バフスキルのアイコン天空竜の鏡
戦闘開始から2ターンの間、1度だけ自分が受けた呪文を反射するバリアを張る
はかいのつるぎはかいのつるぎ攻撃スキルのアイコン破壊の双隼
単体に190%×2回のジバリア属性斬撃ダメージ。まれに呪いによって自分のHPが減る
攻撃スキルのアイコン破壊の斬光
全体に300%のジバリア属性斬撃ダメージ。まれに呪いによって自分のMPが減る
鎧の魔剣鎧の魔剣攻撃スキルのアイコン闘魔傀儡掌
全体にドルマ属性200%の斬撃ダメージ後、確率で混乱
攻撃スキルのアイコンブラッディースクライド
単体にドルマ属性400%の斬撃ダメージ
封印されし大賢者封印されし大賢者攻撃スキルアイコン風ノ章・終節
敵全体にバギ属性の呪文特大ダメージを与え、たまに自分のみかわし率を上げる
バフスキルアイコンいにしえの魔法壁
戦闘開始時に自動で眠り耐性をかなり上げ、ヒャドとイオ耐性を上げる(効果4ターン)
ガルーダウィングガルーダウィング攻撃スキルのアイコングライディングバード
全体に285%、メガモンに420%のドルマ属性体技ダメージ後、確率で守備力を1段階下げる
黄竜のツメ黄竜のツメ攻撃スキルのアイコン龍牙疾風拳改
全体に275%のバギ属性体技ダメージ
ストームアンカーストームアンカー攻撃スキルのアイコンメイルストロム
全体に水系なら335%、それ以外には280%のバギ属性斬撃ダメージ
グリンガムのムチグリンガムのムチ攻撃スキルアイコン情熱の烈空乱打
全体に240%のバギ属性体技ダメージを与え、まれにこうげき呪文の威力を下げる
常闇のやり常闇のやり攻撃スキルのアイコン退魔突き
単体にドルマ属性270%の斬撃ダメージ
※悪魔系には330%
攻撃スキルのアイコン月影の大鎌
全体にドルマ属性245%の斬撃ダメージ

高難度「凍てつく風の先へ」のおすすめパーティ編成

最もおすすめなパーティ

1人目
(回復役)
2人目
(攻撃役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
パラディンパラディンバトルマスターバトルマスターレンジャーレンジャー賢者賢者

敵の攻撃での被ダメージがかなり大きいので、回復役はパラディンを含む2人にしたい。攻撃役はバトルマスターが単体攻撃、レンジャーが全体攻撃役だ。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
パラディンパラディン・パラディンガードを発動させる
・ビッグシールドを使う
・味方にスカラをかける
・全体回復をする
・倒れた仲間がいれば蘇生する
バトルマスターバトルマスター・ひたすら単体攻撃をする
レンジャーレンジャー・全体攻撃をしつつ、影縛りを狙う
賢者賢者・味方にスカラをかける
・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する

勝てない場合の代用パーティ

1人目
(回復役)
2人目
(補助回復役)
3人目
(攻撃役)
4人目
(回復役)
パラディンパラディン魔法戦士魔法戦士バトルマスターバトルマスター賢者賢者

攻撃役1人編成で時間をかけて攻略するパーティ。魔法戦士は補助役に徹し、バトルマスターは単体攻撃で1体ずつ倒していく。ドラゴンロッドダンシングロッドを持っている場合、魔法戦士ではなくスーパースターでも代用できる。

各職業の詳しい立ち回り方を開く
職業立ち回り方
パラディンパラディン・パラディンガードを発動させる
・ビッグシールドを使う
・味方にスカラをかける
・全体回復をする
・倒れた仲間がいれば蘇生する
魔法戦士魔法戦士・ビッグシールドを使う
・バトルマスターにバイシオンをかける
・MPが減った仲間にMPパサーを使う
・余裕がある時に道具などでMPを回復する
バトルマスターバトルマスター・ひたすら単体攻撃をする
賢者賢者・味方にスカラをかける
・全体回復がメイン
・倒れた仲間がいれば蘇生する

攻略班の初回クリアパーティ

被ダメージが非常に大きかったため、回復役を3人採用してクリアしたパーティ。とにかくパラディンがビッグシールドを2段階維持することを心がけながら、全体攻撃役1人で少しずつダメージを与えていった。

高難度「凍てつく風の先へ」攻略の事前準備

  • パラディンを必ず編成する
  • パラディンはビッグシールドを準備
  • 耐性付きの防具で被ダメージを軽減する
  • MP回復の手段を用意

パラディンを必ず編成する

パラディン入りの編成

敵の物理攻撃がかなり強力なので、パラディンを編成することで対策したい。パラディン自身はガード率を上げて物理攻撃を対策し、余裕がある時は味方にスカラをかけよう。

パラディンはビッグシールドを準備

敵の強力な物理攻撃への対策として、ガード率を上げたパラディンが非常に役立つ。パラディンにはビッグシールド付きの盾を装備させておこう。

ビッグシールドを使う他の手段

耐性付きの防具で被ダメージを軽減する

出現する敵は全員系統が異なるので、属性耐性を優先して上げるといい。敵が使用するスキルを考えると、ヒャド>ギラ >イオの優先度で耐性を上げたい。

耐性付きの主な防具

↓のタブを選択することで防具を切り替えられます。

MP回復の手段を用意

MP回復の主な手段効果
まほうのせいすいまほうのせいすい味方1人のMPを70回復する
けんじゃのせいすいけんじゃのせいすい味方1人のMPを100回復する
いのりのゆびわいのりのゆびわ回復スキルのアイコン天に祈る
自分のMPを30~50回復する
神楽鈴の心珠S神楽鈴の心珠SスキルHP回復効果+12%
ターン開始時MPを7回復する

高難度「凍てつく風の先へ」の攻略は長期戦になりがちなので、後半どうしてもMPが枯渇してしまう。MPを回復する手段をきちんと用意したうえで挑戦しよう。道具を消費しないMP回復手段の中では、装飾品のいのりのゆびわと心珠の神楽鈴の心珠を装備するのがおすすめ。

高難度「凍てつく風の先へ」の攻略法と対策

  • パラディンはビッグシールド2段階を維持
  • 余裕があるときに守備力を上げる
  • ドラゴンライダーから倒す
  • 定期的にまほうのせいすいでMPを補給する
  • 麻痺と眠りはアイテムで治す
  • ふきとばしタックルはガードで防ぐ

パラディンはビッグシールド2段階を維持

ガード率

騎士道精神はガード率アップの状態を更新できないため、ビッグシールドがおすすめ。パラディンガードで敵の攻撃を一手に引き受け、ガードで防ぐのが狙いだ。

余裕があるときに守備力を上げる

守備力アップ

パラディンガードで味方への物理攻撃をすべて対策できるわけではない。回復賢者を中心に、余裕がある時は味方の守備力を上げておきたい。

ドラゴンライダーから倒す

倒す優先度

ひょうけつのきしと比べて、左右の2体の方がややHPが低い。スクルトで守備力を上げてきたり、コンビネーションで大ダメージを与えてきたりするドラゴンライダーから先に倒すのがおすすめ。

倒す優先度

  • 1.ドラゴンライダー
  • 2.ホワイトパンサー
  • 3.ひょうけつのきし

定期的にまほうのせいすいでMPを補給する

敵のHPがかなり高いので、どうしても長期戦になりがち。いざというときにスキルが使えないという状態にならないよう、隙を見てMPが枯渇しているキャラにまほうのせいすいを使おう。

麻痺と眠りはアイテムで治す

アイテム効果
まんげつそうまんげつそう味方1人の麻痺状態を解除する
めざめの花めざめの花味方1人の眠り状態を解除する

こちらの行動を封じてくる敵が使う状態異常の中で、麻痺と眠りがある。まもりのたてで防ぎたいところだが、まもりのたてを使う余裕がないので、味方が麻痺や眠り状態になってしまった場合はアイテムで治そう。

ふきとばしタックルはガードで防ぐ

ふきとばしタックル

▲ひょうけつのきしは残りHP50%以下からふきとばしタックルを使用

ふきとばしタックルはくらうと数ターンの間行動不能になる厄介なスキルだ。うけながしのかまえで対策できるが、誰を狙うかわからないので対策が難しい。そのため運任せになるが、ガード率を上げたパラディンでパラディンガードを狙って防ぎたい。

高難度「凍てつく風の先へ」の基本情報

開催期間

バナー
開催期間2/3(木)15:00~3/17(木)14:59

「襲来!豪氷の四天王」イベントの高難度クエストが2/3(木)15時から開催。出現する敵の系統や通りのいい属性などを確認して、こころや装備、パーティ編成などを整えたうえで挑戦しよう。

クリアする優先度は低め

称号

高難度「凍てつく風の先へ」をクリアすると、限定称号と100万Gがもらえる。しかしアクセサリーやジェムなどは含まれていないので、クリアする優先度は低い。ゴールドが不足している場合や腕試しをしたい場合に挑戦するのがおすすめ。

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
ハルク
ハルク

ドラクエウォークはリリース時からプレイしています。
ナンバリングタイトルもよく遊んでいます!

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
スライアスロン
HD-2D版DQ3発売記念キャンペーン
秋まんきつキャンペーン
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×