ドラクエの日2025のイベントとガチャ予想

0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ドラクエの日2025のイベントとガチャ予想【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ドラクエの日2025のイベントとガチャ予想【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のドラクエの日の予想記事です。ドラクエの日はいつからかをはじめ、イベント内容や強敵、メガモン、ギガモン、こころ、新ガチャ、復刻ガチャ、その他キャンペーンなどを予想しています。

目次

ドラクエの日はいつから?

5/27(火)にドラクエの日を迎える

ドラゴンクエストシリーズは今年で39周年。ドラクエウォークでは毎年ドラクエの日を記念したイベントが開催されているので、5/27(火)からのドラクエの日イベントは非常に楽しみだ。

現在開催中のイベントは5/27(火)に終了

思い出の冒険旅行

現在開催中のイベント「思い出の冒険旅行」は5/27(火)に終了する。ドラクエの日当日まで開催されるため、ドラクエの日イベントは5/27(火)からの可能性が非常に高いといえる。

ドラクエの日のイベント予想

過去のドラクエの日イベントの一覧

イベント開催期間
ドラクエの日2024イベントの攻略|ドラクエ3ReWALK
ドラクエ3ReWALK
2024/5/27(月)~7/25(木)
ドラクエ6イベント
ドラクエ6イベント
2023/5/27(土)~7/26(水)
ドラクエ8イベント
ドラクエ8イベント
2022/5/27(金)~7/7(木)
ドラクエ2イベント
ドラクエ2イベント
2021/5/27(木)~7/8(木)
スライムカーニバル
スライムカーニバル
2020/5/27(水)~6/25(木)
ライターライターDQドラクエの日には、2020年以外すべてナンバリングタイトルとのコラボが開催されてきたことが分かります。

ReWALKイベントで魔王覚醒解禁か?

魔王覚醒

現在魔王覚醒が解禁されているのは、りゅうおう/究極エビルプリースト/デスピサロ/竜王/ハーゴン/バラモス/ゾーマの計7体。2024/7/9(木)にゾーマの魔王覚醒が解禁されて10ヶ月以上経過するので、ReWALKイベントに絡めて魔王覚醒が解禁されるかもしれない。

魔王覚醒の解説とこころ一覧

1&2ReWALKの可能性が高い?

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルHP回復効果+10%
HP20%以下のときのスキルHP回復効果+5%
デイン属性耐性+10%
封印耐性+10%
HPMPちからまもり
140
112
41
58
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
56
90
44
43

昨年のドラクエの日は、HD-2D版ドラクエ3の発売を記念してドラクエ3ReWALKが開催された。今年中にHD-2D版ドラクエ1&2が発売されることを踏まえると、昨年の流れと同様に「ドラクエ1&2ReWALK」が開催される可能性は高いといえる。そうなると、破壊神シドーのこころ覚醒などに期待できそうだ。

実装順なら7のオルゴ・デミーラ覚醒か?

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃ダメージ+10%
スキルの体技ダメージ+5%
ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+7%
ギラ属性斬撃・体技ダメージ+7%
すべての状態異常耐性+3%
悪い状態変化耐性+3%
HPMPちからまもり
110
47
103
63
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
16
16
89
78

ドラクエ7は1.5周年でイベントが開催された。オルゴ・デミーラのこころは、実装から4年以上経過していて活躍できる場面がかなり少なくなってきているので、魔王覚醒による大幅な強化に期待したい。覚醒後は竜王のようにこころの色が赤/紫になる可能性もありそうだ。

5のミルドラース覚醒もある?

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
スキルの斬撃・体技ダメージ+10%
バギ属性斬撃・体技ダメージ+10%
ドルマ属性耐性+10%
5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す
HPMPちからまもり
160
65
74
115
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
42
42
38
61

ドラクエ5は2周年でイベントが開催され、直近の思い出の冒険旅行ではレックスとタバサが登場していたので、ドラクエ5ReWALKの開催も十分ありそうだ。ミルドラースのこころは、魔王覚醒によって火力と耐久力を両立したこころとして使えるようになれば嬉しい

ドラクエ11とのコラボのは6周年?

ドラクエウォークで未開催のナンバリングコラボはドラクエ11のみ。2周年でドラクエ5、4周年でドラクエ9といったように、2年おきにナンバリングコラボをしてきたことを考えると、6周年でドラクエ11コラボが開催されるのではないかと予想。

オリジナルイベントの可能性もある

上記以外のイベントが開催されるとなると、ドラクエウォークオリジナルイベントが開催されることになりそうだ。仮にオリジナルイベントが開催される場合、新要素はもちろん、ギガモンやメガモン、新ガチャ、配布装備なども楽しみだ。

17章に絡めたイベントが開催される?

16章が解放されたのは2024/10/24(木)。実装から約7ヶ月経過するので、次の17章はいつ解放されてもおかしくない状況といえる。

迅雷天ミカヅチの覚醒は18章以降か?

こころ特殊効果
こころ最大コスト+4
じゅもんダメージ+10%
【晴れ】じゅもんダメージ+2%
【曇り/雨/雪】魔力の暴走率+3%
デイン属性耐性+10%
ターン開始時MPを5回復する
HPMPちからまもり
144
144
27
91
攻撃魔力回復魔力すばやさきようさ
141
57
97
114

新章が解放されると四天王のこころ覚醒が解禁される可能性がある。ただ、迅雷天ミカヅチ2025/1/30(木)に登場したばかりで間もないため、迅雷天ミカヅチのこころ覚醒が解禁されるのは18章以降ではないかと予想。

みんなのドラクエの日のイベント予想は?

※その他に投票された方はぜひコメント欄にて予想をお聞かせください。

ドラクエの日のガチャ予想

ドラクエの日の新ガチャ予想

ケキちゃんと相性がいい呪文武器が登場しそう

ケキちゃん

ドラクエの日直前のガチャで登場したケキちゃんは補助に特化しており、特に呪文武器と相性がいい性能をしている。ケキちゃんと相性がいい呪文武器はいつ登場してもおかしくないので、超暴走やいきなりスキルで暴走率アップが使える呪文武器が登場するかもしれない。

ReWALKなら片手剣か杖が登場?

ドラクエ1&2ドラクエ5ドラクエ7
ルビスの剣ルビスの剣ドラゴンのつえドラゴンのつえオチェアーノの剣オチェアーノの剣

仮にドラクエの日にReWALKイベントが開催された場合、ドラクエ1&2と7なら片手剣、ドラクエ5なら杖が登場するのではないかと予想。ドラクエ3ReWALKのときの闇はらう光の大剣のように、初開催時の第1弾のガチャで登場した片手剣/杖が強化されたような性能で登場するのではないだろうか。

ドラクエ11なら勇者のつるぎが登場しそう

ドラクエ11コラボが開催されるなら、勇者の装備である「勇者のつるぎ」が実装されそうだ。強化版の覇王斬やアルテマソードなどが使えるとすれば、ドラクエの日に相応しい装備になるだろう。また勇者のつるぎなら、挑戦スキルも習得する可能性は高いといえる。

新たな領域が使える武器にも期待したい

領域を使える武器として5周年のタイミングでメタルキングの大剣、5.5周年のドラゴンボールコラボピッコロ大魔王の玉座が登場。敵が使う領域含め、領域は非常に強力なものばかりなので、今回のドラクエの日を機に新たな領域を使える武器が登場するかもしれない。

領域スキル仕様解説

ドラクエの日の復刻ガチャ予想

ドラクエ3メモリアルガチャ

2024年のドラクエ3ReWALKのときの復刻ガチャはドラクエ3メモリアルガチャ。ドラクエ3関連の装備が排出されるガチャで引く優先度は高くないものだった。仮にReWALKが開催される場合はそのナンバリング関連の装備が排出されるガチャ、それ以外の場合はそもそも復刻ガチャがないかもしれない。

ドラクエ3メモリアルガチャの武器一覧

ドラクエ3メモリアルガチャの詳しい情報

ドラクエの日のその他キャンペーン予想

プレゼントクエストはあるだろう

プレゼントクエストが開催

ドラゴンクエストシリーズは今年で39周年。ドラクエウォーク内では毎年プレゼントクエストが開催されているので、今年もプレゼントクエストが開催されるのはほぼ間違いなさそうだ。

効率良く育成できるキャンペーンがある?

レベルアップキャンペーン

ドラクエウォークは大きなイベントが開催されるタイミングにレベル上げがしやすくなるキャンペーンが開催されることが多い。ドラクエの日の期間中にもそういったキャンペーンが開催されるかもしれないので楽しみだ。

昨年は大量のメタルキングコインが入手できた

ミッション達成でメタキンコインがもらえる

昨年のドラクエ3ReWALKの期間中はアリアハンの勇者となって冒険を進めることになったため、通常のキャラの育成などが進めづらくなっていた。その関係でイベントの報酬としてメタルキングコインが最大31枚入手できるようになっていた。今年もReWALKイベントが開催される場合は大量のメタルキングコインがもらえるかもしれない。

メタルキングコインの入手方法

レベル上限解放はなさそう

特級職のレベル上限が80まで解放!

ドラクエの日は周年と同様に大規模なイベントが開催されている。ただレベル上限解放は5.5周年のタイミングで実施されたばかりであることを考えると、レベル上限解放はまだ先になりそうだ。

新特級職の追加はあるかもしれない

魔人

▲前回の新職(魔人)の追加は2025/1/1(水)

ドラクエの日の目玉装備が呪文武器だった場合、呪文が得意な特級職が登場するのではないかと予想。直近で登場した魔人のように、呪文職でこころの黒枠を持ち、呪文の暴走に特化したような性能であれば、ケキちゃんと非常に相性がいい職業となりそうなので期待したい。

こころ関連の復刻がありそう

ドラクエの日は様々な形でこころの復刻もありそうだ。仮にReWALK開催だとすれば過去のイベントで登場した強敵/メガモン/ほこらあたりのモンスターを中心に復刻されるだろう。

ギガモンの復刻があるならマスタードラゴン邪か?

マスタードラゴン邪のバナー

これまでに復刻したギガモンはギガントドラゴン欲望の魔人の2体。実装順を考慮すると次はラプソーンの可能性が高いが、ドラクエ8関連のイベント開催時に復刻されるのではないかと予想。そのため、3.5周年で登場したマスタードラゴン邪が先に登場するかもしれない。

ギガモンスターの攻略一覧

ナンバリングコラボなら馬車仲間が追加?

馬車解放クエスト

4.5周年のタイミングで新機能「馬車」が実装された。現時点では、テリーロトの勇者を自由に使い分けることが可能だ。仮にReWALKなどのナンバリングコラボが開催された場合は3人目の馬車仲間が登場するかもしれないので楽しみだ。

馬車の使い方と新仲間予想

期間中に新たな錬金や錬成が解禁される?

ドラクエの日イベント期間中に新たな錬金や錬成が解禁される可能性もある。ドラクエの日で登場するモンスターの弱点を突ける装備や有利に戦闘できるようになる装備が対象に選ばれそうだ。

錬金と錬成の関連記事

記念パスの特典にも期待

記念パスが登場!

過去に開催されたドラクエの日イベントと同様に、ドラクエの日を記念した記念パスが販売されるのは間違いなさそう。有償ジェムでしか購入できないものの、獲得経験値アップ効果や見た目装備などのお得な特典付きである可能性が高いので、課金しているプレイヤーはぜひ購入しよう。

ゴールドパスの割引キャンペーンが実施予定

販売開始2025/5/27(火)15:00~6/24(火)14:59まで

5/20(火)公開の重要なお知らせにて、5/27(火)からゴールドパス4枚セットの割引キャンペーンの開催を予定していると告知された。記念パスと同様に、課金しているプレイヤーはぜひ購入するといい。

ドラクエウォークの関連記事

イベント最新記事

攻略最新記事

ガチャ最新記事

人気のランキング記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
GW2025イベント
ドラクエの日
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×